秋葉原の街全体を巻き込んだリアルメタバースイベント!7月29日・30日開催『バーチャルマーケット2023リアルinアキバ』実施コンテンツ詳細を発表!

最新技術による視覚嗅覚の連動したメタバース体験や、ChatGPTを活用したAIキャラなど多数のコンテンツを展開!
コンテンツ [表示]
- 1【ベルサール秋葉原1Fエリア】
- 1.1VRショットBAR “シーサイド~Seaside~”
- 1.2Cross Greeting ROOM(クロスグリーティングルーム)
- 1.3AVATAR MEETS(アバターミーツ)
- 1.4カンパニーエリア
- 2【ベルサール秋葉原B1Fエリア】
- 2.1スペシャルステージ
- 2.2パラリアルクリエイターエリア
- 2.3バーチャルコミュニティエリア
- 3【秋葉原の街や店舗との取り組み】
- 3.1ビックカメラ秋葉原店にてメタバースとリアルの“ハイブリッド接客”を実施!
- 3.2秋葉原の街を巡ってプレゼントをゲット!「ARスタンプラリー」
- 3.3秋葉原の街にVketリアルのアドトラックが走行!!
- 4【バーチャルマーケット2023リアルinアキバ 概要】
- 5【バーチャルマーケット(通称Vket)について】
- 6【株式会社HIKKYについて】
株式会社HIKKY(本社:東京都渋谷区、代表取締役:舟越靖)は、ギネス世界記録™を取得した世界最大のVRイベント『バーチャルマーケット』初の試みとして、2023年7月29日(土)・30日(日)の2間に亘り、ベルサール秋葉原にてリアルイベント『バーチャルマーケット2023リアルinアキバ』を開催いたします。
本イベントにて実施する、メイン会場ベルサール秋葉原での新しいメタバース体験ができるブースや出展企業ブース詳細、秋葉原の街の店舗とのコラボレーション企画など、コンテンツ詳細を発表いたします。
バーチャルマーケット2023リアルinアキバ公式サイト:https://event.vket.com/2023Summer/real/
【ベルサール秋葉原1Fエリア】
VRショットBAR “シーサイド~Seaside~”
視覚・嗅覚の連動した新しいメタバース体験ができる“VRショットBAR”をオープン!大型モニターに映し出されたバーチャル空間のショットバーから提供されるドリンクやフードのイメージは、ソニーの空間再現ディスプレイ『ELF-SR2』で、裸眼で立体的に映し出され、希望に合わせて 目の前に提供される疑似体験ができます。
VRショットバーから提供されるストロベリーサンデー、ライムを添えたウォッカ、パンケーキなどのドリンクやフード※に合わせた“におい ”は、ソニー独自開発のにおい制御技術により、イメージと連動して提示されるので、新感覚のメタバース体験を楽しめます。
※提供するドリンクやフードは3Dモデルとしてディスプレイに表示されます。実物の提供はございません。
さらにショットバーの隣には、リアルとメタバースを連動させたゲーム体験ができるビーチエリアがあり、バーチャル側からの参加者と砂のお城の攻防戦が楽しめます。大型モニターに映し出されたバーチャル空間には敵のアバターが映っており、水鉄砲でこちらを狙ってきます。リアル側の参加者もコントローラーを用いて敵を狙います。撃たれると冷たい感覚を体感でき、リアル側からの攻撃が当たるとバーチャル側が硬直するといったメタバース空間と現実空間が連動された新感覚のゲームが体験できます。
Cross Greeting ROOM(クロスグリーティングルーム)
Metaが販売する「MetaQuestPro」と、ソニーのモバイルモーションキャプチャー「mocopi」を用いて、新感覚のスイカ割りゲームが体験できるコーナー。
「MetaQuestPro」のMR機能を活用し、現実空間の様子とメタバース空間の参加者のアバターの両方が見える、あたかも現実空間にアバターが現れたような状態で体験は始まります。参加者は現実空間に置かれているスイカ風船の位置まで身振り手振りでアバターを導くスイカ割りゲームにチャレンジします。アバターがちょうど良い位置で棒を振り下ろすと現実空間のスイカ風船を割ることができる、リアルとメタバースを連動させたゲームです。mocopiを使って正確な位置をアバターに教えてあげましょう!
