『第2回全国高校eスポーツ選手権』12月28日、29日に決勝大会を開催! 大会の模様は生中継もあり! - ガメモ

『第2回全国高校eスポーツ選手権』12月28日、29日に決勝大会を開催! 大会の模様は生中継もあり! - ガメモ

『第2回全国高校eスポーツ選手権』12月28日、29日に決勝大会を開催! 大会の模様は生中継もあり! - ガメモ

レトロゲーム,セガ,メガドライブ,メガドラ,サターン,任天堂,NintendoSwitch,Vtuber,eスポーツ

コンテンツ [表示]

  1. 1『ロケットリーグ』と『リーグ・オブ・レジェンド』で日本一の高校はどこだ? 
  2. 2第2回全国高校eスポーツ選手権 決勝大会
  3. 3第2回全国高校eスポーツ選手権決勝大会 対戦カード
  4. 4第2回全国高校eスポーツ選手権 大会概要

『ロケットリーグ』と『リーグ・オブ・レジェンド』で日本一の高校はどこだ? 

株式会社毎日新聞社と株式会社サードウェーブによる全国の高校生を対象に開催する『第2回全国高校eスポーツ選手権』の決勝大会が2019年12月28日、29日の2日間に渡って、東京は恵比寿にあるEBiS303で開催されます。
種目は28日が『ロケットリーグ』部門で、29日が『リーグ・オブ・レジェンド』部門となっており、この2種類のゲームで日本一の高校を決める戦いを繰り広げます。

この大会は先着順で会場での観戦もできる上、Twitchとベリスコープの大会アカウントにて生中継もされます。中継で観戦するのもいいですが、会場で観戦すると協賛企業より記念品のプレゼントがあるので、興味のある方は会場で観戦することをオススメします。

観戦の申込みは公式サイトから受付中。先着順ですのでなるべく早く申し込んでください。会場からの熱い声援で日本一を目指す出場者を盛り上げましょう!

第2回全国高校eスポーツ選手権 決勝大会

■日時
『ロケットリーグ部門』
12月28日(土)10時30分開演、11時開演、18時30分終了予定
『リーグ・オブ・レジェンド部門』
12月29日(日)10時15分開場、11時開演、16時終了予定
■会場
EBiS303(東京都渋谷区恵比寿1-20-8)
■試合形式
『ロケットリーグ部門』
準決勝、決勝ともに3ゲーム先取のBo5
『リーグ・オブ・レジェンド部門』
準決勝は1ゲーム先取のBo1
決勝は2ゲーム先取のBo3
■出場チーム
『ロケットリーグ部門』
佐賀県立鹿島高等学校(佐賀県)「OLPiXと愉快な仲間たち」※前回優勝
N高等学校(沖縄県)「Cat A PuLT」
大分県立鶴崎工業高等学校(大分県)「雷切」※前回準優勝
釧路工業高等専門学校(北海道)「VTuberすこすこ隊ver2」
『リーグ・オブ・レジェンド部門』
クラーク記念国際高等学校 秋葉原(東京都)「Yuki飯食べ隊」
愛知県立豊田工業高等学校(愛知県)「豊工LOL組」
N高等学校(沖縄県)「KDG N1」※前回ベスト4
横浜市立南高等学校(神奈川県)「The Grateful Feed」※前回ベスト4
■配信
・Twitch
https://www.twitch.tv/ajhs_esports
・ペリスコープ
公式Twitter(@ajhs_esports
■観戦
大会公式サイトから先着順でお申し込みを受け付けています。入場無料。
■出演者
MC OooDa(オーダ)、スペシャルサポーター ケイン・コスギ
応援サポーター 22/7
※28日は海乃るり、倉岡水巴、高辻麗、29日は白沢かなえ、帆風千春、宮瀬玲奈が出演します
『ロケットリーグ部門』
実況 kokken(コッケン)、解説dore52x(ドレックス)、アナリスト ValtaN(バルタン)
『リーグ・オブ・レジェンド部門』
実況 eyes(アイズ)、解説 Revol(レボル)、アナリスト iSeNN(アイセン)

第2回全国高校eスポーツ選手権決勝大会 対戦カード

『ロケットリーグ部門』
準決勝第1試合 鶴崎工業(大分)「雷切」×釧路高専(北海道)「VTuberすこすこ隊ver2」
準結成第2試合 鹿島(佐賀)「OLPiXと愉快な仲間たち」×N高(沖縄)「Cat A PuLT」

『リーグ・オブ・レジェンド部門』

準決勝第1試合 N高(沖縄)「KDG N1」×横浜市立南(神奈川)「The Grateful Feed」

準決勝第2試合 クラーク記念国際 秋葉原(東京)「Yuki飯食べ隊」×豊田工業(愛知)「豊工LOL組」

 

 

 

第2回全国高校eスポーツ選手権 大会概要

■開催目的
eスポーツを楽しむ高校生を応援し、新しい文化として発展させていくこと
■大会名称 
第2回全国高校eスポーツ選手権
■主催
毎日新聞社、株式会社サードウェーブ
■後援
一般社団法人全国高等学校eスポーツ連盟
■運営協力
E5 esports Works
■協賛
株式会社BCN、日清食品ホールディングス株式会社、株式会社マイナビ
ASCII、ITmedia PC USER、GAME Watch、ファミ通、4Gamer、GALLERIA
インテル株式会社、株式会社デンソー、滋慶学園COMグループ
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント、岡谷エレクトロニクス株式会社
コーユーイノテックス株式会社、Palit Microsystems Ltd.、教育産業株式会社
株式会社システムズ、ビックカメラグループ、株式会社フォーラムエイト
三友株式会社、株式会社QTnet、株式会社三菱UFJ銀行
■タイトル
『ロケットリーグ』(PC)
プレイヤーはジャンプや飛行が可能な「バトルカー」を操作してサッカーを行う。
相手ゴールにボールを入れると1点を獲得し、制限時間内により多くの得点を獲得したチームの勝利となる。
『リーグ・オブ・レジェンド』(PC)
プレイヤーは「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターを操作し、チームの仲間と協力して敵チームの本拠地に攻め込む。先に相手の本拠地を破壊したチームが勝者となる。
■日程
『ロケットリーグ』
 予選大会(オンライン) 2019年8月24日(土)、25日(日)
 決勝大会(オフライン) 2019年12月28日(土)
『リーグ・オブ・レジェンド』
 予選大会(オンライン) 2019年11月23日(土)、24日(日)
 決勝大会(オフライン) 2019年12月29日(日)
■参加資格
・日本在住の高校生
※全日制高校、定時制高校、多部制高校、単位制高校、通信制高校、高等専門学校、高等専修学校、専門学校高等課程、インターナショナルスクール
※日本在住の外国人留学生の参加も可能
・対象年齢は満16歳~満19歳(該当誕生日2000年4月2日~2004年4月1日)
・予選大会と決勝大会の全日程に参加できること
・同じ高校からチームを組んで参加できること
※通信制高校の生徒で所属キャンパスが決まっている場合には、同じキャンパスのメンバーのみでエントリーしてください。ネット学習コースのみのコースで所属キャンパスが決まっていない場合には同じネット学習コースのメンバーのみでエントリーしてください。
・チームキャプテンとスターティングメンバーの内1名は、日本語で円滑にコミュニケーションが取れること

※大会の最新情報は公式サイトや公式Twitterにて随時発表します。
公式サイト:https://www.ajhs-esports.jp/
公式Twitter:@ajhs_esports