【GTA新作】Grand Theft Auto Ⅵのトレーラーが公開!注目のポイントは?
人気シリーズ、「Grand Theft Auto」(以下、GTA)の新作トレーラーがYoutube上に公開され、大きな話題になっています。
注目度の高さから、YouTubeで最も多く再生されたトレーラーとして、新記録を打ち立てました。
また、開発会社であるRockstar Games社の元アニメーターが、トレーラーへの反応を動画で公開しました。
この記事では、「Grand Theft Auto Ⅵ」の情報をまとめました。
この記事のポイント
- GTAトレーラーが公開。映像から見られることは?
- トレーラーが最速で一億回再生を達成
- 元開発者が語るGTA新作の注目ポイント
Grand Theft Auto新作のトレーラーが公開!
12月5日、アメリカのRockster Games社は、人気シリーズ「Grand Theft Auto」の新作、「Grand Theft Auto Ⅵ」のトレーラーをYoutube上に公開しました。10年以上の時を経て制作された新作ということもあり、非常に高い注目を集めています。
トレーラーでは、「バイスシティ」という架空の町を舞台に、アメリカの人々の様子が描かれています。現代らしく、SNSの投稿や生配信を模したシーンも。
都会でクラブやプールなどに集まる人たちの生活が描かれる一方、雄大な大自然を写したシーンもあり、グラフィックやアニメーション品質の高さによるリアルさがうかがえました。
またトレーラーでは、ルシアという女性が登場しており、シリーズ初の女性主人公が登場するのではないかと話題になっています。
トレーラーではリリース予定日も発表されました。2025年に発売予定とのことです。
驚異的な再生回数を達成!
その注目度の高さから、GTA6のトレーラーは数々の記録を打ち立てています。
トレーラー公開の翌日、12月6日時点で、Youtubeの再生数はすでに一億回を超えていました。海外のサイト、「Games Industry.biz」によると、これまで公開された全てのゲームトレーラーの中で最も早く、一億回再生に達したとのことです。
https://www.gamesindustry.biz/gta-6-reveal-gains-viewers-faster-than-any-game-trailer-in-history
また、12月12日の時点では、動画は1億4,200万もの再生回数を達成しました。この数字は、これまでYoutube上で公開された新作ゲームトレーラーの中で、最も多い累計再生回数です。
Youtubeの発表によると、GTA6関連の動画も伸びを見せており、これまで合計2億5,000万回以上の再生数を記録したとのことです。
元開発者がトレーラーに反応。注目のコメントは?
Youtubeでは、Rockstar Gamesの元アニメーターであるMike York氏により、トレーラーへの自身の感想を述べる動画がYoutubeにアップされました。海外ゲームニュース大手、IGNがまとめています。
York氏によると、トレーラーの映像はムービーシーンを切り取ったものではなく、実際にゲームをプレイしたときに見られる映像だということです。
ほかのゲームのトレーラー映像には、プリレンダリングの映像が使われることがあります。プリレンダリング映像とは、事前に生成されているCG映像という意味で、ゲームのムービーシーンなどで使用されます。これに対して、ゲームをプレイしているときの映像はリアルタイムCGといいます。
York氏いわく、Grand Theft Autoシリーズはプリレンダリング映像を用意せず、リアルタイムCGですべてを再現するというこだわりがあるとのこと。そのため、トレーラー映像に映っている人々や町並みは、すべてプレイ中に接触できるものであることが予想できます。またYork氏は、このグラフィックを実現させるために、開発期間が長くなったのだと分析しています。
動画ではNPCの動きにも触れていて、リアルタイムCGにもかかわらず、髪など処理が難しいものも極めて自然に動いていることが賞賛されています。また、NPCの動きをよりリアルにするために、大量のアニメーションを制作しているのだろうと予測していました。
まとめ
GTAシリーズの新作トレーラーについての情報をまとめました。
10年以上の時を経て公開された新作は、大きな注目を集めています。特にそのグラフィックからは、開発に長い年月をかけただけの、高いクオリティが見て取れました。
注目度の高さから、Youtubeのトレーラー映像は、数々の記録を打ち立てました。
2025年発売となるビッグタイトルに注目です。