NFTゲーム「ステラファンタジー」とは?面白い点と攻略について!

NFTゲーム「ステラファンタジー」とは?面白い点と攻略について!

NFTゲーム「ステラファンタジー」とは?面白い点と攻略について!

StellaFantasy(ステラファンタジー、以下ステラファンタジー)」は、韓国RingGamesが贈るNFTRPGです。
魅力的なキャラクターと共に世界を冒険していき、時にはダンジョンに潜りアイテムを集める・アイテムを製作するといったこともできます。

今回はこのステラファンタジーについて色々説明していきます!

コンテンツ [表示]

  1. 1「ステラファンタジー」とは?
  2. 1.1特徴①|魅力的なキャラクターと共に冒険できる!
  3. 1.2特徴②|様々な展開のあるバトル!
  4. 1.3特徴③|要求スペックはそれなりでもOK!
  5. 2まずはメインストーリーを進めよう
  6. 3攻略の下準備のあれこれ!
  7. 3.1アイテムを活用したレベル上げ
  8. 3.2覚醒
  9. 3.3装備作成・強化
  10. 3.4ガチャ・ドール
  11. 3.5星の聖所
  12. 3.6素材・金策について
  13. 4腕試しができるステージに稼ぎが可能なステージも!
  14. 4.1蜃気楼の庭園
  15. 4.2アビスインベーダー
  16. 5星の輪舞・女神の試練
  17. 5.1女神の試練
  18. 6NFTについて
  19. 7NFTの購入の流れ
  20. 7.1クラフトした装備を売る!
  21. 8今後に期待のステラファンタジー!
属性

星の輪舞は戦闘時のパラメータ強化の効果が得られます。

「リテラ」を強化すると「ティア」が上がり、強化できる種類(属性)や効果がティアに応じてこれらを強化できるようになります。

強化を行うにはマナリングに加え、次に説明する「女神の試練」で得られるトロフィー・欠片が必要です。

女神の試練

女神の試練1
女神の試練2

女神の試練は、「星の輪舞」で強化するアイテムである「トロフィー」「欠片」を獲得できます。

ここでは時間内にボスに対してどれだけダメージを与えられるかを挑戦し、与えたダメージが多いほど得られる報酬が大きくなります!

1日につき3回まで挑戦ができ、曜日に応じて得られるボーナスもありますので毎日挑戦していきましょう!

NFTについて

NFTはステラファンタジーのマーケットプレイスで販売されています。

現時点でのラインナップはキャラクター・装備となっており、
マーケットプレイス上で利用されている仮想通貨はBNB(バイナンスコイン)です。

バイナンスコインは

  • Gate.io
  • MEXC
を通しての入手に加え、MetaMaskからでも購入できます。

仮想通貨そのものを持っていなくても、
  • クレジットカード
  • 銀行振込
で通貨の購入ができます。

仮想通貨に関しては割愛しますが、
MetaMaskはゲームとの紐づけの為にも活用するため最低限用意しておきましょう。

取引を行う上で特に注意しておきたいのが、
「マーケットプレイスの価格=購入価格」でないことです。
  1. 取引所からMetaMaskに送金する際は一定以上のBNBが必要である
  2. 取引所とMetaMask間でのやりとりと、マーケットプレイスからの購入の際に発生する少量の「ガス代(手数料のようなもの)」が発生する
以上の点から、NFTを購入する際はこの点に留意し余裕を持った取引を行いましょう。

NFTの購入の流れ

bnb確認1
bnb確認2

BNBの用意ができればようやくNFTの取引ができるようになります。

先に

  1. MetaMaskのネットワークが「BNB」になっているか
  2. MetaMaskとゲームが連携できているか(できていない場合は連携、連携済みでうまく表示されない場合はMetaMaskを再ログインしページをリロードする)
  3. ゲームと連携しているMetaMaskにBNBが入っているか(「MY PAGE」でも確認ができます)
以上のことを確認しておきましょう。

マーケットプレイス一覧

マーケットプレイスからキャラクターを購入する流れで説明していきます。
購入したいキャラクターを選択します。

マーケットプレイス詳細

キャラクターの詳細です。価格だけでなく性能やスキルなどを確認できます。
購入するには「PURCHASE」を選択します。

購入確認

MetaMaskが立ち上がります。

購入をする場合は「確定」、キャンセルする場合は「拒否」を選択します。

購入キャラ

キャラクターの購入ができました。
これでゲーム側に転送します。

転送が完了すれば「This item has been transferred to game」と表示されます。

メールNFT
NFTキャラ獲得

マーケットプレイスから転送されると、メール一覧に届いているので受け取りましょう。

これで購入したNFTのキャラクターやアイテムがゲーム内で使えるようになります!

クラフトした装備を売る!

NFT化アイテム

クラフトした装備はゲーム内の売却だとマナリングに還元されますが、
実はマーケットプレイスにも売却できます!

ゲーム内で「ベラニア取引許可証」を購入し、
これを活用することで装備をマーケットプレイスに出すことが可能になります。

ミンティング

マーケットプレイスに出したい装備を「ベラニア取引許可証」を使い、「ウェブへ転送」(ミンティング)を行います。

NFTアイテム詳細

NFTをマーケットプレイス側に転送できました。
「Loading For Sell…」を選択し、売却を行います。

売却確認

売却価格を設定し、「Confirm」で確定すればマーケットプレイスに流れます。

売却後にキャンセルすると0.01BNBのキャンセル代が掛かることと、
売却価格の5%から手数料として引かれることに注意してください。


売却する装備は、鍛冶屋のレベルを上げた装備を大成功したもので取引を行うと「ベラニア取引許可証」を有効に活用できるでしょう。
 

今後に期待のステラファンタジー!

キャラ集合

以上、ステラファンタジーのあれこれでした!

様々な魅力的なキャラクターや、豊富なモードや戦闘シーンなど魅力いろいろなゲームです。

そして、作った装備品を実際にマーケットプレイスに売り出せるのも面白いと感じました。

この記事をみてピンときたら、ぜひステラファンタジーを始めてみてください!

ほかに「アリーナ」が実装予定であるのと、

アビスインベーダーですが7月12日に開催されるので、これを機に始めるのもアリです!

SFTY
ステラファンタジー公式サイト(英語)
Stella Fantasy
ステラファンタジー公式Discordチャンネル
ステラファンタジー
ステラファンタジー日本語公式Twitter
TocinHash
ライター

TocinHash

おすすめの記事

Recommended Articles
  • 世界が注目するSwitch 2、進化した性能と発売情報

    2025.04.23

  • Switch2 マイニンテンドーストア抽選応募、日本だけで約220万人

    2025.04.24

  • Nintendo Switch 2 マイニンテンドーストアが外れてもまだ狙える!

    2025.04.24