ドイツに住んでいるVTuberの怠惰(たいだ)さん。ドイツの紹介や、日本との違いを紹介してる動画や配信を行っています。どちらも日本語とドイツ語で話しているので、国際性豊かなコメントが多いです。
コラボもやっていて、同じドイツ語を話す海外のVTuberや、日本のVTuberなどとコラボしています。日本とドイツのVTuberとコラボしたドイツ語伝言ゲームなども開催していて、企画コラボも行っています。
日本とドイツの違いを短く学ぶ! 『JAPAN vs. DEUTSCHLAND』シリーズ!!
怠惰さんのチャンネルには『JAPAN vs. DEUTSCHLAND』というシリーズがあります。日本とドイツとの違いをコント形式で動画化。日本では普通な対応がドイツでは全く違うことを実感させられます。
日本の描写では日本語を、ドイツの描写ではドイツ語を話してくれるので、語学勉強や、ちょっとした旅行気分を味わうこともできます。
ドイツに住んでるからわかる! 実体験したドイツ紹介動画!
実際にドイツに住んでいる怠惰さんだからこそわかる、『ドイツに行く前に知っておきたかったこと』。この動画ではタイトルの通り、ドイツで生活する前に準備しておけばよかったことを教えてくれます。全編ドイツ語ですが、字幕で日本語訳を観ることができるので安心です。
「初級クラスにいれば学校側が勝手に言語を教えてくれる」多くの人がそう思っているかと思いますが、授業は全てドイツ語で行われています。その他にも食関連、チップのシステムなど、住んでからわかる情報がそろっています。
ドイツについては、スーパーの違いについても紹介。1分弱の短い動画で、ドイツにあるスーパーのレジの速度を紹介しています。これも、ドイツにいるからわかる比較なので、日本にいると新鮮でおもしろい動画になっています。
日本人とドイツ人は似てるのか? よく言われる通説の真実は??
『ドイツ人は日本人と似てるってホント?』という動画では、ドイツ人と日本人の似てるところ、違うところを教えてくれます。あくまでも、怠惰さんの周りの話になるのですが、それだけでも国民性の違いを感じることができる動画です。
人目を気にして1人でカフェに行けないところ、ジムでだらしない身体を見せたくないから家で自主的に鍛えるなど、「意外とそこが似ているんだ」と思う所もあり、興味深い動画となっています。
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCC7TrgTpB_2eL2P2gscl0og
Twitter:https://twitter.com/taida_channel
▼大手中心に求人数約18,000件!IT・WEB・ソーシャルゲーム業界を専門の転職支援サービス
