Steam版『モンスターハンターワールド:アイスボーン』が2020年1月9日(木)に全世界同時発売決定! Steamストアでプレオーダーも開始! - ガメモ

Steam版『モンスターハンターワールド:アイスボーン』が2020年1月9日(木)に全世界同時発売決定! Steamストアでプレオーダーも開始! - ガメモ

Steam版『モンスターハンターワールド:アイスボーン』が2020年1月9日(木)に全世界同時発売決定! Steamストアでプレオーダーも開始! - ガメモ

レトロゲーム,セガ,メガドライブ,メガドラ,サターン,任天堂,NintendoSwitch,Vtuber,eスポーツ

コンテンツ [表示]

  1. 1いよいよSteam版が登場! マウス・キーボードに特化したモンハンの遊び心地は?
  2. 2Steam版『モンスターハンターワールド:アイスボーン』プレオーダー受付中!!
  3. 3次からはPC版とPS4版との違いを紹介!

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』が2020年1月9日(木)、PCゲームプラットフォーム「Steam」向けに全世界同時発売することが決まりました。(※時差の都合で日本地域は2020年1月10日(金)に発売予定です)

いよいよSteam版が登場! マウス・キーボードに特化したモンハンの遊び心地は?

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』(超大型拡張コンテンツ)をはじめ、デジタルコンテンツがセットになった『モンスターハンターワールド:アイスボーン デジタルデラックス』が、Steamストアでプレオーダーを受付中。プレオーダー対象商品の購入者には、【限定特典】重ね着装備「ユクモノ」シリーズが付属されます。

Steam版『モンスターハンターワールド:アイスボーン』は、他機種版と基本的なゲーム内容は同一ですが、各種アップデートやイベントクエストの実施はもちろん、マウス&キーボードによる操作の最適化がおこなわれています。
『モンスターハンター:ワールド』からの追加要素や変更点など詳しくは公式サイト等に記載されていますので、そちらでご確認してください。

Steam版『モンスターハンターワールド:アイスボーン』プレオーダー受付中!!

超大型拡張コンテンツを購入(ゲーム本編『モンスターハンター:ワールド』が必要)していただくことで、調査の舞台はさらに広がり、過酷な環境が待つ舞台で新大陸古龍調査団に新たな任務が待ち受けています。
『モンスターハンター:ワールド』の世界やハンティングアクションをより深く、より広がるコンテンツが体験可能となります。
ただし、こちらのコンテンツを楽しむためには、ベースとなる『モンスターハンター:ワールド』がSteam上に必要となります。
またSteam版『モンスターハンターワールド:アイスボーン』のプレオーダーをされた方にはもれなく【限定特典】重ね着装備「ユクモノ」シリーズが付属します。こちらの装備は、重ね着装備ですので見た目を変更するもので能力は変わりません。

Steam で Monster Hunter World: Iceborne を予約購入

Steam DLCページ:MONSTER HUNTER: WORLD

次からはPC版とPS4版との違いを紹介!

ここからはPC版の特徴を紹介します。すごくPC版が素晴らしい機能が満載のように書きますが、実はPCでモンハンをプレイするのはそんなに楽ではありません。
そしてPC版の特徴を紹介する前にPS4版の特徴を挙げておきます。まず、ハードを買えば必ずゲームが動作します。PC版ではゲームが動作しない場合がありますし、自分で原因を探して修正する必要があります。PS4はそんなことはありません。買ってきて即、遊べます。
また、PCは画質や処理速度などを上昇させるためにお金をかけなければなりません。PS4は、最初からスペックが決まっていますので、追加の投資がいりません。その代わり、これ以上の画質や処理速度の上昇はありません。
PC版の購入は十分検討の上、おこなってください。
さて次からはPC版の特徴の紹介です。

・High Resolution Texture Pack対応
Steamストアから無料でダウンロードすることができます。テクスチャを高解像度化することができ、より精細な表現でゲームを楽しめます。
※Steam版『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の発売日以降にダウンロードすることで、追加対応が適用されます。

・マウス&キーボード操作を最適化

マウス&キーボードによる操作の最適化を行っています。

・デフォルトキー設定の最適化

メニュー操作、近接武器種、遠距離武器種など操作の割り当てを細かく調整できます。設定は『モンスターハンター:ワールド』から引き継ぐこともできますが、新たに最適化したデフォルト設定は、よりPCゲームの一般的操作に近く快適にプレイができます。

