【Switch/スイッチ】ダイソー・セリアの100均で買えるSwitch用ケースの機能や耐久性は?

【Switch/スイッチ】ダイソー・セリアの100均で買えるSwitch用ケースの機能や耐久性は?

【Switch/スイッチ】ダイソー・セリアの100均で買えるSwitch用ケースの機能や耐久性は?

Switchを購入した後に用意しておくと便利な物があります。それがケースです。持ち歩きをする方は確実に持っていた方が良い物です。そんなSwitchのケースですが100均で販売しているのはご存じですか?今回は100均でおすすめなケースを紹介します。

※本ページはプロモーションが含まれています

コンテンツ [表示]

  1. 1Switchを持ち歩くときのケースを選ぶポイントは?
  2. 1.1しっかりと本体を守れる
  3. 1.2ソフトを収納できる
  4. 2100均のSwitch用ケースが優秀と話題
  5. 2.1ダイソー「for Switch ゲーム機ケース」
  6. 2.2ダイソー「Switch用ソフトケース」
  7. 2.3セリア「Switch用ゲーム機ケース」
  8. 2.4ダイソー「タブレットクッションポーチ」
  9. 3100均で買えるSwitchやゲーム用おすすめアイテム
  10. 3.1「液晶保護ガラス(スイッチ用、ブルーライトカット)」
  11. 3.2「for Switch コントローラーカバー」
  12. 3.3「ソフトカードケース」
  13. 3.4「SIKIRI6(仕切りケース)」
  14. 3.5「タブレットPC用スタンド」
  15. 4まとめ

Switchを持ち歩くときのケースを選ぶポイントは?

Photo by whileimautomaton

Switchを自宅で遊ぶだけであればそれほど必要性は感じない物ですが、外出する時に持ち歩く方はケースが必需品になります。ケースに入っていない状態で落とした時に、修理が必要になってくる可能性が高まります。

確かにSwitchのケースは高い物ですが、修理費用や修理期間で遊ぶ事ができない時間を考えるとなくてはならない物になります。では、ケースはどんな物を選べば良いのでしょうか?購入する際に参考にしてみてください。

しっかりと本体を守れる

最悪の事を想定した場合に、思いつくのが落とした時だと思います。ケース自体が弱い物であればSwitchを落とした時の衝撃が本体にも伝わるので、できるだけ丈夫な物を選ぶ方が安心です。

Switchのケースには様々な種類がありますが、できる限り素材が丈夫な物を選ぶ事で被害を最小限に抑える様に選びましょう。

落とすだけではなく、手持ちの鞄に入れて持ち歩いてる時も本体にダメージが入る事があります。なるべくケースに入れるのが良いといえますね。

ソフトを収納できる

ケースにも色々な種類があり、本体より大き目な物が販売されていたりします。この場合はSwitchのソフトを収納できるスペースが配慮されている事が殆どです。

複数のタイトルを並行してプレイしている場合にソフトのケースがないと、1つ選んで持ち歩かなくてはいけないですよね。ですが、Switch本体と一緒に持ち運びができるケースはそういった心配もないので便利な面が大きいです。

100均のSwitch用ケースが優秀と話題

Photo by fukapon

家電量販店でSwitchのケースはよく見ると思います。本体を購入する時に一緒に購入しやすいので便利に感じますが、少し料金が高めになっています。

実は、100均のケースのクオリティが高いと話題なのはご存知でしょうか?消耗品で少しでも安く買いたいと思っている方は100均でSwitchのケースを購入するのをおすすめします。

ダイソー「for Switch ゲーム機ケース」

100均のダイソーで販売している「for Switch ゲーム機ケース」はとても評判が高く、売り切れが多発するくらい人気があります。
 

100均の商品ですが価格は330円。ですが、家電量販店で購入するよりもかなり安く入手できますよね。かなり丈夫なケースで、仮にSwitchを落とした場合でも衝撃を和らげるので本体にダメージを受けにくいです。
ソフトが10枚持ち運びができる点もおすすめポイントですね。

ダイソー「Switch用ソフトケース」

ダイソーではSwitch用ケースが数種類あります。硬い素材はあまり好みではない人向けにソフトタイプのケースも販売しています。価格は210円とハードタイプより100円安くなります。

