ChatGPTを使ったゲーム企画書の書き方|すぐに使えるプロンプトと実例
ChatGPTを活用すると、アイデア出しから企画書の下書きまでを簡単に行うことができます。
本記事では、ゲームの企画書作成にフォーカスした活用方法をご紹介します。
すぐに使えるプロンプトを参考に、ぜひ業務の効率化に役立ててみてください。
コンテンツ [表示]
- 1ChatGPTを活用したゲームの企画書作成とは
- 1.1ゲームの企画書に必要な要素
- 2ゲームの企画書作成にChatGPTを活用するメリット
- 2.1企画書の作成時間を短縮できる
- 2.2企画書の内容改善につながる
- 3ゲームの企画書作成に使えるChatGPTのプロンプト
- 3.1プロンプト例①|ゲームのアイディア出し
- 3.2プロンプト例②|ゲームのアイディアをまとめる
- 3.3プロンプト例③|ゲーム企画を企画書にまとめる
- 3.4要約・翻訳も簡単にできる
- 4ChatGPTを企画書作成で使う際の注意点
- 4.1情報が正しくない場合がある
- 4.2学習データによるバイアスに注意
- 4.3機密情報や個人情報は入力しない
- 4.4最新情報に対応していない
- 4.5デザインは自分で行う必要がある
- 5ChatGPTについて
- 6まとめ|ChatGPTを活用してゲームの企画書作成を効率化しよう
今回は、スライドに使用するイメージ画像を有料版の「ChatGPT-4」で生成してみました。
▼実際の生成画像の一部
クオリティも高く、これまでの企画書作成の流れからそのまま生成できるため非常に便利です。有料版の導入を検討してみても良いでしょう。
ChatGPTの機能以外にも、無料で使えるものも含めさまざまな画像生成AIがあるので、必要に応じて活用するとゲームの企画書作成をより効率化できます。
ChatGPTについて
ChatGPT(チャットジーピーティー)は、OpenAI社が開発したAIによるチャットサービスです。
以下リンク先のサイトから利用できます。
「Try ChatGPT」をクリックし、初めてChatGPTを使う人は「Sign up」からお好きな方法でアカウントを作成してください。
月額20ドル(約3,000円)の有料プラン「ChatGPT Plus」に加入すると、無料版の言語モデル「GPT-3.5」に加え、GPT-3.5を飛躍的に進化させた最新版の言語モデル「GPT-4」を利用できます。
無料版でも適切にプロンプトを活用すれば十分な回答が得られますが、より高い回答精度や利便性を求める場合は、それぞれの違いを比較した上で有料版も検討してみましょう。
まとめ|ChatGPTを活用してゲームの企画書作成を効率化しよう
ChatGPTを適切に活用すれば、ゲームの企画書を作成する際にも多くの業務を効率化できます。
しかし、ChatGPTは既に登録されているデータベースから情報を集めるため、新しいコンテンツを考えるのはあまり得意とは言えません。そのため、ゲームの面白さのコアやオリジナリティ要素は人の手で足す必要があります。
とはいえ、既存のアイディアの組み合わせから新しいアイディアが生まれてくる可能性もあります。
データをもとに多面的な提案を行うChatGPTを上手く活用できれば、新しいアイディアを得るためのとっかかりとして役立ちます。
もちろん生成結果をそのまま企画書として使用することは難しいです。
説得力のある現実的なゲーム企画とするには、やはり現場に基づいた分析やマネタイズの検討も必要なので、これらの要素は自分で盛り込むと良いでしょう。
また、質の高い回答を得るためには具体的な条件を設定すると良いのですが、入力した発言にかなり引きずられた回答になってしまうこともあります。
そのため、できるだけ自分が思いつかないような案を提案してほしいときは、条件を絞らずアバウトに質問した方が良い場合もあるでしょう。
ChatGPTはいくらでも思考の壁打ちが可能ですので、思うがままにブレストして最終的に回答の取捨選択をする方法もおすすめです。
ぜひ、ゲームの企画書作成にChatGPTを活用し、業務の効率化のために参考にできる部分があれば積極的に取り入れてみてください。