・複数キー同時押しアクションを1つのボタンで起動できるように変更

たとえば、弓の新アクション「竜の千々矢」(スリンガーの弾を全て消費して撃ち出す近距離高火力技)など、抜刀スリンガー照準中にワンキーで出せるようにオプションで割り当てることが可能です。

・グラフィックスオプションによる最適化

自身のPC環境やゲームプレイスタイルに合わせて、解像度やフレームレートなど自分の好みの設定が可能です。『モンスターハンター:ワールド』で対応したものは全て利用可能、かつ『モンスターハンターワールド:アイスボーン』から追加されたオプションもあります。

・ウルトラワイドディスプレイ(21:9)に対応

ウルトラワイドディスプレイでも最適表示させることができます。

・DirectX 12 サポート

Windows10で新たに搭載されたゲーム・マルチメディアAPI「DirectX 12」に対応。ゲームパフォーマンスの向上が期待できます。

・発売後も無料アップデートなどでハンターライフを満喫しよう!

Steam版『モンスターハンターワールド:アイスボーン』発売後も無料のアップデートやイベントクエストの実施など様々な展開を予定しています。

※他機種版で配信済みのアップデートについては、できるだけ早く配信し、将来的には同時に行えるように計画中です。詳細は決まり次第発表していきます。

 

Steam版『モンスターハンターワールド:アイスボーン』動作環境
※要64ビットプロセッサとオペレーティングシステム。

【最低(1080p/30FPS)】
OS: WINDOWS 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT必須)
プロセッサー: Intel Core i5 4460 or Core i3 9100F or AMD FX-6300 or Ryzen 3 3200G
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 760 or GTX1050 or AMD Radeon R7 260x or RX 560
DirectX: Version 11 or 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 48 GB 利用可能(High Resolution Texture Pack適用時は+45GB)
サウンドカード: DirectSound対応(DirectX 9.0c以上)
追記事項: グラフィック「低」設定で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能。DirectX12 APIを有効にするにはWindows10(Version 1809以降)とVRAM容量が4GB以上のGPU(グラフィックボード・ビデオカード)が必須。

【推奨(1080p/30FPS)】
OS: WINDOWS 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT必須)
プロセッサー: Intel Core i7 3770 or Core i3 8350 or Core i3 9100F or AMD Ryzen5 1500X or Ryzen 5 3400G
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060(VRAM 3GB) or GTX 1650 or AMD RadeonRX 480 or RX 570
DirectX: Version 11 or 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 48 GB 利用可能(High Resolution Texture Pack適用時は+45GB)
サウンドカード: DirectSound対応(DirectX 9.0c以上)
追記事項: グラフィック「高」設定で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能。DirectX12 APIを有効にするにはWindows10(Version 1809以降)とVRAM容量が4GB以上のGPU(グラフィックボード・ビデオカード)が必須。

【高スペック(1440p/30fps)】
OS: WINDOWS 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT必須)
プロセッサー: Intel Core i5 6600K or Core i5 9400F or AMD Ryzen 7 1700 or Ryzen5 3600
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX970 or GTX1660 or AMD Radeon RX 580
DirectX: Version 11 or 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 48 GB 利用可能(High Resolution Texture Pack適用時は+45GB)
サウンドカード: DirectSound対応(DirectX 9.0c以上)
追記事項: グラフィック「高」設定で、1440p/30fpsのゲームプレイが可能。DirectX12 APIを有効にするにはWindows10(Version 1809以降)とVRAM容量が4GB以上のGPU(グラフィックボード・ビデオカード)が必須。

【最高スペック(4K/30fps)】
OS: WINDOWS 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT必須)
プロセッサー: Intel Core i7 7700K or Core i7 9700F or AMD Ryzen 7 2700X or Ryzen 7 3700X
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti or RTX 2070 Super or AMD Radeon RX Vega 64 or RX 5700 XT
DirectX: Version 11 or 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 48 GB 利用可能(High Resolution Texture Pack適用時は+45GB)
サウンドカード: DirectSound対応(DirectX 9.0c以上)
追記事項: グラフィック「最高」設定で、4K/30fpsのゲームプレイが可能。DirectX12 APIを有効にするにはWindows10(Version 1809以降)とVRAM容量が4GB以上のGPU(グラフィックボード・ビデオカード)が必須。

※高解像度表示には、対応するディスプレイが必要です。