AVATAR MEETS(アバターミーツ)
大画面に映るバーチャル空間の前に特別なマーカーを付けた状態で立つと、自分自身もアバターとなってモニターに映し出され、ヘッドマウントディスプレイを被らずにリアルとバーチャル空間でアバター同士でのコミュニケーションを取ることができるコーナーです。最大6名同時に参加可能で、手軽なメタバースコミュニケーションを体験できます。
カンパニーエリア
株式会社パイロットコーポーレーション
夏らしいプールをイメージしたパイロットコーポーレーションのブースでは、ヘッドマウントディスプレイを被ってパイロットのVR会場のブースを体験することができます。
さらに7月29日(日)12:30〜13:30には、B1Fスペシャルステージにて、お笑い芸人「超新塾」と声優「桑原由気」による『ペンボートでシューティング パイロットコーポレーションスペシャルステージ』も開催!イベント当日に無料観覧抽選を実施する他、Webブラウザからアクセスできるメタバース会場では生配信を行いますので、ぜひこちらもお楽しみください。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
キヤノンマーケティングジャパンのブースでは、下記3種類のコンテンツをお楽しみいただけます。
- カメラEOS R5とRF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYEを使った撮影体験
- DUAL FISHEYEで撮影したVR動画の体験
- VR機器を使ったメタバース内のバーチャルマーケット・キヤノンマーケティングジャパンブースの体験
日本中央競馬会(JRA)
JRAのブースでは、実際にヘッドマウントディスプレイを被って『バーチャル中山競馬場』を体験できます。また、ブースの中には「本物と見紛うばかりに精巧に作られた動く馬ロボット」が登場!ぜひ一緒に記念撮影してみてください。
さらに7月30日(日)15:20〜16:30は、B1Fスペシャルステージにてお笑い芸人「タイムマシーン3号」、VTuber「おめがシスターズ」、声優「Lynn」、「上田瞳」をゲストに、競馬について語ったりバーチャル中山競馬場を体験したりする様子をお届けいたします。イベント当日に無料観覧抽選を実施する他、Webブラウザからアクセスできるメタバース会場では生配信を行いますので、ぜひこちらもお楽しみください。
九州旅客鉄道株式会社
JR九州のブースでは、ヘッドマウントディスプレイを被って「バーチャル博多駅」の体験ができます。さらにブース内にはD&S列車のパネルや、JR博多シティ公式VTuber「羽形モモ」のパネルが登場!Vketちゃん1号の顔はめパネルが羽形モモパネルの隣にあるので、ぜひVketちゃん1号になりきって一緒に記念撮影をしてみてください。
ソニー株式会社
嗅素(においの素)を手軽に制御するTensor Valve™テクノロジーを用いたにおい体験ができるブースを展開します。出題されるにおいは30種類以上!「バラ」「チョコ」「ピーマン」「火打ち石」などのにおいを嗅ぎ分けることができるか、ぜひお試しください。
VR法人HIKKY
今話題のAIチャットボット「ChatGPT」と音声合成AI、キャラクター召喚装置「Gatebox」を繋ぎ合わせることで、声で会話ができるAIキャラクターが誕生!バーチャルマーケット公式キャラクターVketちゃんと直接声で会話することができます。ぜひVketちゃんと会話をしに来てください。
その他、HIKKYの提供するメタバースサービス「My Vket」やメタバース開発エンジン「Vket Cloud」の紹介や、漫画家大川ぶくぶ先生が手がけるイラストを使ったオリジナルグッズがもらえる無料ガチャガチャも設置いたします。
株式会社テレビ朝日
テレビ朝日公式メタバースアイドル「めたしっぷ」が目印のブースを展開。このブースは、本イベントで実施する"ARスタンプラリー”の中のスタンプGET地点の1つに設定されています。さらに本ブースでARスタンプをゲットし、同時開催中の テレビ朝日・六本木ヒルズSUMMER STATION(https://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/ )の会場に行って全国メタバース物産展エリアでQRコードをスキャンすると、SUMMER STATION会場で使える500円オフクーポンがもらえるキャンペーンも実施します。
※ARスタンプラリーの参加には専用アプリ「ARTANA」が必要です。
焼津市
静岡県焼津市のブースでは、ツナ缶などの焼津市特産品の物販や、焼津市のVRブースの体験、LINEの友達登録で抽選でもらえる焼津市特産品のプレゼントキャンペーンなどを実施します。焼津市のふるさと納税返礼品の食品サンプルも展示いたします。
さらに7月30日(日)10:15〜11:30は、B1Fスペシャルステージにてやいづ親善大使・SKE48の「青木詩織」をゲストに、『リアルマグロ解体ショー』を開催!リアルのマグロが食べられます!イベント当日に無料観覧抽選を実施する他、Webブラウザからアクセスできるメタバース会場では生配信を行いますので、ぜひこちらもお楽しみください。
東京マルイ
東京マルイのブースでは、VRブースにも展示されている「AKX」や「MP5SD6」など、同社の販売するエアソフトガンをリアルで展示します。さらに、一部の製品は手に取ってご確認して頂けるように体感コーナーを設置いたします。リアルでもエアソフトガンの魅力・楽しさをご体感ください。
VRショットBAR “シーサイド~Seaside~”ブースイメージ