【ビジネス用語辞典】「ご自愛ください」と言う時は!? スマートな使い方も教えます! - ガメモ
レトロゲーム,セガ,メガドライブ,メガドラ,サターン,任天堂,NintendoSwitch,Vtuber,eスポーツ
「ご自愛ください」とは、「自分を愛する」☞「自分の体を大切にする」という意味で
使われることが多いです。
主に手紙やメールの文末に書かれるのが一般的な使い方です。
今回は、正しい意味と使い方、表現方法について解説をします!
正しい使い方をして、上司や目上の方にスマートな印象を与えられるようにしましょう!
「ご自愛ください」の意味
ご自愛くださいの言葉の意味は以下の通りです。
ご自愛ください(読み:ごじあいください)
意味 : 自分の体調管理をする ・ 自分を大切にする
また、「ご ください」 は尊敬語に当たりますので、上司や目上の人に使うのが一般的です。
※尊敬語なので同僚や年下の方に使うと他人行儀になってしまうので気を付けましょう。
!「お体ご自愛ください」は間違い!
ご自愛くださいという言葉だけで自分の体を大切にするという意味があるため
意味が二重になってしまうため、使うときは気を付けましょう。使う際は、「お体に」はいらないです。
!ご「慈愛」くださいは!
「ご慈愛(ごじあい)ください」は相手に対応して「自分へ愛情を注いでください」という意味です。
・使い方
ご自愛ください→(相手に)自分の体を大切にしてくださいという表現
ご慈愛ください→(自分に対して)愛情を求める表現
※対象が変わってしまいますので注意しましょう!
「ご自愛ください」の使い方
よく使われるシーンを4つの例を交えてご紹介します。
シーン1:to上司や目上の人
「ご自愛ください」は尊敬語なので上司や目上の人にもOKです!
※くださいはくださるの命令形ですが、尊敬語なので問題ありません。
どうしても命令系になってしまうのが気になるという場合は
「ご自愛くださいませ」や
「ご自愛くださいますよう」
などと和らげる言葉を使うといいでしょう。
シーン2:文章の最後に添える
冒頭にも記載したとおり、「ご自愛ください」は主に文末に使われます。
?なぜ文末に使われるの?
手紙の書き方のマナーとして、相手の健康を気遣う一言添えるというのがあるからです☆
【POINT】「ご自愛ください」の前の部分に、季節を表す言葉や理由を添えて使います。
<例>
・寒暖差折、何卒ご自愛ください
・コロナが流行っているようですので、ご自愛ください。
シーン3:元気な人に使う
「ご自愛ください」は怪我や病気で体調を崩している人には
使うことはおすすめ出来ません。
?なぜ健康な人にだけ?
「自分の健康を大事にしてください」という意味が込められているため
あまり好ましい使い方ではありません。
怪我や病気で体調を崩している人に対しては、以下の使い方をおすすめします。
① 回復を願う
・一日も早いご回答を心よりお祈り申し上げます。
・一日も早く職場に復帰されることをお祈り申し上げます。
⓶ 休養をすすめる
・ゆっくりご静養ください
・じっくりと治療に専念してください
☆ 相手がお休みの場合、「体の具合はいかがでしょうか?」
「その後の具合はいかがですか?」など状態を聞くなどもありです。
シーン4:季節
「ご自愛ください」を使った例文
☞ここでは、一般的な使い方の4つを紹介と例文をします。
・どうぞご自愛ください :ご自愛くださいをより丁寧に表したいとき
・くれぐれもご自愛ください :忙しい相手や体調を気遣う際に
・~のでご自愛ください :体を気をつけてほしい理由つけ
・何卒ご自愛のほどお願い申し上げます:取引先や上司など改まった表現をしたい時
パターン1:どうぞご自愛ください
→「どうぞ」をつけるとより丁寧な表現になる
<例>
朝夕の寒暖差が激しい季節柄、どうぞご自愛ください。
パターン2:くれぐれもご自愛ください
→「くれぐれも」をつけると「協調」することが出来ます
<例>
残暑の厳しい時期なので、くれぐれもご自愛ください
パターン3:~のでご自愛ください
→「~ので」をつけて、相手の健康を気遣う理由を表すことが出来ます。
<例>
季節の変わり目ですので、ご自愛ください。
パターン4:何卒ご自愛のほどお願い申し上げます
→取引先の方や、上司に対しては「何卒」をつけると丁寧になります。
<例>
何卒ご自愛のほどお願い申し上げます。
・「ご自愛ください」の類語表現
→ご自愛くださいの類語表現として以下の6つがあります。
・ご自愛ください :体を大切にしてください。
・お大事になさってください :早くよくなって下さい、体を大事にしてください
・お労わりください :体に優しくしてください
・おいといください :体に大事にしてください
・ご自愛専一 :体を第一に考えてください
・ご健勝をお祈り申し上します:健康であることをお祈りします
<例>
何卒ご自愛のほどお願い申し上げます。
「ご自愛ください」の類語表現
ご自愛くださいの類語表現として以下の6つがあります。
・ご自愛ください :体を大切にしてください。
・お大事になさってください :早くよくなって下さい、体を大事にしてください
・お労わりください :体に優しくしてください
・おいといください :体に大事にしてください
・ご自愛専一 :体を第一に考えてください
・ご健勝をお祈り申し上します:健康であることをお祈りします
応用編「ご自愛ください」への返し方
「ご自愛ください」と言われた場合には以下の2つを意識すれば問題ないです。
・気遣いに対するお礼の言葉+相手を気遣う言葉
<例>
お気遣いいただき、ありがとうございます。
○○様も、体調をくずされませんようお元気でお過ごしください
まとめ
「ご自愛ください」は「自分の体を大切にしてください」と相手の健康を気遣う言葉です。
それだけでも、敬語として成り立っているので上司にも使えます。
相手を気遣えるかつスマートに使って好印象を目指しましょう!