秋葉原の街全体を巻き込んだリアルメタバースイベント!7月29日・30日開催『バーチャルマーケット2023リアルinアキバ』実施コンテンツ詳細を発表!

最新技術による視覚嗅覚の連動したメタバース体験や、ChatGPTを活用したAIキャラなど多数のコンテンツを展開!
コンテンツ [表示]
- 1【ベルサール秋葉原1Fエリア】
- 1.1VRショットBAR “シーサイド~Seaside~”
- 1.2Cross Greeting ROOM(クロスグリーティングルーム)
- 1.3AVATAR MEETS(アバターミーツ)
- 1.4カンパニーエリア
- 2【ベルサール秋葉原B1Fエリア】
- 2.1スペシャルステージ
- 2.2パラリアルクリエイターエリア
- 2.3バーチャルコミュニティエリア
- 3【秋葉原の街や店舗との取り組み】
- 3.1ビックカメラ秋葉原店にてメタバースとリアルの“ハイブリッド接客”を実施!
- 3.2秋葉原の街を巡ってプレゼントをゲット!「ARスタンプラリー」
- 3.3秋葉原の街にVketリアルのアドトラックが走行!!
- 4【バーチャルマーケット2023リアルinアキバ 概要】
- 5【バーチャルマーケット(通称Vket)について】
- 6【株式会社HIKKYについて】
TCL RayNeo
TCL RayNeoのブースでは、同社が展開するスマートグラス「TCL NXTWEAR S」の魅力を実感いただける体験コーナーやフォトブースなどを用意。最新のスマートグラス技術を体験することができます。さらにCES2023で初披露となった業界初の双眼フルカラーのディスプレイを採用したARメガネ「TCL RayNeo X2」も展示。最先端のAR技術も実際に目で見て、体感することが可能です。
東洋建設
東洋建設のブースでは、HIKKYの展開するメタバース開発エンジンVket Cloudにより構築された、東洋建設のWebメタバース空間の体験や、小型の造波実験装置の展示などを実施。Webメタバース空間には,東洋建設の研究所(鳴尾研究所)を再現し、さらに作業船AUGUST EXPLORER(自航式多目的船)への乗船体験もしていただけます。普段あまり身近ではない海上建設工事の一旦を感じていただけるブースです。
【ベルサール秋葉原B1Fエリア】
スペシャルステージ
人気芸人や声優・VTuberが登場する様々なステージイベントを展開!当日生観覧のほか、スマートフォンやPCからアクセスできるメタバース空間での生配信も実施いたします。
ステージ内容詳細:https://event.vket.com/2023Summer/real/stage
メタバース生配信会場URL:https://space.vket.com/realvket
パラリアルクリエイターエリア
リアルとバーチャル両方で活躍する次世代クリエイター20組がブースを出展!リアルとバーチャルをまたにかけた最先端技術から、音楽、イラストまで多岐にわたるジャンルが混在する即売&体験会を実施します。今までにはない空間をぜひ体感しにお越しください。
※29日(土)と30日(日)で出展サークルが変わり、合計20組のサークルが参加します。
バーチャルコミュニティエリア
Vketが発足したころから共にバーチャルを盛り上げてきたコミュニティや、ファッション・飲食・ラジオ体操まで幅いバーチャルコミュニティが集結!気になるコミュニティを見つけて、日々のバーチャルライフをより一層楽しむきっかけにしてください!
【秋葉原の街や店舗との取り組み】
ビックカメラ秋葉原店にてメタバースとリアルの“ハイブリッド接客”を実施!
リアルのビックカメラ秋葉原店と、バーチャルマーケットの企業出展会場の1つパラリアル秋葉原上にあるビックカメラパラリアル秋葉原店とで、リアルとメタバースを掛け合わせた”ハイブリッド接客”の実施が決定!
