【2024年版】スローライフゲームのおすすめ33選!【PS4/Switch /PC /スマホ】

【2024年版】スローライフゲームのおすすめ33選!【PS4/Switch /PC /スマホ】

【2024年版】スローライフゲームのおすすめ33選!【PS4/Switch /PC /スマホ】

スローライフゲームとは、田舎の土地で畑を耕したり家畜を育てたりなど、生産や育成などを主軸としたほのぼの・のんびりとしたゲームのジャンルです。この記事では、おすすめのスローライフゲームを33タイトルご紹介します。

コンテンツ [表示]

  1. 1スローライフゲームとは
  2. 1.1小さな目標達成を積み重ねていく
  3. 1.2長いスパンで少しづつ進めていく
  4. 2まったりと遊べるスローライフゲーム9選
  5. 2.1牧場物語 再会のミネラルタウン
  6. 2.2ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家
  7. 2.3クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~
  8. 2.4なつもん! 20世紀の夏休み
  9. 2.5スターデューバレー
  10. 2.6きみのまちポルティア
  11. 2.7マレニア国の冒険酒場 ~パティアと腹ペコの神~
  12. 2.8いっしょにあそぼ~コウペンちゃん
  13. 2.9クラウド&シープ2
  14. 3RPG要素の強いスローライフゲーム6選
  15. 3.1​​​​​​​天穂のサクナヒメ
  16. 3.2ドラゴンクエストビルダーズ2
  17. 3.3FINAL FANTASY XIV
  18. 3.4ハーヴェステラ
  19. 3.5ルーンファクトリー5
  20. 3.6オメガラビリンスライフ
  21. 4景観が楽しめるスローライフゲーム4選
  22. 4.1ファーミングシミュレーター22
  23. 4.2ファーミングシミュレーター 23: Nintendo Switch Edition
  24. 4.3Subnautica(サブノーティカ)
  25. 4.4Raft(ラフト)
  26. 5箱庭系スローライフゲーム5選
  27. 5.1マインクラフト
  28. 5.2あつまれ どうぶつの森
  29. 5.3ワールドネバーランド エルネア王国の日々
  30. 5.4クラフトピア
  31. 5.5Birthdays the Beginning
  32. 6宇宙でまったりできるスローライフゲーム4選
  33. 6.1Starfield
  34. 6.2No Man’s Sky
  35. 6.3Astroneer
  36. 6.4Satisfactory
  37. 7遊び方は自分次第!じつはまったりできるゲーム5選
  38. 7.1グランド・セフト・オートV
  39. 7.2Fallout 4
  40. 7.3レッド・デッド・リデンプション2
  41. 7.4The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
  42. 7.5ARK: Survival Evolved
  43. 8まとめ

RPG要素の強いスローライフゲーム6選

空に剣を掲げている

RPGもスローライフと相性の良いゲームジャンルです。ストーリーや戦闘アクションの合間にスローライフ要素を挟んで休憩ができたり、必要なアイテムを採取や作成したりと、ファンタジー世界での日常を演出するのに上手く使われています。

​​​​​​​天穂のサクナヒメ

2D横スクロールアクションと稲作シミュレーションゲームという2つの要素を併せ持つ異色の大ヒットゲームです。日本神話をモチーフとした舞台設定で、主人公のサクナヒメは農耕の神と戦神の間の子なので、米をつくると強くなっていきます。かなりリアルに作りこまれた米作りパートと、アクションパートを行き来しながら、小さな島で少人数の人間と神が共に生活をしていきます。

とにかく稲作の描写に力が入っており、石をとりのぞき、土を耕し、水の高さを調節したりなど本当の農家も唸るほどのリアルな米作りの工程になっています。稲をまっすぐ植えるのも難しく、肥料を調節したり、雑草を抜いたり、鳥を追い払ったりとスローライフというには忙しい毎日がつづき農家の苦労を感じさせます。最初は田の一面も埋められないほど少なく、毎食お米をたべることができないほどの種籾だったのが、年を重ねるほどに数をふやし、豊かになっていく成長を強く実感でき、農作物を作る感動さえも味わえます。

