バーチャルリアリティの魅力を伝えるバーチャル高校生!? VRChatの解説動画を投稿している芳井はじめさんを紹介!!

バーチャルリアリティの魅力を伝えるバーチャル高校生!? VRChatの解説動画を投稿している芳井はじめさんを紹介!!

バーチャルリアリティの魅力を伝えるバーチャル高校生!? VRChatの解説動画を投稿している芳井はじめさんを紹介!!

初心者向けにVRChatの解説動画を投稿しているバーチャル高校生「芳井はじめ」さん。VRChatをやり始めた時の疑問などを解説していて、わかりやすくテンポのいい動画が魅力的です。おすすめのワールドも紹介しているので初心者にぜひ見て欲しい活動者となっています。

コンテンツ [表示]

  1. 1初心者へ情報を発信しているバーチャル高校生! バーチャルリアリティの魅力を伝えるため活動!!
  2. 2動画ではVRChatを初心者向けに解説! 操作方法だけではなくバーチャルマーケットの説明も!!
  3. 2.1VRChatの新メニュー画面を紹介
  4. 2.2Quest版のVRChatはPC版と何が違う?
  5. 2.34分でバーチャルマーケットを知る
  6. 2.4VRChatの日常を見れるシリーズ
  7. 3ライブ配信では30個のワールドを紹介!? VRアート・景色・アクションが味わえる多種多様な世界!!
  8. 3.1チャンネル登録者3,000人記念のワールド紹介

初心者へ情報を発信しているバーチャル高校生! バーチャルリアリティの魅力を伝えるため活動!!

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=xjAA3ExAb-8&t=2039s

VR空間でコミュニケーションが取れるVRChat。

バーチャル高校生の「芳井(よしい) はじめ」さんはVRChatの初心者動画や、フレンドと遊んでいる様子を撮ったVRChatの日常を投稿しています。

過去にはVRChat内で初心者案内のイベントも行っていました。

自己紹介動画では「バーチャルリアリティの魅力を1人でも多くの人に知ってもらうこと」を活動目的と話していて、叶えたい夢は「バーチャルリアリティを通じて世界中の人に笑顔で繋がってもらうこと」。

この活動内容と夢に向かってVRChatを知ってもらう活動をしています。

動画ではVRChatを初心者向けに解説! 操作方法だけではなくバーチャルマーケットの説明も!!

わかりやすくテンポのいい解説が魅力的な、はじめさんのVRChat解説動画。

初心者が躓きがちなワールド移動、マイクの設定などを教えてくれます。

動画の最後にあるNG集も見どころの1つで、説明文を噛んでふにゃふにゃになっているはじめさんを観ることができます。

これがどれもカワイイので最後まで動画を観ることをオススメしたいです。

解説動画以外にも「VRChatの日常」という、フレンド達と一緒にワールド探索している動画シリーズもあります。

VRChatの新メニュー画面を紹介

この動画では2022年10月にアップデートされたVRChatのメニュー画面について初心者向けの説明を行っています。

動画はチャプター分けされていて「ワールドの移動方法」「マイク・スピーカー設定、チャットのコミュニケーション方法」「フレンド申請の方法」「おまけ情報」と自分に必要な情報を辿りやすい作りです。

VRChatでは交流を目的にしている人が多いので、「マイク・スピーカー設定、チャットのコミュニケーション方法」は1度目を通しておくことをオススメします。

Quest版のVRChatはPC版と何が違う?

