おすすめブロンズカードの紹介|「赤文明編」【クリプトスペルズ(クリスペ)】

おすすめブロンズカードの紹介|「赤文明編」【クリプトスペルズ(クリスペ)】

おすすめブロンズカードの紹介|「赤文明編」【クリプトスペルズ(クリスペ)】

クリスペ(クリプトスペルズ)における文明の一つ「赤文明」に関して説明します。
デッキ構築で最初に設定されているので、多くの方が最初に触れる文明と思われます。
赤文明はどのような文明なのか・赤文明のブロンズカードはどのようなものがあるのか説明していきます!

コンテンツ [表示]

  1. 1赤文明の立ち回りについて
  2. 2赤文明のクリプトスペルについて
  3. 2.1フェルトゴルトの火球【消費MP:1】
  4. 2.2フェルトゴルトの烈火【消費MP:3】
  5. 2.3フェルトゴルトの武装【消費MP:4】
  6. 3赤文明のおすすめブロンズカード
  7. 3.1怒りのゴブリン【種族:悪魔・消費MP:1・攻撃力:3・体力:1】
  8. 3.2イグニス【種族:ビースト・消費MP:2・攻撃力:2・体力:2】
  9. 3.3熱風の兵団【種族:ソルジャー・消費MP:2・攻撃力:1・体力:1】
  10. 3.4熱殺【スペル・消費MP:3】
  11. 3.5雪国の侵略者【スペル・消費MP:3】
  12. 3.6業火の嵐【スペル・消費MP:5】
  13. 3.7炎の精霊【種族:フェアリー・消費MP:5・攻撃力:4・体力:4】
  14. 3.8咆哮の翼竜【種族:ドラゴン・消費MP:6・攻撃力:4・体力:5】
  15. 3.9火焔術 ~煉獄~【スペル・消費MP:6】
  16. 4まとめ

場に出ている味方ドラゴンのユニット1体を、攻撃力・防御力を4強化します。

ドラゴン種族は、このユニットも含めて強力なユニットが多いので、併用するとまさに「鬼に金棒」です。

火焔術 ~煉獄~【スペル・消費MP:6】

火焔術 ~煉獄~

場に出ている全てのユニットに対し、6のダメージを与えます。

これくらいのダメージ量であれば、「前衛」ユニットや強力な攻撃手段を持つユニットなどまとめて一層することができます。

味方も巻き込んでしまうので、決め手のユニットも巻き込まないよう注意して活用しましょう。

まとめ

以上、クリスペの赤文明におけるブロンズカードに関しての説明でした。

赤文明のブロンズカードは、カード自体ダメージソースになるカードが多いですが、中には味方をも巻き込んでしまうので、諸刃の剣にもなりえます。

時には慎重に、時には攻めに臨機応変に動けば、バトルを有利に動かせられることができるでしょう。

TocinHash
ライター

TocinHash

おすすめの記事

Recommended Articles
  • 世界が注目するSwitch 2、進化した性能と発売情報

    2025.04.23

  • Switch2 マイニンテンドーストア抽選応募、日本だけで約220万人

    2025.04.24

  • Nintendo Switch 2 マイニンテンドーストアが外れてもまだ狙える!

    2025.04.24