販売元 マーベラス
発売日 2020年11月12日
対象年齢 CERO B(12歳以上対象 )
プレイ人数 1人
対応機器 PS4・Switch・PC

「天穂のサクナヒメ」公式ホームページ

ドラゴンクエストビルダーズ2

国民的人気のRPG「ドラゴンクエスト」シリーズからのスピンオフでサンドボックスのアクションゲームです。ストーリーシナリオとしては「ドラゴンクエストⅡ悪霊の神々」と密接にかかわっており前作のドラゴンクエストビルダーズとはあまり関係がありません。

難破船から無人島にたどり着き、一緒に漂流してきた人や他の島の住人を受け入れながら島を発展させていきます。今作は人間だけではなく、モンスターを仲間にすることもできるので最初は何もなかった島がどんどん賑やかになっていく楽しみがあります。

アイテムをつくるためのレシピなどはストーリーを進めていろいろな島を巡っていかないと手に入らないので、スローライフ的な箱庭づくりはゲームクリア後が本格的になります。マルチプレイ対応で人を呼ぶこともできるので、気の合う友人と協力して理想的な島を作るのも楽しいです。
 

 

販売元 スクウェア・エニックス
発売日 2018年12月20日
対象年齢 CERO A(全年齢対象)
プレイ人数 1~4人
対応機器 PS4・Switch・Xbox・PC

 

「ドラゴンクエストビルダーズ2」公式ホームページ

FINAL FANTASY XIV

「ファイナルファンタジー」シリーズとしては11に次ぐオンラインゲームで、重厚なストーリーと骨のある協力プレイが人気です。サービス開始直後は問題が多発して散々な評判でしたが、大きくテコ入れが入ったことで息を吹き返しています。現在もアップデートが重なり、日々改善と新しい要素が積み重なって大変ボリュームのある作品です。フリートライアルによってレベル30まで無料で体験する事ができ、そのまま通常版にデータを引き継ぐことができます。

スローライフ的な要素は、クラフタージョブという生産職と、都市に家を持つことができる部分になります。生産職は、素材を集める職業と加工してアイテムにする職業があり、それぞれにストーリーもありまったりできるゲームです。

家の購入は、エリアの土地を買うことになるためかなりの金額が必要となる他、実際のエリアの土地を買うということから早い者勝ちなため、景色の良い場所などは他のプレイヤーが買ってしまっている場合も多いです。

家具の種類が多く、設置についてもグラフィックを重ねることができるため様々な表現方法があり、熟練者はそれ駆使することで部屋を表現しています。生産職が加工できるアイテムにも家具があるので、そちらも上げながらこつこつと作り上げていく楽しみがあります。

販売元 スクウェア・エニックス
発売日 2013年8月27日
対象年齢 CERO C(15歳以上対象)
プレイ人数 マルチプレイヤー
対応機器 PS4・PC

 

​​​​​​​「FINAL FANTASY XIV」公式ホームページ

ハーヴェステラ

ハーヴェステラは、スローライフとアクションRPGを組み合わせた、生活シミュレーションRPGです。

記憶喪失の主人公は、四季のある「シーズライト」と呼ばれる惑星で、作物を枯らしてしまう「死季」の謎を解き明かすための旅をすることになります。SFも混じった壮大でシリアスなストーリーですが、しっかりと畑を耕して作物を作ったり、家畜を育てたりとスローライフ要素もぬかりありません。

SFファンタジーの世界ながらも、作物や生物に影響を与える異変というストーリーと、農作業のシミュレーションがあわさり、非常に没入感の高い体験ができる作品です。
 

販売元 スクウェア・エニックス
発売日 2022年11月4日
対象年齢 CERO B(12歳以上対象)
プレイ人数 1人
対応機器 Switch・PC

「ハーヴェステラ」公式ホームページ​​​​​​​

ルーンファクトリー5

ファンタジー世界での「牧場物語」と言われる「ルーンファクトリー」シリーズの5作目です。

「リグバース」という町の警備団の一員として、魔物と戦ったりしながら、作物を育てたり、釣りをしたり、アイテムをクラフトして町の人の依頼を解決したりとスローライフが楽しめます。牧畜ではファンタジー世界らしくモンスターを捕獲して育成することも可能です。

