キャラメイク・キャラクリとは?
キャラメイク・キャラクリとは、キャラメイキング・キャラクリエイトの略称です。
髪を変えたり服を選んだり…どちらもゲーム中のキャラクターのスキン(見た目)を自分の好みに変更できるシステムです。
スキンを変更することで、性能が変動することもあれば、性能は変わらず見た目だけが変更になることもあります。
キャラメイクでよりゲームを楽しめる!
自分好みにキャラクターを作ったりすることで愛着も沸き、よりゲームの世界観に没頭しながらプレイを楽しむことができます。
性別も変えることができるので、男性でも女性でも楽しむことができます。登場するキャラクターを自分の顔に似せたりもできるので、まるでゲームの世界に入り込んだような気分になれちゃいそうですよね!
キャラメイクで細部まで自分好みに
最近のキャラメイクは服や髪型、身体パーツの種類以外にも、パーツの色や大きさ、形など細部まで設定できるゲームもあり、種類はざまざまです。
Switchでキャラメイクできるおすすめゲームソフト【RPG編】
RPGゲームの中で、キャラメイクができるおすすめソフトをご紹介します!
ドラゴンズドグマ:ダークアリズン
壮大な世界観のオープンワールドが楽しめるRPGです。カプコンらしい多彩なアクションも堪能できます。
体型や筋肉の量、子供から老人まで幅広く設定でき、リアルグラフィックゲームの中でキャラメイクの自由度が高いのがポイントです。
・タイトル:ドラゴンズドグマ:ダークアリズン
・開発元/運営元:カプコン
・価格:【 パッケージ版 】3,990円(税別)/【 ダウンロード版 】3,694円(税別)
・容量:13.4GB
・配信日:2019年4月25日
「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」公式ホームページ
「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」販売ページ
ポケモンソード/シールド
年齢を問わず大人気のアドベンチャーRPGゲームです。Switchのソード(剣)とシールド(盾)では、自由度の高いキャラメイクができます。
街の中にヘアサロンがあり、そこで髪型やヘアカラー、メイクアップなどを変更することができます。また、街のブティックに行けば、自分好みに着せ替えも可能です。
ポケモンファンにとっては、大好きなポケモンの世界でキャラメイクまでできるなんて夢みたいですよね!
・タイトル:ポケットモンスター ソード・シールド
・開発元/運営元:ポケモン
・価格:【 パッケージ版 /ダウンロード版/ダウンロード版パッケージ付き】各5,980円(税別)
・容量:12.4GB
・配信日:2019年11月15日
「ポケットモンスター ソード・シールド」公式ホームページ
「ポケットモンスター ソード・シールド」販売ページ
SAOフェイタルバレット
SAOフェイタルバレットは川原礫先生氏の小説を原作とするRPGゲームです。
首や手足の長さなど、細部まで設定可能です。顔にフェイスペイントや古傷なども作ることができるようです。声も自分好みのものを選ぶことができます。
物語の主人公キリトと共に冒険へでかけましょう!
・タイトル:SAOフェイタルバレット
・開発元/運営元:バンダイナムコエンターテインメント
・価格:【 パッケージ版/ダウンロード版 】各6,800円(税別)
・容量:9.1GB
・配信日:2019年8月8日
「SAOフェイタルバレット」公式ホームページ