リアルのビックカメラ秋葉原店の一画に特設コーナーを設け、メタバース店舗の様子を映すモニターを設置し、ビックカメラの店員さんがリアルとメタバースとをシームレスに行き来しながら同時に接客いたします。
秋葉原の街を巡ってプレゼントをゲット!「ARスタンプラリー」
メイン会場ベルサール秋葉原を起点に、「ビックカメラ秋葉原店」、「ドン・キホーテ秋葉原店」、「TSUKUMO eX」、「HUB秋葉原店」を巡るARスタンプラリーを開催!メイン会場で入手できる「ARTANAカード」に記載されたQRコードを各所でスキャンすると、デジタルスタンプをゲットできます。全部のスタンプを集めるとスーパーマーケット「ベルク」のオリジナルエナジードリンク『BARK』 のVketオリジナルデザイン缶をプレゼント!ぜひご参加ください。
※ARスタンプラリーの参加には専用アプリ「ARTANA」が必要です。
秋葉原の街にVketリアルのアドトラックが走行!!
7月24日〜30日の1週間、秋葉原の街をバーチャルマーケット2023リアルinアキバを宣伝するアドトラックが走行します!さらにこの宣伝のためだけに、バーチャルマーケットのオリジナル楽曲を作成!!VR界でも活動中の人気声優・徳井青空さんに歌っていただいたVketオリジナルソングを流しながら、秋葉原の街を走ります。
このアドトラックを見つけて写真もしくは動画を撮っていただき、イベント開催当日にベルサール秋葉原内イベントカウンターにてお見せいただけるとお菓子をプレゼントいたします。ぜひアドトラックを見つけて写真・動画におさめてください!
『バーチャルマーケット2023リアルinアキバ』は、メタバースとリアルを繋ぎ、最新のXR技術を秋葉原の街の至るところで楽しみながら体験できるイベントです。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【バーチャルマーケット2023リアルinアキバ 概要】
名称 |
バーチャルマーケット2023リアルinアキバ |
開催期間 |
2023年7月29日(土)〜7月30日(日) |
開催時間 |
10:00〜19:00 |
会場 |
ベルサール秋葉原(東京都千代田区外神田3-12-8) 他、秋葉原の駅や街の店舗でもコラボコンテンツを実施 |
入場料 |
無料 |
公式サイト |
|
公式Twitter |
https://twitter.com/VketReal |
【バーチャルマーケット(通称Vket)について】
メタバース上にある会場で、アバターなどの3Dアイテムやリアル商品(洋服、PC、飲食物など)を売り買いできる世界最大のVRイベント。2018年より開催し、世界中から100万人を超す来場者を誇りギネス世界記録™※も保持するメタバースの先駆け的イベントです。商品売買の他にも会場内で乗り物に乗ったり、接客を受けたり、音楽ライブに参加するなど、メタバースならではの”体験”も提供。さらに来場者間で音声によるコミュニケーションが可能で、現実世界で一緒に街を巡っているかのような臨場感が楽しめます。
3Dデータ商品の個人間売買を目的に始まったバーチャルマーケットですが、近年ではメタバース事業に参入したい大手企業によりリアル商品の販売も充実し、VRコマースの新たな可能性を創出しています。
※バーチャルリアリティマーケットイベントにおけるブースの最多数としてギネス世界記録™に認定
【株式会社HIKKYについて】
-クリエイティビティの価値が、幅広く認められる世の中を創り出す-
株式会社HIKKYは、誰もが自由に創り、アクセスできるオープンなメタバースを実現するVR法人です。業界を牽引する注目のクリエイターをメンバーとし、「Vket Cloud」をはじめとする独自性の高いメタバースソリューションの提供、メタバースイベントの企画運用、VR/AR領域への事業参入をサポートするコンサルティングサービスを主業とします。バーチャル世界の生活圏・経済圏・文化圏を発展させ、クリエイティビティを持つすべての人がより自由に、ゆたかに生きられる社会を目指します。
HIKKYが主催する世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」は、2021年にギネス世界記録™を取得。その他、国際的なVR表彰式「VR AWARDS」のマーケティング部門で最優秀賞、日本の「XR CREATIVE AWARD 2020」で最優秀賞を受賞しました。
代表取締役CEO: 舟越靖
本社:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿一丁目20番22号 三富ビル4F
設立:2018年5月1日
URL:https://www.hikky.co.jp/
- 1
- 2
TCL RayNeo ブースイメージ