注目NFTゲーム『ブレヒロ』の大型アプデ版を体験!|ブレイブ フロンティア ヒーローズ

注目NFTゲーム『ブレヒロ』の大型アプデ版を体験!|ブレイブ フロンティア ヒーローズ

注目NFTゲーム『ブレヒロ』の大型アプデ版を体験!|ブレイブ フロンティア ヒーローズ

スマートフォンゲーム『ブレイブ フロンティア』がブロックチェーンゲームとして登場し、ブロックチェーンゲームのいちタイトルとして地位を築きつつある「ブレイブ フロンティア ヒーローズ(ブレヒロ)」。そのブレヒロが3月9日の「ブレヒロ2.0」として位置づける大型アップデートによって「ブレイブ フロンティア ヒーローズ -魂源の双神 Twin Gods of the Roots」として進化しました!

今回はこのブレヒロの大型アップデートによって変わった点・プレイしてみた感想などについて紹介していきます!

コンテンツ [表示]

  1. 1ブレヒロとは?|ご長寿NFTゲーム
  2. 1.1ブレヒロの魅力①|精細で美麗なドット絵によるグラフィック
  3. 1.2ブレヒロの魅力②|サクサク進められる戦闘・頑張ればNFTが得られる!
  4. 1.3ブレヒロの魅力③|ユニットに「アート」、スフィアに「ストーリー」で自分だけの編成で臨める!
  5. 2ブレヒロの大型アプデとは?|「ブレヒロ2.0」として生まれ変わったブレヒロ
  6. 2.1アプデ内容①|ゲーム内通貨の追加
  7. 2.2アプデ内容②|ガス代無料&快適なプレイ
  8. 2.3アプデ内容③|「ランクマッチ」の実装
  9. 2.4アプデ内容④|ユニットの生成方法が追加
  10. 3ブレヒロアプデ版の感想
  11. 4ブレイブ フロンティア ヒーローズ(ブレヒロ)を楽しもう!
OASキャンペーン

大型アップデートされて間もないブレヒロですが、仮想通貨の「Oasys(オアシス・OAS)」が獲得できるエアドロップが開催されています!

獲得するにはは上記の「デルタ召喚」やユニット同士を合成する「EX強化」などで「フロンティアポイント」が得られ、この獲得したフロンティアポイントに応じて毎月参加した全員にOasysが割り振られる、という流れです。

ブレヒロをどんどんプレイして挑戦してみましょう!

また、第1回の開催期間は以下の通りとなっています。配布される時期は5月以降の予定となっています。

  • 2023年3月9日 15:00~2023年4月30日 23:59

ブレヒロとは?|ご長寿NFTゲーム

「ブレヒロ」こと「ブレイブ フロンティア ヒーローズ」は人気スマートフォンRPGゲーム「ブレイブフロンティア(ブレフロ)」をブロックチェーンゲームとして発展させたゲームで、RPGゲームである「ブレイブフロンティア」の魅力をを色濃く受け継がれています。

そしてこの「ブレヒロ」ですが、今年で開始から3年になり最近隆盛しつつあるブロックチェーンゲームの中では息が長めのタイトルでもあります。

ここから「ブレヒロ」の魅力などについて説明していきます!

ブレヒロの魅力①|精細で美麗なドット絵によるグラフィック

バトル1
バトル2

数多くの敵味方キャラやアイテムとともに、美しいドット絵で登場します。 
もちろん、キャラクターはアニメーションもあります!

2Dゲームが好きな方や、長くゲームをやっている方にもこのグラフィックに魅力を感じるはずです!

ブレヒロの魅力②|サクサク進められる戦闘・頑張ればNFTが得られる!

戦闘1
バトル2
オリジナルスフィア出現
オリジナルスフィア

ブレヒロの戦闘はオートバトルとなっておりかつ展開が早いため、結果がわかりやすいです。
もし負けてもユニットのレベルを上げたり、強力な装備(スフィア)を揃えられれば勝てるようになります!

また、一部のクエストで低確率でカラフルなスフィアがドロップすることがありますが、これが「オリジナルスフィア」と呼ばれるものです。

オリジナルスフィアは、このスフィア自体にも成長が可能で戦力の伸びしろになります(よくドロップされる単色の「レプリカスフィア」は成長ができず使用日数に制限があります)!

加えてオリジナルスフィアはブレヒロのNFTの一つとなっており、ゲーム内や「OpenSea」など外部での取引が可能です。

よりクエストを攻略して頑張ってオリジナルスフィアを手に入れていきましょう!

ブレヒロの魅力③|ユニットに「アート」、スフィアに「ストーリー」で自分だけの編成で臨める!

ブレヒロではユニットに「アート」、スフィアに「ストーリー」を設定することができます。

「アート」は、自分で用意した画像でユニットのアイコンを設定することができる機能です。

自分で撮った写真や描いたイラストを用いて印象を変えることができるだけでなく、「アートスキル」が付与されるのでユニットの強化にも繋がります!

「ストーリー」は先述のオリジナルスフィアに自分が考えた設定などを文章で付け加えられるものです。

ストーリー設定することでオリジナルスフィアスフィアの印象が変わるだけではなく、性能も変化します。

これにより「一つだけのユニット・オリジナルスフィア」として印象付けることが可能です!