個性豊かなキャラクターが、牧場物語でもおなじみの結婚システムなどで絆を高めながら、パーティーメンバーとして戦闘にも加わってくれます。RPGでありながら、なにをしてもよい自由なゲームです。

販売元 マーベラス
発売日 2021年5月20日
対象年齢 CERO B(12歳以上対象)
プレイ人数 1人
対応機器 Switch・PC

「ルーンファクトリー5」公式ホームページ

オメガラビリンスライフ

セクシー要素に全振りした美少女ローグライクRPGです。Switch版とPS4版が同時発売でタイトルとゲームシステムや表現規制に若干の違いがあります。人目を気にしない人向けのSwitch版「オメガラビリンスライフ」と、実家でも遊べるというPS4版「ラビリンスライフ」という触れ込みです。これらの違いがある通りにかなり軟派な美少女ゲームで、きわどい表現が見うけられるため家族の前で遊ぶときは注意しましょう。PS4版でも「おっぱいがポロリと落ちてお買い得」というキャッチコピーの時点で察してください。

逆にゲームシステムとしては硬派なローグライクで、マップは毎回変化、レベルは毎回1から、倒れるとアイテムはすべてロストという古典的な縛りです。パートナーを選択でき、いつでも交代することができるなど独自の使用もあります。ただ、それらの硬派さを全て無に帰すのがレベルアップで、敵を倒すとバストアップするというユニークすぎるシステムです。

スローライフ要素は、学園の中で庭園に花を植えたり、ベンチなどを自由に設置して弄ることができます。キャラクターとの交流度によってイベントなどもあり。例にもれずCGなどもお色気要素が多分に含まれています。

販売元 D3パブリッシャー
発売日 2019年8月1日
対象年齢 CERO D(17歳以上対象)
プレイ人数 1人
対応機器 PS4・Switch・PC

「オメガラビリンスライフ」公式ホームページ

景観が楽しめるスローライフゲーム4選

田園の風景

スローライフゲームはゆったりとプレイする観点上、背景や世界観などにも目が向きやすいです。時間の経過や季節の移り変わりなど同じ場所でも変化があることも多く、つい目を奪われてしまいます。昔のゲームと比べるとはるかにリアルな表現になっているため、部屋に居ながらにして綺麗な景観も楽しめるゲームも多いです。

ファーミングシミュレーター22

ナンバリングが22とあるように、長く続く農業シミュレーションゲームシリーズの一作で、日本風の畑ではなく、欧米風の見渡す限り何もない途方もなく広大な畑なのが特徴です。グラフィックの進化もあり自然の広大さに圧倒されます。

チュートリアルは最低限で、道具と土地だけを用意されてあとはプレイヤーの自由に任されます。シミュレーションとしてのリアリティが重視されており、そのまま土地に種をまくことはできず、耕運機で耕し、肥料をまき、種をまきと現実のような工程をひとつずつやらないといけません。

ドライビングシミュレーターの側面もあり、輸送なども納品箱に入れておしまいとはならず、目的地にまでトラックで輸送します。さらに、トラックの荷台に乗せるためにはフォークリフトを利用しなければならないなど、手作業では到底管理できない広い土地なため農業用のさまざまな車を運転することができます。

お金が無くなると経営破綻してゲームオーバーになってしまうため、明確な経営計画を立て地道な作業をコツコツと続けていかなければいけません。しかし、何度も失敗をしてゲームのやり方を学習して、経営が軌道に乗ってくるようになると独特の達成感があります。

販売元 バンダイナムコエンターテインメント
発売日 2021年11月22日
対象年齢 CERO A(全年齢対象)
プレイ人数 1人
対応機器 PS4・Xbox・PC

「ファーミングシミュレーター22」公式ホームページ

ファーミングシミュレーター 23: Nintendo Switch Edition

ニンテンドーSwitchで遊べる「ファーミングシミュレーター」の最新作です。Switchで遊べるひとつ前のナンバリングタイトルは「ファーミングシミュレーター20」でしたが、3年ごしにナンバリングも3つ飛び越しての新作となっています。

