【PS4】ハクスラ系ゲームおすすめ17選!PS4でやりこめるタイトルをチェック!
ハック&スラッシュ、通称ハクスラはソロでもマルチでも楽しめる、なんどもステージを周回するやりこみ系のゲームです。装備やアイテムを収集し強くなっていく楽しみがあります。この記事ではPS4で遊べるおすすめのハクスラ系ゲームを17つご紹介します。
コンテンツ [表示]
- 1「ハクスラ」とはどんなゲーム?
- 2PS4でも人気のハクスラ系ゲーム
- 2.1ディアブロ3 リーパーオブソウルズ
- 2.2ドラゴンズクラウンPro
- 2.3ボーダーランズ3
- 2.4ファンタシースターオンライン2
- 2.5タイタンクエスト
- 2.6仁王2
- 2.7Minecraft Dungeons
- 2.8Risk of Rain2
- 32人プレイができるPS4のハクスラ系ゲーム
- 3.1ヴィクター・ヴラン オーバーキルエディション -
- 3.2チルドレン・オブ・モルタ~家族の絆の物語~
- 3.3God Fall
- 3.4アウトライダーズ
- 3.5ディヴィニティ:オリジナル・シン エンハンスド・エディション
- 3.6パウ・ザ・レジスタンス
- 4美少女キャラを楽しめるPS4のハクスラ系ゲーム
- 4.1DEAD OR SCHOOL
- 4.2レミロア 少女と異世界と魔導書
- 4.3Orangeblood
- 5まとめ
「ハクスラ」とはどんなゲーム?
ハクスラはゲーム用語で「ハック&スラッシュ」という単語の略称です。もともとはテーブルトークRPGでストーリー的な盛り上がりが薄く、戦ってばかりいるシナリオへの揶揄が込められた言葉でした。しかし、電子ゲームでひたすらに戦うゲームが出てくると、そのゲームシステムの完成度や中毒性から注目されはじめます。ヒットしたゲームの類似品が出るようになってくると、ひとつの大きなジャンルとなっていきました。
大まかに「ストーリーより戦闘やキャラクターの成長などへ重きを置いており、やっていることは敵を倒して強くなって戦闘するという繰り返し」という要素ですが、これといった決まり事などはなく、ストーリーに力を入れている作品も中にはあります。
一番最初にハクスラでヒットしたディアブロというゲームから、2Dマップを斜めで見下ろす構成のアクションゲーム・敵が落とす装備の能力がランダム・キャラクターのスキルメイク式などの要素を持つものがハクスラと呼ばれることが多いです。
PS4でも人気のハクスラ系ゲーム
PlayStation4(以下、PS4)でもハクスラ系のゲームは出されています。ハクスラ系ゲームの特徴として、雰囲気が暗かったり、グロテスク描写があったりとする場合が多いため、年齢制限にも気を付けて購入を検討しましょう。
ディアブロ3 リーパーオブソウルズ
ハック&スラッシュという概念を日本に広く広めたゲームが初代ディアブロと言えます。2012年に開始されたディアブロ3のPC版拡張パックなどが入ったPS4版です。PS4の高機能でロード時間などはほぼなく、エフェクトが重なったり敵の大群が出てきたとしても快適にプレイできます。
ゲームシステムとしては、敵を倒してレベルアップとドロップした装備でキャラクターを強くしていくというオーソドックスなものですが、この単純作業に驚くほど中毒性があります。開始時点ではちまちまと一体一体敵を叩いていたのが、次第にばっさばっさと大群を薙ぎ払えるようになっていくのが爽快です。ハクスラの醍醐味ともいえるドロップアイテムも、中程度のレアリティの物が数多く手にはいりやすく試行錯誤も簡単にできます。
アクション的なゲームの上手さよりもステータスによって敵を倒す爽快感のあるゲームで、レベルが上限に来たとしても装備アイテムの厳選に際限はなくやりこみに限りがありません。難易度が20段階もあることから見ても終わりがないゲームだとわかります。一度飽きが来たとしても定期的にやり直したくなる中毒性のあるハクスラです。
タイトル | ディアブロ3 リーパーオブソウルズ |
開発元/運営元 | Blizzard Entertainment |
価格 | 7,800円(税別) |
対象年齢 | CERO D(17歳以上対象) |
ドラゴンズクラウンPro
2Dキャラクターですが上下の概念がある横スクロールであるベルトスクロール型のアクションRPGです。世界観は王道のファンタジーで、テーブルトークRPGやゲームブックを思い起こすものとなっています。2Dですがグラフィックは大作3Dに負けず劣らずの華麗さで、このアートビジュアルを収集するのもゲーム内での楽しみのひとつです。
数十分でクリアできるダンジョンを何度もクリアする方式で、ダンジョンごとに特色のあるギミックや敵がでてきます。圧倒的なビジュアルで細かいところに目が惹かれるため、繰り返しプレイしていても圧倒されてしまい、まるで美術館に通うような楽しみがあるPS4のハクスラです。
タイトル | ドラゴンズクラウンPro |
開発元/運営元 | ヴァニラウェア |
価格 | 4,378円(税込) 新価格版 |
対象年齢 | CERO C(15歳以上対象) |
ボーダーランズ3
SFの世界観によるFPS(一人称視点のシューティングゲーム)のハクスラです。操作が素直で動きやすく動かしていて楽しいアクションで、オートエイムも強く働いておりシューティングが苦手な人でも当てやすいと感じられます。ゲームシステムとしては、ステージを選択して雑魚敵を倒しながら進んでいき、ボスを倒すとアイテムボックスから大量のドロップがもらえるタイプです。ドロップ量が多めに設定されているのも嬉しい点です。