外側に収納があり、ソフトを10枚程度はおさめることができます。Switchライトなら、外側の収納ポケットに入るのでSwitchの2台持ちも可能に。外側ファスナーの収納ですので、取り出すときに落とさないよう注意しましょう。

セリア「Switch用ゲーム機ケース」

100均のセリアでもSwitch用のケースを販売しています。ジョイコンなども一緒に入るほどの大きさになっています。

小分けの収納がないので、ソフトなどは専用のケースに入れて一緒に持ち歩くことになります。メッシュでできているため衝撃に弱く、防水性はないので要注意です。

ダイソー「タブレットクッションポーチ」

Switch専用ではないケースですが収納が可能なものです。ケースの裏地がクリーナーになっているので、収納しているだけでSwitchの画面が自然と綺麗になります。

タブレット用なのでサイズの比率が異なりジョイコンは外さないと入りません。厚みが出るというデメリットはありますが、他のケースが売り切れていてもSwitch用にケースが欲しい方にはおすすめできます。

 

100均で買えるSwitchやゲーム用おすすめアイテム

Photo by alberth2

ケース以外にもあると便利なアイテムがあります。家電量販店で購入する事も可能ですが、実は100均でも購入する事ができるんです。
どのようなアイテムが100均で購入できるのか紹介します。

「液晶保護ガラス(スイッチ用、ブルーライトカット)」

Switch用の保護フィルムが100均でも販売しています。保護フィルムを付けていると、Switchを持ち運びする時やプレイ中の傷が直接ディスプレイにつかないので、必須アイテムではないでしょうか。

ガラスタイプで汚れに強く、ブルーライトカット機能が付いてるタイプも販売しています。メーカー品と金額を比較するとかなり安く購入できるので非常におすすめです。

「for Switch コントローラーカバー」

100均で販売しているシリコンタイプのコントローラーカバーですが、品質も高くおすすめです。

シリコンタイプなので握りやすくなることが最大の特徴。Switchをプレイしているときにジョイコンを落としにくくしてくれます。しっかりとフィットしているので、違和感なく使用できます。

お子さんがSwitchで遊ばれている家庭には重宝するコントローラーカバーです。

「ソフトカードケース」

Switchのゲームをダウンロード版ではなくパッケージ版で購入している人におすすめなのがソフトカードケースです。
遊びたいソフトが発売されたらどんどん増えていきますよね。入れ替えるときに、毎回毎回ケースを取り出すのは不便ですが、カードケースがあれば入れ替えも楽で管理しやすくなります。
また、本体収納ケースにソフトを入れるところがない場合でも持ち歩きできる便利なアイテムです。

「SIKIRI6(仕切りケース)」

このSIKIRI6(仕切りケース)は100均のキャン★ドゥで販売している便利なアイテムです。ジョイコンのみを入れる事ができるのが特徴。
ジョイコンを本体から外して収納、保管することができます。

Switchのプレイの中でお裾分けプレイがありますが、そういった遊び方をする方にはおすすめなアイテムです。

「タブレットPC用スタンド」

ダイソーで販売しているタブレットPC用スタンドはSwitchにも使用できるおすすめなアイテムです。

テーブルモードでゲームを遊ぶ時にとても便利に感じます。角度調整ができるので、見やすい位置にSwitchを置けます。また、タブレットPC用スタンドは位置を調整することでSwitchの充電をしながらプレイが可能です。

まとめ

Switch関連のアイテムは任天堂純正品を家電量販店で購入すると少し高いと感じる方もいらっしゃると思います。しかし、購入する事を後回しにして画面に傷がついてしまったりして後悔する事はできれば避けたいですよね。

100均で高クオリティであれば問題ないと思う方は、100均で揃えるのも良いのではないでしょうか。Switchのケースなど持っていると便利なものが多いので、ぜひ参考にしてみてください。

堀井 典明
ライター

堀井 典明

おすすめの記事

Recommended Articles
  • 世界が注目するSwitch 2、進化した性能と発売情報

    2025.04.23

  • Switch2 マイニンテンドーストア抽選応募、日本だけで約220万人

    2025.04.24

  • Nintendo Switch 2 マイニンテンドーストアが外れてもまだ狙える!

    2025.04.24