【Switch/スイッチ】有線コントローラーの接続方法と認識しないときの対処法

【Switch/スイッチ】有線コントローラーの接続方法と認識しないときの対処法

【Switch/スイッチ】有線コントローラーの接続方法と認識しないときの対処法

Nintendo Switchは無線コントローラーであるJoy-Conが付属していますが、別売りに有線コントローラーが存在しています。特にProコントローラーはテレビモードで使いやすいコントローラーで、大変人気があります。この有線コントローラーがうまく認識・反応しないときにはどうすればいいのか。正しい接続方法、なにが必要なのかなどを説明します。

※本ページはプロモーションが含まれています

コンテンツ [表示]

  1. 1Nintendo Switchの有線コントローラーって?
  2. 1.1Switch本体のUSB端子に接続して使うProコントローラー
  3. 1.2ジャイロ機能も対応
  4. 1.3Switchライトにも有線コントローラーが接続可能
  5. 2Switchの有線コントローラーの接続方法
  6. 2.1①Switch本体とコントローラーをUSB充電ケーブルで繋ぐ
  7. 2.2②Switch本体のHOMEメニューの「設定」を開き設定
  8. 3Switchの有線コントローラーが認識しない原因
  9. 3.1反応しない場合はSwitch本体の設定をONに
  10. 3.2コントローラーが繋がらないときや勝手に動くときは再接続を
  11. 3.3接続が途中で切れる場合はバージョンの更新が必要かも
  12. 4有線コントローラーはSwitchのどのモードでも使える?
  13. 4.1基本的にはテレビモード
  14. 4.2テーブルモードや携帯モードでも接続可能
  15. 4.3変換アダプターやUSBハブなどの周辺機器を揃える
  16. 5Switchの有線コントローラーは複数接続は何台まで可能?
  17. 5.1本体にあるUSB端子に直接繋げるのは3つ
  18. 5.2登録すれば有線・無線問わず最大8台まで接続可能
  19. 6Switch有線コントローラーは遅延しやすい?
  20. 6.1どちらも使用期間によっては遅延がおこる
  21. 6.2接続方法が簡単なのは有線コントローラー
  22. 7安い互換コントローラーの品質は?
  23. 7.1純正のコントローラーが安心
  24. 7.2安さを重視すれば問題なく使える
  25. 8まとめ

Nintendo Switchの有線コントローラーって?

Nintendo Switch(以下Switch)のコントローラーは、本体を買ったときについてくるJoy-Conからもわかるとおりに、無線での通信が通常でできるようになっています。しかし無線につきもののラグや切断・電池切れなどがおこってしまうことも事実であり、これらが少ないとされる有線コントローラーの需要は伸びつつあります。

Switch本体のUSB端子に接続して使うProコントローラー

公式から発売されているProコントローラーは無線で使用できますが、Switch本体のUSB端子に接続して使うこともできるコントローラーです。

【Switch】Nintendo Switch Proコントローラーを有線で接続して操作することはできますか?

ジャイロ機能も対応

Proコントローラーには、ジャイロセンサーや加速度センサーという、コントローラーを傾けることで操作できるジャイロ機能が備わっています。しかし、この機能は非純正コントローラー、とくに価格の安いものには備わっていないことも多いです。使用しなければいけないゲームがある場合は注意しましょう。

Switchライトにも有線コントローラーが接続可能

SwitchとJoy-Conを一体化し従来の携帯ゲーム機のようにしたSwitchライトでは、無線のコントローラーでつなげることはできますが、有線コントローラーをつなげることはそのままではできません。これは有線コントローラーのもつUSB端子は通常Type-Aであり、Type-CでしかSwitchライトにはつなげられないからです。

この問題を解決するには、USBハブアダプターという器具が必要になります。USBハブアダプターを使ってType-Aを中継し、Type-Cの端子でSwitchライトに接続すれば、Switchライトでも有線コントローラーが接続可能です。