ブレヒロの大型アプデとは?|「ブレヒロ2.0」として生まれ変わったブレヒロ

「ブレヒロ2.0」こと「ブレイブ フロンティア ヒーローズ -魂源の双神 Twin Gods of the Roots」として生まれ変わったブレヒロは様々な変化点があります。
その変化点について説明していきます!

アプデ内容①|ゲーム内通貨の追加

「2.0」前では「ゼル」というゲーム内通貨がありましたが今回のアプデを以て廃止となり、新たに

  • エルドシャード(ELS)
  • ブレイブパワークリスタル(BPC)
という通貨に変更されました。

また、両方の通貨とも暗号資産取引所での取引にも扱えます。

エルドシャード(ELS)

「エルドシャード(ELS)」は、以下の通りの利用方法となります。

  • 後述する「メモリア生成」で扱うチケットヘの交換
  • ユニットに対し2回め以降の「アートスキル」変更費用

ブレイブパワークリスタル(BPC)

「ブレイブパワークリスタル(BPC)」は、以下の通りの利用方法となります。

  • 後述する「デルタ召喚」で使うチケットへの交換
  • ブレヒロ内のマーケットで取引に使う通貨
  • ガバナンス投票への参加する際に活用

アプデ内容②|ガス代無料&快適なプレイ

OasysのL2である「HOME Verse」で遊べる最初のゲームとして、ガス代無料&トランザクション高速で快適にプレイできるようになります。

アプデ内容③|「ランクマッチ」の実装

ランクマッチ

「アリーナ」に新たな対戦モードとして
「ランクマッチ」が実装されました。

ランクマッチは21日の1シーズン内で行われる対戦形式で、挑戦する階級を選びエントリーします。

階級によっては使用可能なユニット・スフィアが決められていること選択した階級はシーズン内では選び直せないので、自分の実力を考えエントリーしましょう。

対戦結果によって「レート」が変動し、このレートに基づいてランキングとランクである「Tier」が形成されていきます

特にTierはランクに応じた報酬が獲得でき(1日に5回までの勝利で得られる「デイリー報酬」と順位報酬の2つ)、上位を目指していきましょう!

アプデ内容④|ユニットの生成方法が追加

ユニットの入手ですが以前は、ゲーム内やOpenSeaなどでの購入での入手でしたが、この2.0より

  • メモリア生成
  • デルタ召喚
の要素が加わりました。

メモリア生成

メモリア生成

「メモリア生成」とは「メモリア」と呼ばれる以下の構成される3種類のパーツのことです。

  • アバター...ユニットの見た目(アイコン・属性(枠の色))
  • BB(ブレイブバースト)…ユニットの発動スキル
  • ステータス...ユニットにおけるベースとなるステータス
メモリアを生成するには「メモリア生成チケット」が必要となり、このチケットは前述のELSかランクマッチのデイリー報酬・順位報酬などで得られるエルドシャードポイント(ELSP)との交換で入手できます。

加えて、メモリアにも4種のレアリティ(Legendary > Epic > Rare > Uncommon)があります。高レアリティほど要求されるメモリア生成チケットが多くなります。

レアリティで注意したいことは、次で説明する「デルタ召喚」でメモリアを使用する際は同じレアリティでなければならないため、メモリアを生成やデルタ召喚をする際はこのことにも留意しておきましょう。

デルタ召喚

デルタ召喚中
デルタ召喚

「デルタ召喚」は「メモリア生成」で入手した3種類のメモリアで合成し、オリジナルユニットを召喚します。を組合せて自分の好きなオリジナルユニットを召喚することができます。

まずデルタ召喚を行うには「デルタ召喚チケット」が必要で、入手するにはBPCかランクマッチの順位報酬などで得られる「ブレイブ パワー クリスタルポイント(BPCP)」で交換します。

また、デルタ召喚にも4種のレアリティ(Legendary > Epic > Rare > Uncommon)があり、同一のレアリティ同士で召喚します。「メモリア生成」と同じく高レアリティほど要求されるデルタ召喚チケットが多くなります(召喚するレアリティがUncommonのみ、BPC・BPCPでなくELS・ELSPを使用します)。

ブレヒロアプデ版の感想

「ブレヒロ2.0」は、ランクマッチによる報酬や「メモリア生成」「デルタ召喚」といった新要素を取り入れることで、できること・続けてプレイするメリットがが前のバージョンよりパワーアップしていると感じています。

この他に個人的に嬉しいのは、クエスト「フロンティアミッション」の結果確認が一括でできるようになったことです。完了したクエストごとに個々確認していたものが、参加したすべてのクエストを「一括確認」でクエストの結果と報酬の確認が一括でできるようになり、よりいっそうパーティの強化が捗ります!

また、新規プレイヤー向けの「スタートミッション」も健在なので、ブレヒロに興味を持っている人もぜひプレイしてみてください!

遠征一括1
遠征一括2

フロンティアミッションで複数攻略したとき、画像のように「一括確認」ができるようになっています!

ブレイブ フロンティア ヒーローズ(ブレヒロ)を楽しもう!

Blockchain Game"BRAVE FRONTIER HEROES" (BFH)
ブレイブ フロンティア ヒーローズ公式サイト
【公式】ブレヒロ(ブレイブ フロンティア ヒーローズ)
ブレイブ フロンティア ヒーローズの公式Twitter
BRAVE FRONTIER HEROES
ブレイブ フロンティア ヒーローズの公式Discord
TocinHash
ライター

TocinHash