VTuberが国連発表の快挙! バーチャル美少女ねむ&人類学者ミラ「IGF京都2023」登壇。アーカイブ公開へ
インターネットの課題を議論する国際連合の国際会議「インターネット・ガバナンス・フォーラム京都2023(IGF京都2023)」が10月8日に京都市で開幕した。この会議が日本で開催されるのは初で、岸田文雄首相、河野太郎デジタル相、鈴木淳司総務相も登壇した。初日に開催されたイベント「メタバース住人との対話――新たなアイデンティティとダイバーシティ」では、VTuber(バーチャルYouTuber)バーチャル美少女ねむとスイスの人類学者ミラ(リュドミラ・ブレディキナ)が英語でプレゼンテーションを行った。未来のインターネットとして注目される仮想世界「メタバース」について、ユーザー観点でのリアルや課題、アイデンティティやダイバーシティにもたらす革命性について解説。各国の参加者から多数の質問が挙がり盛況なセッションとなった。このたび、1時間に及ぶ登壇アーカイブとスライド資料を無償公開した。
国連登壇アーカイブ公開
1時間におよぶ国連登壇アーカイブをYouTubeで全編無償公開した。音声は英語だが、YouTubeの[設定>字幕>自動翻訳>日本語]で日本語字幕を表示する事が可能だ。
動画:国連でメタバース登壇「メタバース住人との対話――新たなアイデンティティとダイバーシティ」【IGF京都2023】- https://www.youtube.com/watch?v=fkilOzUr7l4
※この動画は国連「Internet Governance Forum (IGF)」の公式YouTubeチャンネルでアーカイブ公開されているものを再編集したものである:IGF 2023 - Day 0 - Workshop 4 (8:52:50~)
- https://www.youtube.com/watch?v=bf5T5_ZFFtE&t=31970s
国連登壇スライド公開
実際に登壇で使用したスライド資料を全ページ公開した。
「インターネット・ガバナンス・フォーラム京都2023(IGF京都2023)」とは?
※岸田文雄首相の登壇映像(首相官邸公式YouTubeより):インターネット・ガバナンス・フォーラム2023 オープニングセレモニーー令和5年10月9日 - YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=EWUFh1DjS-8
IGF(インターネット・ガバナンス・フォーラム)は、インターネットに関するあらゆる課題について、国連主催のもと、多様な関係者が対等な立場で対話を行うインターネット政策の分野で最も重要な会議の1つです。2006年の第1回会合以降毎年開催されており、第18回目となる本会合が京都で開催されます。今回の会合では、“Internet We Want – Empowering All People -”(私たちの望むインターネット~あらゆる人を後押しするためのインターネット~)という全体テーマのもと、多様なステークホルダーが主催する約300のセッションが開催され、あらゆるインターネットの諸課題について議論を実施します。
●開催期間:2023年10月8日(日)~12日(木)
●会場:国立京都国際会館(京都市)
●主催:国際連合
●テーマ:“Internet We Want – Empowering All People -”(私たちの望むインターネット~あらゆる人を後押しするためのインターネット~)
※出典:インターネット・ガバナンス・フォーラム京都2023- https://www.soumu.go.jp/igfkyoto2023/
国連IGF2023 Day0 イベント「メタバース住人との対話――新たなアイデンティティとダイバーシティ」
本セッションは、メタバース住人のリアルを解き明かすことを目的としています。バーチャル美少女ねむ氏は世界最古の個人系バーチャルYouTuberであり、仮想世界メタバース上でのアバター人格としてメディア出演や書籍・記事の執筆などで活躍しています。ねむ氏はメタバースの世界から会場に設置されたスクリーンに登場し、オンラインで本セッションに登壇します。ねむ氏によるメタバース生活のデモンストレーションでメタバース住人の生活を理解し、「人生を送ることのできるインターネット」であるメタバースとは果たして何なのか、メタバースで生まれる新しいアイデンティティ・経済・多様性の可能性、ハラスメントの問題、新たなジェンダー規範について議論します。
●日時:10月8日(日)18:00~19:00
●場所:Workshop Room 4
●スピーカー:
・バーチャル美少女ねむ(メタバース文化エバンジェリスト)※オンライン登壇
・リュドミラ・ブレディキナ(マルタ大学、人類学者)※オンライン登壇
・前村昌紀(JPNIC)
●形式:プレゼンテーションと質疑応答
●言語:英語
※出典(日本語訳:バーチャル美少女ねむ):IGF 2023 Day 0 Event #134 Talk with Metaverse residents – a new identity and diversity | Internet Governance Forum - https://intgovforum.org/en/content/igf-2023-day-0-event-134-talk-with-metaverse-residents-–-a-new-identity-and-diversity
研究ユニット「Nem x Mila」
※インタビュー映像(TBWA Worldwide):VTubers | Life on the Edge - YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=AlSqZfnXqKg
「Nem x Mila(ねむみら)」はミラ(リュドミラ・ブレディキナ)とバーチャル美少女ねむがVTuberやメタバースが人類に与える影響を調査するために結成した研究ユニットである。
●ミラ(リュドミラ・ブレディキナ)
マルタ大学社会福祉学部ジェンダー&セクシャリティ学科で博士課程在籍。2022年に「バ美肉」「VTuber」に関する修士論文でジュネーブ大学のジェンダー分野の学術賞「プリ・ジャンル」を受賞。
・Twitter : https://twitter.com/BredikhinaL
・研究ポータル(マルタ大学) : https://malta.academia.edu/LiudmilaBredikhina
・参考:ミラ「バ美肉」論文で学術賞「プリ・ジャンル」受賞 https://note.com/nemchan_nel/n/ne05416248557
●バーチャル美少女ねむ
日本のVTuber/作家で、メタバース文化エバンジェリスト。HTC公式VIVEアンバサダー。2022年に解説書『メタバース進化論(技術評論社)』を出版。「ITエンジニア本大賞2023」ビジネス書部門で大賞を受賞。
・Twitter : https://twitter.com/nemchan_nel
・研究ポータル(researchmap):https://researchmap.jp/nemchan_nel
・参考:『メタバース進化論(技術評論社)』特設サイトhttps://note.com/nemchan_nel/n/n464c528e9b7a