ハクスラのあるあるなのですが、ゲームを開始しての序盤が一番キツイタイプがあり、ボーダーランズ3はまさにそういうゲームです。ゲームシステムに大きな変更が入っていないのもあり、総じてシリーズ経験者向けで、初心者向けとは言い難い難易度のゲームです。自動レベル調整などマルチプレイがしやすくなっていますが、反面マルチプレイ前提の難易度設定がされているためソロプレイでは厳しい面もあります。
タイトル | ボーダーランズ3 |
開発元/運営元 | Gearbox Software |
価格 | 7,400円(税別) |
対象年齢 | CERO Z(18歳以上のみ対象) |
ファンタシースターオンライン2
ロビーに集まりステージを選択するタイプのオンラインゲームです。現在は、続編となるファンタシースターオンライン2ニュージェネシス(PSO2NGS)がサービスを開始ししています。こちらはステージ選択制ではなくオープンワールドのゲームとなっています。PS4だけではなくPCでも遊べるクロスプラットフォームです。
現在もサービスそのものは続いており、PSO2NGSへコスチュームなどを引き継げるのでトレードなども活発です。ストーリーはマルチプレイが出来ず、高難易度のクエスト以外も1人でもクリアできるようになっているため、今でも十分に楽しめます。ただ、オンラインゲームということで、数値的なステータスのインフレは激しくありません。最適な装備を求めるのはエンドコンテンツで資金や時間を注いだ分だけ強く離れますが、ある程度の上限に達するとほんの少しづつしか伸びないようになっています。
タイトル | ファンタシースターオンライン2 |
開発元/運営元 | SEGA |
価格 | 基本プレイ無料 |
対象年齢 | CERO D(17歳以上対象) |
タイタンクエスト
2Dマップ見下ろし形の王道RPGでギリシャ神話やエジプト神話などを舞台にしたハクスラです。2006年にPCで開始されたMORPGゲームのPS4への移植版で、北米版が発売されていますが日本版の販売はないので、手に入れるには輸入品の購入になります。長くアップデートされつづけたゲームのためボリュームは非常にありますが、ハクスラらしくストーリーはテキストの量も少なく簡素なものとなっています。
グラフィックも改善はされていますが、元が2006年相応のものです。キャラクターメイキングなど見た目を弄ることなどはできないですが、ゲームそのものは非常にとっかかりやすく癖になるハクスラらしい作品です。。
タイトル | タイタンクエスト |
開発元/運営元 | THQ(World) |
価格 | 29.99ドル |
対象年齢 | ESRB T(13歳以上対象) |
仁王2
戦国時代を舞台にした和風ファンタジーのアクションRPGゲームです。何度もトライ&エラーをくりかえす高難易度の死にゲーとして有名な作品で、敵の攻撃力が高く本当によく死にます。行動の選択肢が多くシステムが複雑なため、ただでさえ難しいのに操作に慣れるまでは本当に苦労する、序盤こそ難しいゲームです。ある程度慣れてきて敵の行動がわかるようになり、装備や能力による違いがわかってくるとどんどんと面白くなってきます。
ソウルライクということもあり、ステータスでの無双感はあまり味わえないかもしれません、適切な知識と行動を心掛け、そのとおりに出来るとスッキリするような感じです。特に雑魚敵ですら一撃で殺しに来るので、戦闘は避けて逃げたほうが楽ということも多々あります。
キャラメイクが非常に凝っていることが評判の作品でPS4の華麗なグラフィックでお気に入りのキャラクターをつくることができます。いつでも作り直すことができるので、気が済むまで作りこんだオリジナルのキャラクターでハクスラを楽しむことができます。
タイトル | 仁王2 |
開発元/運営元 | コーエーテクモゲームス |
価格 | 7,800円(税別) |
対象年齢 | CERO D(17歳以上対象) |
Minecraft Dungeons
サンドボックスゲームの金字塔「Mineⅽraft」のスピンオフ作品で、見下ろし形のアクションによるハクスラです。
どの辺がマイクラかというと、すべてがピクセルボックスでできている世界観のテクスチャがマインクラフトであるという点で、本家マイクラのような地形の操作や地面を掘ったりアイテムをクラフトするという要素はほぼありません。モンスターとしてゾンビやスケルトンやスライムなどが出てきますが、それ以上にみたこともないモンスターなども出てきます。ただ、地形や音楽の他、キャラクターの動作なども見慣れたマイクラのそれに近いので安心感があります。
様々な装備や魔法がありますがクラスやスキルツリーなどはなく、どんな装備も魔法もすぐに使うことができます。このため新しく手に入ったが、今まで使ったことがないタイプの強力な武器なども、手軽に試すことができるのも魅力です。ライトかつストレートなハクスラで、熟練者も初心者も楽しめる作品となっています。
タイトル | Minecraft Dungeons |
開発元/運営元 | Mojang AB |
価格 | 2,640円(税込) |
対象年齢 | CERO A(全年齢対象) |