DEAPcoin(DEP)を発行する「PlayMining」、ヒューマンアカデミー、A.W社と合同の「GameFi教育プロジェクト」第2弾、AI生成防止を検証するイラストコンテストを発表!

DEAPcoin(DEP)を発行する「PlayMining」、ヒューマンアカデミー、A.W社と合同の「GameFi教育プロジェクト」第2弾、AI生成防止を検証するイラストコンテストを発表!

DEAPcoin(DEP)を発行する「PlayMining」、ヒューマンアカデミー、A.W社と合同の「GameFi教育プロジェクト」第2弾、AI生成防止を検証するイラストコンテストを発表!

シンガポールを拠点にグローバルでGameFiプラットフォーム事業を展開するDigital Entertainment Asset Pte. Ltd. (以下、DEA)は、教育事業を手掛けるヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:川上輝之)が運営する全日制専門校「総合学園ヒューマンアカデミー(以下、ヒューマンアカデミー)」と資産運用会社のA.W株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川俣清隆、以下「A.W社」)の3社合同プロジェクトである「GameFi教育プロジェクト」第2弾のAI生成防止を検証するイラストコンテストの実施を発表いたしました。本日6月1日より応募を開始し、6月30日に応募を締め切ります。

コンテンツ [表示]

  1. 1【「GameFi教育プロジェクト」第2弾 イラストコンテストの概要】
  2. 2総合学園ヒューマンアカデミー 全日制教育事業部 事業部長 今堀健治氏のコメント
  3. 3A.W株式会社 代表取締役 川俣清隆氏のコメント
  4. 4DEA Founder & Co-CEO 山田耕三のコメント
  5. 5ヒューマンアカデミーについて
  6. 6ヒューマングループについて
  7. 7A.W株式会社について
  8. 8Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.
  9. 9PlayMiningについて

優秀作品は「JobTribes」で使用できるNFTとして、DEA社のNFTマーケットプレイス「PlayMining NFT」で販売予定

本プロジェクト「GameFi教育プロジェクト」は、NFTゲームを通じて、次代を担う若者に近未来の「世の中の仕組み」を深く理解するキッカケを与え、今後「世界をリードする人材」に成長する一助となる機会を作ることを目的として2023年1月に立ち上がりました。

 

プロジェクトの第1弾では、Web3.0の最新技術のひとつであるブロックチェーン技術を用いたNFTゲームに触れ、「Play to Earn」の仕組みを学びました。また、「スカラーシップ制度を利用してのPlay to Earn体験」では、実際に学生がゲームプレイをすることで、月5,000~20,000円の報酬を得て、NFTゲームの特徴、暗号資産の仕組みなどについての講義を実施することで、GameFiの可能性だけでなく、関連した危険性や問題点などを学ぶ機会を学生側に提供いたしました。

 

プロジェクトの第2弾として、今回は実際にNFTゲームに採用される「NFTアート製作」に取り組みます。ここではNFTアート製作に実際に取り組むことで、Web3.0の今後の可能性をさらに実感できる場になることを期待しております。

【「GameFi教育プロジェクト」第2弾 イラストコンテストの概要】

NFTカードバトルゲーム「JobTribes(https://jobtribes.playmining.com/)」に使用される『職業キャラクター』のデザインを、コンテスト形式で募集します。コンテストで優秀賞に選ばれた作品はNFT化され、「JobTribes」で実際に使用できる他、DEA社のNFTマーケットプレイス「PlayMining NFT」にて取引することが可能となります。

 

①コンテストのテーマ

バスケットボールプレイヤー・ギタリスト・カジノディーラーの3テーマの『職業キャラクター』のデザインを募集し、優秀者作品を1作品採用。(該当者なしの場合あり)

 

②審査員

総合学園ヒューマンアカデミー卒業生である現役漫画家や、「JobTribes」に関わるクリエイターなどが行います。

 

③副賞

自身が描いた『職業キャラクター』のデザインが使用された「JobTribes」のNFT1点

(60,000DEP DEPレート0.3円時  2万円相当)


④応募条件

総合学園ヒューマンアカデミー在校生、卒業生 

 

⑤スケジュール

2023年6月1日(木)コンテスト開始

2023年6月30日(金)応募締め切り

2023年7月20日(木)選考結果発表、表彰

 

学生優秀作品のゲーム実装は、2023年8月中旬を予定しています。

 

今回の応募作品は、AI生成されたものであるか否かを判断する材料(レイヤーなど)も同時に提出することを義務付けます。これだけでAI生成を完全に防げるものではありませんが、この条件があることによって、AI生成でのイラスト作成が抑制され、コンテストが健全に実施されることを検証してまいります。

総合学園ヒューマンアカデミー 全日制教育事業部 事業部長 今堀健治氏のコメント

私たち、全日制専門校「総合学園ヒューマンアカデミー」は、「新規成長産業」への教育を実践しており、「次代に必要なスキルを学ぶ場」を提供しております。Web3.0、ブロックチェーン技術などインターネット技術の革新が進んではおりますが、新しい領域であるため、日本国内で学ぶ場が少なく、これらを実践的に体感する学びの必要性を感じていました。今回、再び、各企業様にご協力を頂きまして、第二弾として「NFTアート」の作成に取り組みます。このプロジェクトを通じて、未来ある若者に、新しいエンターテイメントと技術、新しい分野・将来の経済の学びを提供し、業界の健全な発展にも寄与をしてまいります。

