バーチャルシンガー「音無むおん」がスゴいぞという話

バーチャルシンガー「音無むおん」がスゴいぞという話

バーチャルシンガー「音無むおん」がスゴいぞという話

Vsinger(バーチャルシンガー)の「音無むおん」さんをご存じでしょうか。先日、これまでの楽曲をアレンジしたアルバム「6on RAVE(むおんレイブ)」をリリースすることを発表したVsingerの音無むおんさん。今回の記事では、彼女を特集してまいります!

コンテンツ [表示]

  1. 1Vsinger「音無むおん」さんの大発表
  2. 2Vsinger「音無むおん」はこんな人
  3. 3アイチューンズJPのメタル部門で1位を取る音無むおんの実力
  4. 4メタバースでの音楽フェスにも出展決定!
  5. 5NFTも出品してます!最先端のVsinger音無むおんさん!
  6. 6初心者向け|そもそもVsingerとは?
  7. 7企画にかける思いがアツすぎる
  8. 8Vsinger「音無むおん」さんの公式SNSご紹介

企画にかける思いがアツすぎる

最後に、本企画の運営の方がリリースの最後にメッセージを出していますので、ご紹介。

この企画に込める想い

 音無むおんは現在、病気療養中のため、余儀なく活動を休止しています。健康を取り戻すため日々、病気と向き合っています。本企画を通じ、音楽の力で”ファンの皆様にエールを贈り元気になってもらえたら!”という想いを込める一方、音無むおん本人が一日も早く元気になってほしい!という願いもいっしょに込めた企画「6on RAVE」となります。

 是非、本企画に視聴、リツイートなどでご一緒に参加いただき、音無むおんの回復を祈願してもらえたら嬉しいです。ご声援の程、宜しくお願い致します。


6on Projects運営 バーチャルしろくま

最後にちょっと筆者の推測のお話。

つまりこれは、残念ながらご本人は病気療養中ですと。

ですが、音無さんを支える運営の皆さんでご本人の誕生日たる6/9に何かしたいと。

そう思って、今までの楽曲のアレンジアルバムを出そうと。そうなったのではないでしょうか。

おそらく、ライブしたり新曲出したりするよりもご本人の負荷も少ないでしょうし。

繰り返しますが、公式発表ではなく、筆者が色々調べたうえでの単なる推測のお話ですが、

もしそうだったらめっちゃアツくないですか?

どれ一つ応援してみようか、みたいな気持ちになりませんか?

最後、筆者の推測も含めてですが、

ひとつ応援してみてください。というお話でした。

Vsinger「音無むおん」さんの公式SNSご紹介

ということで、最後に音無さんの公式SNSをご紹介。

良かったらみなさんもどうぞハマってみてください!

音無むおん⚡Vsinger MV集(再生リスト)

YouTube https://bit.ly/2XXAvVn

NicoNico https://bit.ly/2UFEfc9


 オフィシャルチャンネル

YouTube メンバーシップ https://www.youtube.com/otonashi6on/join

オフィシャルサイト https://www.otonashi6on.com/

音無むおんメインチャンネル https://www.youtube.com/otonashi6on

音無むおんサブチャンネル むおんの部屋 https://bit.ly/2C7es6h

ファンクラブ(FANBOX) https://otonashi6on.fanbox.cc/

niconico https://bit.ly/2MRDus7

Bilibili  https://space.bilibili.com/394365669

 

各種SNS

Twitter @otonashi6on https://twitter.com/otonashi6on

Instagram https://www.instagram.com/otonashi6on/

Facebookページ https://www.facebook.com/otonashi6on

TikTok https://www.facebook.com/otonashi6on

はがね
ライター

はがね

Web3の分野、中でもNFTを専門に、インタビューライターをやっております。 新しい分野の最前線で活躍する方のインタビューを通じて、世の中に魅力的なコンテンツを広めたいがゆえに書いています。 Twitter:@hagane_Web3 アイコンはNFTアート『MIRAI』の22番ちゃんです。

Web3・メタバース領域への転職なら『Web3 Jobs』

Web3転職ならWeb3Jobs

おすすめの記事

Recommended Articles
  • 『Web3のハブ』として進化する 『THE LAND 〜エルフの森〜』の目指す先【Web3インタビュー】HashPalette様

    2023.03.27

  • 『小さなチームでも勝負ができる』13人が1年半で開発したヒット作『麺屋ドラゴンラーメン』の実例を語る

    2023.04.28

  • グリーグループが挑むVTuber事業 長期的視野でチャレンジを続けるREALITY Studiosの魅力

    2023.06.05

★VTuberタレントマネージャー職・運営ディレクター職募集中★

REALITY Studiosインタビュー

★Web3領域への転職なら『Web3 Jobs』★


Web3転職ならWeb3Jobs