【Switch/スイッチ】立て方・テーブルモードってどうやるの?おすすめのSwitchスタンド13選
Nintendo Switchは、手で本体を持つ携帯モード、画面をモニターに表示するTVモード、そして本体を机の上に立てコントローラーを持つテーブルモードという使い方があります。この記事では、テーブルモードの方法や、役に立つプレイスタンドなどをご紹介します。
コンテンツ [表示]
- 1NintendoSwitchを立てる方法/テーブルモードのやり方
- 1.1Switch本体の裏についている背面スタンドを使う
- 1.2別売りのプレイスタンドを購入する
- 1.3スマホ・タブレットスタンドでも代用可能
- 2NintendoSwitchの背面スタンドが固くて開かない・ゆるくて倒れるとき
- 2.1本体裏の背面スタンドを購入する
- 2.2ニンテンドー公式の修理に出す
- 2.3別売りのプレイスタンドを購入する
- 3NintendoSwitchを立てるスタンドの選び方
- 3.1純正品か非純正品か
- 3.2充電機能があるか
- 3.3角度・位置の調節ができるか
- 4おすすめのNintendo Switchスタンド|純正品・任天堂ライセンス商品
- 4.11.Nintendo Switch充電スタンドUSB(フリーストップ式)(任天堂)
- 4.22.NEWプレイスタンド for Nintendo Switch(ホリ)
- 4.33.ポータブルUSBハブスタンド for Nintendo Switch (テーブルモード専用)(ホリ)
- 5おすすめのNintendoSwitchスタンド|サードパーティ製品
- 5.14.Switchドック(YOBWIN)
- 5.25.10-in-1 Switch多機能カードリーダー切り替え器(Unitek)
- 5.36.Switch用折りたたみスタンド(アクラス)
- 5.47.折り畳み式スタンド (Lomicall)
- 5.58.Switch スマホ タブレット スタンド 折り畳み式(VENKIM)
- 5.69.伸縮スマホ&タブレットスタンド(HIFUMI)
- 5.710.スマホアームスタンド(Lomicall)
- 5.811.タブレットスタンド(ZenCT)
- 5.912.Switch ドック(Alxum)
- 5.1013.Switch背面スタンド 交換パーツ(KAUMO)
- 6まとめ
ホリ製の任天堂ライセンス付きのスタンドです。0°~60°の間で好きに角度調節ができます。充電用ACアダプターで充電しながら遊べるのも純正品と同じです。
また、USB端子が「2ポート」と「4ポート」の2種類のタイプがあります。有線コントローラーやキーボードなど、周辺機器を多くつなぎたい際にも便利です。
おすすめのNintendoSwitchスタンド|サードパーティ製品
公式が出しているものではなく、他社が出している対応製品をサードパーティといいます。Switchのスタンドとしてつかえる製品を紹介します。
4.Switchドック(YOBWIN)
Switch専用のサードパーティ製小型ドックになります。小型で持ち運びしやすく、角度は4段階調整です。
USB端子が3つ、TYPE-C端子が1つついているので、充電とコントローラーの同時使用ができます。また、HDMIの端子もついているのでTVモードにして遊ぶことも可能です。
5.10-in-1 Switch多機能カードリーダー切り替え器(Unitek)
多数の機能が詰め込まれたSwitchドックです。特にカードリーダーという、ドックのスロットにセットしたゲームカードを切り替えてSwitchで遊べる機能が特徴的です。
USB端子は3ポート、HDMI端子でTVと接続、LANポートもついているのでネットの有線接続も簡単にできます。
6.Switch用折りたたみスタンド(アクラス)
折り畳み式、3段階の角度調整が可能なスタンドです。充電しながらテーブルモードでのプレイが可能で、安定性もあります。なにより安価であることが魅力です。
7.折り畳み式スタンド (Lomicall)
Switchだけでなくスマホやタブレットでも使えるスタンドです。2段階の270°角度調整ができるので、角度だけでなく高さもある程度調整することができます。滑り止めのゴムパッドがついているため安定感があり、スチール製なので耐久性も高い製品です。
8.Switch スマホ タブレット スタンド 折り畳み式(VENKIM)
こちらも、Switch・スマホ・タブレットで270°を2段階に使えます。アルミとシリコン製で比較的安価な折りたたみ式、またデザイン的にもシンプルで使いやすい製品です。6カ月の保証がついているのも安心感があるスタンドです。
9.伸縮スマホ&タブレットスタンド(HIFUMI)
スマホ・タブレット用ですが、Switchのサイズにも対応しています。アルミニウム合金で重みがあり安定性と耐久性に優れているスタンドです。
50㎝の高さまで伸縮が可能で、360度自由に角度をつけることができます。
10.スマホアームスタンド(Lomicall)
360度自由に角度・位置を調節できるアームスタンドです。テーブルの縁などに固定して使用するタイプで、フレキシブルアームでの調整ができます。
スマホ・タブレット・Switchなどを挟んで固定します。固定具には穴が開いているので、充電ケーブルの接続も問題ありません。1年間の品質保証がついている点も安心です。
11.タブレットスタンド(ZenCT)
机やサイドテーブルにクランプを挟み込んで固定するタイプのスタンドで、このタイプは卓上の場所をとらないのも利点です。
アルミ金属製で頑丈な作りになっており、4つの関節で自由な位置に固定できます。ベッドに寝転んだ状態でも画面を見やすいほどです。
12.Switch ドック(Alxum)
折り畳み式のシンプルなスタンドで、Switchにもしっくりくるデザインとなっています。
HDMI、Type-C、USBの端子がついているため、TVに接続、コントローラーに接続、充電が同時に可能です。
13.Switch背面スタンド 交換パーツ(KAUMO)
Switch背面にあるスタンド部分の互換品です。各カラーごとにパーツがあり、簡単に交換できます。
まとめ
Switchは画期的なゲーム機でテーブルモードにすることで、TVモニターがなくともコントローラーをもってゲームができます。携帯モードだとどうしても姿勢が悪くなったり、手が疲れたり目を近づけすぎてしまうことがあるかもしれません。そういった時、テーブルモードでのゲームプレイでは負担を和らげてくれます。テーブルモードそのものは、本体の背面スタンドだけで可能な機能ですが、より快適に遊ぶためにも周辺機器を用意することをおすすめします。
- 1
- 2