ただし、Switchライトに対応していない商品もあるので、Switchライトを使っている方は買う時にしっかり確認しましょう

Switchの有線コントローラーの接続方法

フリー写真素材ぱくたそ

有線コントローラーの接続方法をご紹介します。上にある「Switchライトにも有線コントローラーが接続可能」という項目も合わせてお読みください。

①Switch本体とコントローラーをUSB充電ケーブルで繋ぐ

上の説明にあるように、USB端子のType-Cに変換する器具があれば、そのままSwitc本体に接続するだけで使えるようになります。Proコントローラーなど無線でもつかえるタイプのものならType-CからType-Cへ繋げるケーブルが付属していることもあります。

しかし、通常の場合は、Switchの本体ではなく付属しているNintendo Switchドックという器具にUSBケーブルで接続します。
 

②Switch本体のHOMEメニューの「設定」を開き設定

接続した後は、以下の手順で設定をし、シンクロボタンを押すことで有線コントローラーが使えるようになります。

  1. 「HOMEメニュー」から「設定」
  2. 「コントローラーとセンサー」を選択
  3. 「Proコントローラーの有線通信」を「ON」にする

Switchの有線コントローラーが認識しない原因

質問掲示板やQ&Aなどで、有線コントローラーが使えないという質問が多くあります。これらの原因や解決方法をご紹介します。

反応しない場合はSwitch本体の設定をONに

買ったばかりなのに使えないという場合は、設定の「Proコントローラーの有線通信」が「OFF」になっているだけ、ということが多いです。まずは設定を確認し、ここをONにしてからシンクロボタンを押してみましょう。

コントローラーが繋がらないときや勝手に動くときは再接続を

電源を入れた状態の時に本体に繋げた場合や、繋げるときにどこかのボタンを押しっぱなしにしてしまっている場合などに、不具合がおきることがあるそうです。そういう場合は設定から「コントローラーとの通信を切る」を選択し、再接続してみましょう。

【Switch】スティックを触っていないのに、勝手にキャラクターや画面が動いてしまいます。

接続が途中で切れる場合はバージョンの更新が必要かも

Switch本体には、ストアに繋げた際などに自動的にバージョンを最新のものにしてくれますが、実はコントローラーにもバージョンが存在しています。バージョンが古いままだと上手く動作しない場合などをもあるので、以下の手順で状態を最新のものにしておきましょう。

  1. 「HOMEメニュー」の「設定」
  2. 「コントローラーとセンサー」を選択。
  3. 「コントローラーの更新」を選ぶ。

有線コントローラーはSwitchのどのモードでも使える?

Photo bysuperanton

基本的にはテレビモード

有線コントローラーは基本的にはテレビモードの時に使います。携帯モードの時に使用できなくはないですが、Switchを両手で持てないのでどこかにたてかけたりしなければなりません。

テーブルモードや携帯モードでも接続可能

Type-Cの接続端子が必要ですが、それさえあれば有線コントローラーをつかって遊ぶことができます。

変換アダプターやUSBハブなどの周辺機器を揃える

Type-AからType-Cへの変換アダプターやUSBハブ拡張アダプターなどの周辺機器が必要になってきます。これらは電気屋やゲームショップで手軽に手に入るのでそろえるのは難しくありません。

携帯モードのまま、立てかけたりできるようなSwitch用のスタンドなども発売されているので、よりよりゲーム環境を自分で作っていきましょう。

Switchの有線コントローラーは複数接続は何台まで可能?

本体にあるUSB端子に直接繋げるのは3つ

本体に付属しているNintendo Switchドッグには、USB接続ポートが3つしかないので、その分までしか接続できません。3つでは足りないというときは、市販のUSBハブを使うことで拡張することができます。

登録すれば有線・無線問わず最大8台まで接続可能

次のページ

Switch有線コントローラーは遅延しやすい?

おすすめの記事

Recommended Articles
  • ゲーム企画の伝え方 〜より良い企画を作成するために抑えるべきポイント〜

    2024.02.13

  • 【完全版】ChatGPTを使いこなすための汎用プロンプト16選

    2024.03.12

  • ChatGPTを使ったゲーム企画書の書き方|すぐに使えるプロンプトと実例

    2024.02.27

リンクと画像の例

Risdom事前登録受付中!

Sample Image

タワーオフェンスゲーム「Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)」日本上陸!

タワーオフェンスゲーム「Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)」