A.W株式会社 代表取締役 川俣清隆氏のコメント

Web3.0、ブロックチェーン技術は一部難解なビジネスモデルにより、投機的に見られる側面もありますが、5年後、10年後の世界を変えるほどの革新的な技術であると捉えております。ゲーミングギルド「AGG」では、先進的なNFTゲームを体験できる機会を次々と提供する予定ですが、スカラーである学生には実際にNFTゲームの仕組みに触れることで、新しいインターネットの扉が開く瞬間を体感して欲しいと考えております。

 

また、アパレル業界における綿花栽培や電力市場における化石燃料の採掘など、不透明な流通経路を辿る産業の労働者の低賃金問題は長年の社会課題となっておりましたが、ブロックチェーンのトレーサビリティ技術を応用することによって、歪な構造が是正され、市場の価値が再分配される可能性にも注目しております。

 

本プロジェクトに参画するヒューマンアカデミーの学生は突出したパーソナルを持った人材であると想定しております。運営者である私たちも彼らとともに未来の担い手であるという気概を持ち、非中央集権型の新しいビジネスを作っていきたいと考えております。

DEA Founder & Co-CEO 山田耕三のコメント

今回は、ヒューマンアカデミー様の若い才能を発掘するプロジェクトを、Academy Guild Games(AGG)様とご一緒に進めてまいります。テーマとなる「JobTribes」はリリース3周年を迎え世界で最も長くプレイされているNFTゲームの1つです。原作は学生をメインターゲットとする職業紹介書籍「日本の給料&職業図鑑」(宝島社)ですので非常に相性の良い取り組みになっています。是非ご期待ください!

 

ヒューマンアカデミーについて

https://manabu.athuman.com/

1985年の創設以来、ヒューマンアカデミーは未就学児童から中高生・大学生・社会人・シニア層とあらゆるライフステージにあわせて学びと成長を支援するリカレント教育を推進しています。IT分野、語学・留学、保育、資格・就転職、趣味・教養、ココロとカラダコンディショニング、なりたい人を応援する専門教育など大きく8つのカテゴリで、時代や社会の変化にあわせながら800以上の講座を編成し、あらゆる人々の多様なニーズに対し、学びの提供を行っております。

  

ヒューマングループについて

https://www.athuman.com/

ヒューマングループは、教育事業を中核に、人材、介護、保育、美容、スポーツ、ITと多岐にわたる事業を展開しています。1985年の創業以来「為世為人(いせいいじん)」を経営理念に掲げ、教育を中心とする各事業を通じて、労働力不足、高齢化社会、待機児童問題など、時代とともに変化するさまざまな社会課題の解決に取り組み、独自のビジネスモデルを展開してきました。人と社会に向き合い続けてきたヒューマングループは、いま世界全体で達成すべき目標として掲げられたSDGs(持続可能な開発目標)にも積極的に取り組んでいきます。SDGsへの貢献を通じて、「為世為人」の実現を加速させ、より良い社会づくりに貢献していきます。

 

A.W株式会社について

 https://aw-inc.co.jp/

株式会社A.W(本社:東京都港区、代表取締役:川俣清隆)では、ベンチャー投資の他、仮想通貨技術やブロックチェーン技術の開発支援など、アセットマネジメント事業を展開しております。私達は次世代を担う魅力的なスタートアップ企業や若者への育成支援を通じて、社会課題を解決することを目指しております。また、未来の日本を担う人材同士のネットワーキングを通して、セレンディピティが意図的に生まれるよう活動しております。

 

Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.

 https://dea.sg/jp/

2018年8月に設立されたシンガポールを拠点とするグローバルなWeb3エンターテインメント企業です。DEAはPlay to Earnゲームの開発会社であり、GameFiプラットフォーム「PlayMining」 、NFTマーケットプレイス「PlayMining NFT」、メタバースプロジェクト「PlayMining Verse」、自社発行の暗号資産「DEAPcoin(DEP)」の運営を行っています。3社のIPOを含むスタートアップ企業の設立、ヒットゲームの制作、ウェブテレビ番組の制作、NFTゲームに対する深い理解など、数十年にわたる経験に基づいて、吉田直人と山田耕三の2人の共同CEOがチーム全体を牽引しています。

 

代表者: 吉田直人 山田耕三  

所在地: 7 Straits View, Marina One East Tower,#05-01,Singapore 018936

設立:  2018年8月

事業内容:GameFiプラットフォーム事業

 

PlayMiningについて

PlayMiningは全6タイトルのPlay to Earnゲームを有するGameFiプラットフォームです。

Web3の知識がなくても、誰もが簡単に参加でき、ゲームを通じて暗号資産DEAPcoin(DEP)を獲得することができます。現在、世界に約270万人の会員を有しており、”誰もが「楽しみながら」生活できる経済社会を”をコンセプトにコンテンツの拡充とユーザー拡大を続けています。

おすすめの記事

Recommended Articles
  • ゲーム企画の伝え方 〜より良い企画を作成するために抑えるべきポイント〜

    2024.02.13

  • 【完全版】ChatGPTを使いこなすための汎用プロンプト16選

    2024.03.22

  • ChatGPTを使ったゲーム企画書の書き方|すぐに使えるプロンプトと実例

    2024.03.22

リンクと画像の例

Risdom事前登録受付中!

Sample Image

タワーオフェンスゲーム「Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)」日本上陸!

タワーオフェンスゲーム「Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)」