「ファーミングシミュレーター20」と比べてチュートリアルの改善や、新たにニワトリなど新しい作物の生産・家畜の飼育が可能となり、かなりボリュームアップがなされています。

携帯ゲーム機ながらも、100以上の実在の農作業用車両を乗り回せる本格的なシミュレーションゲームであることにはかわりなく、カントリーの広大な土地でしっかりと農業を体験できます。

 

販売元 バンダイナムコエンターテインメント
発売日 2023年5月25日
対象年齢 CERO A(全年齢対象)
プレイ人数 1人
対応機器 Switch

「ファーミングシミュレーター 23: Nintendo Switch Edition」公式ホームページ

Subnautica(サブノーティカ)

見渡す限りの海面が続く海洋惑星でのサバイバルアクションゲームです。主人公は宇宙船からの脱出ポッドにある僅かな資材と機器で生き抜かないといけません。

水と食料を集め、地球のクジラのように巨大な生物や攻撃的な危険な魚、水深水圧・酸素に気を配りながら行動範囲を広げ、無人のはずの星にある謎の遺跡、別の場所に不時着した脱出ポッドのログなどを手に入れながら、より深い海の底を目指していきます。拠点の製造や植物を育てる畑などもあり、すこしずつ過ごしやすい環境を整えていくのはサバイバル要素のあるゲームではおなじみですが、全てが海中で行われます。

この星の海は特殊な生態をしていて、魚1匹をみても地球の物とは似通っていません。真水を体内に蓄えていたりと個性的です。そんな不思議な生物たちが作り上げる生態系と自然の風景があり、深海への恐怖とともに幻想的な景色も作り上げています。素潜りや潜水艇でそれの大自然の海中に身を置きながら自給自足をしていく独特なゲームです。

続編の「サブノーティカ: ビロウ ゼロ」では、同じ惑星の氷海を舞台にサバイバルをすることになります。

販売元 PLAYIZM
発売日 2020年3月19日
対象年齢 CERO A(全年齢対象)
プレイ人数 1人
対応機器 PS4・Switch・Xbox・PC

「Subnotica(サブノーティカ)」公式ホームページ

Raft(ラフト)

サブノーティカと同じく海洋でのサバイバルでも、こちらは少々趣が変わり、小さなイカダにのって、漂流物を拾ってサバイバルをしていくゲームです。

小さなイカダはサメが襲ってきて壊れたり、海水を濾過して水や、魚を釣って食料も手に入れないといけなくなっています。土もなかなか見つからないので畑を作るのにはすこし手間がかかります。

また、イカダは常に波に流されて漂流しており、1カ所にとどまることは難しくなっています。たまに陸地をみつけて上陸出来てもしばらく同じところにとどまっていると漂流物が流れてこなくなる仕様なのでいつかは大海原に漕ぎ出さないといけません。

はじめは足の踏み場程度しかないイカダですが、アイテムの入手などが軌道にのってくると拠点といえる大きなイカダになってきます。畑をつくったり、電気を導入したり、サメを撃退するのもたやすくなってくると、ラジオで電波を受信して、陸地が無くなった謎に近づいていくこともできます。もちろんずっとのんびりと波に揺られて流されるままに目的もなく漂っていることも可能です。

販売元 Axolot Games
発売日 2022年6月21日
対象年齢 CERO A(全年齢対象)
プレイ人数 1~8人
対応機器 PC

「Raft」公式ホームページ

次のページ

箱庭系スローライフゲーム5選

おすすめの記事

Recommended Articles
  • ゲーム企画の伝え方 〜より良い企画を作成するために抑えるべきポイント〜

    2024.02.13

  • 【完全版】ChatGPTを使いこなすための汎用プロンプト16選

    2024.03.22

  • ChatGPTを使ったゲーム企画書の書き方|すぐに使えるプロンプトと実例

    2024.03.22

リンクと画像の例

Risdom事前登録受付中!

Sample Image

タワーオフェンスゲーム「Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)」日本上陸!

タワーオフェンスゲーム「Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)」