VRChatではデスクトップモードとPCにVR機器を接続するPC版、Meta QuestのVR機器単体で遊べるQuest版の2つがあります。

この動画は2021年10月版の情報なので所々Quest版でもできることが増えていますが、基礎情報は大きく変わっていないので、Meta Questを購入した人にオススメの動画です。

VRChatにはワールドというユーザーと交流できるVR空間がありますが、このワールドに行く際にPC版とQuest版に違いがあります。

Quest版はPC版と比べて軽量化されているため、負荷が大きいワールドには入れないことがあります。

こういったPC版とQuest版の違いだけではなく、Quest版にも対応している10個のワールド紹介もあって至れり尽くせりな動画となっています。

4分でバーチャルマーケットを知る

「4分でわかるバーチャルマーケット」ではバーチャル空間最大のマーケットフェスティバル「バーチャルマーケット(Vket)」について紹介しています。

この動画は「バーチャルマーケット2022 Summer」と合わせて作成された動画ですが、Vketについての基本説明もあるので、どんなものか知りたい人は見ておいて損はありません。

Vketでは3Dモデル・アバターの他にも楽曲、現実世界の商品や食べ物も販売。

はじめさんが初めてVketで購入した商品は「アキナ商店」のホヤの塩辛だったそうです。

Vket公式のイベントでは初心者案内デーもあり、「バーチャルマーケット2022 Winter」ではスタッフとして参加していたはじめさん。

公式案内だけではなく「Vketの魅力をたくさんの人に知ってもらいたい」という思いで個人でも初心者ツアーをしていました。

VRChatの日常を見れるシリーズ

パブリック(誰でも入れる)状態で初めてのワールドに入った、はじめさん達。

そこで1人のユーザーと出会い交流をしました。

パブリックでワールドに行くと知らない人達も入って来るので、VRChatを始めたばかりの人には難易度の高い行為です。

しかし、はじめさんは「初めましての人に会えることを期待している」と動画のコメントに書いています。

全く知らないワールドで知らないユーザーと交流ができることもVRChatの魅力の1つです。

交流は焼肉を食べたり、花火を上げたりと緩くのんびりとした交流で見ていて心温まるものとなっています。

ライブ配信では30個のワールドを紹介!? VRアート・景色・アクションが味わえる多種多様な世界!!

はじめさんは動画以外にも配信をしていてVRChatのワールド紹介をしています。

過去には動画ではなく配信で100個ワールドを紹介するという長時間配信も。

ワールド紹介の他にも夕暮れの教室で雑談配信もしていて、ゲストを招いての配信もしています。

Vket開催時期には自分と同じ前髪がぱっつんのアバターを探すユニークな探索配信も行っていました。

今回は配信の中でもワールド紹介の配信について紹介していきたいと思います。

チャンネル登録者3,000人記念のワールド紹介

登録者3,000人を記念した企画配信として、はじめさんが好きなワールドを30個紹介する配信をしました。

30個中10個はMeta Quest2をはじめとする、PCなしでも起動できるVRヘッドマウントディスプレイでも遊べるワールドも紹介してくれます。

手を使ってギミックを楽しむ、世界観や景色を楽しめるワールドなど様々な楽しみ方ができるワールドを紹介。

中には博物館のように恐竜の骨格や、1ルームごとにイラストのVRアートが展示されている芸術的なワールドもありました。

また、写真を様々な角度から撮影して3DCGを作るフォトグラメトリーを用いたワールドもあり、実際の場所がVRの中に存在しているワールドも。

ワールドの中にはホラーワールドというお化け屋敷やホラーゲームのようなワールドも存在していて、ゾンビを倒すワールドでは複数人の方が映えるということで、はじめさんのフレンドと合流して遊んでいました。

YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/c/yoshiihajime
Twitter:https://twitter.com/Ryohei_Hajime

翠花
ライター

翠花

「翠花」と書いて「すいか」と読みます。 VTuberという存在は2018年に知り、そこから企業・個人と関係なく活動を見ています。 現在書いているVTuber記事は200本以上。主に個人勢の方を中心に記事を書かせていただいております。 プロフィールのイラストはPoさんに描いていただきました。

おすすめの記事

Recommended Articles
  • ゲーム企画の伝え方 〜より良い企画を作成するために抑えるべきポイント〜

    2024.02.13

  • 【完全版】ChatGPTを使いこなすための汎用プロンプト16選

    2024.03.22

  • ChatGPTを使ったゲーム企画書の書き方|すぐに使えるプロンプトと実例

    2024.03.22