参加型社会貢献(インフラ保守)ゲーム「PicTrée(ピクトレ)」DePIN最新事例はどこへ向かうのか

参加型社会貢献(インフラ保守)ゲーム「PicTrée」(以下、ピクトレ)を推進する、Greenway Grid Global(以下、GGG)社の鬼頭様と、Digital Entertainment Asset(以下、DEA)社の栗原様に、『Play to Earn』を用いたインフラ課題解決の新たな可能性や、実証実験結果の詳細、今後の展開についてを詳しく伺いました。
コンテンツ [表示]
GGG 鬼頭和希 様(Innovation Manager)
関連リンク
PicTrée(ピクトレ)公式サイト
https://pictree.greenwaygrid.global/
PicTrée(ピクトレ)ホワイトペーパー
https://whitepaper.pictree.playmining.co
PicTrée(ピクトレ)公式X(旧Twitter)
https://x.com/pictree_dea
AppStore
https://apps.apple.com/jp/app/id6478513639?l=ja
GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playmining.i2e&hl=ja&gl=jp
- 1
- 2
2009年 TEPCO PG入社。主に東南アジアにおける海外コンサルティング、MA等を担当する。
その後、国際協力機構(JICA)にてODA案件開発に従事した後、Greenway Grid Global Pte.Ltd.のInnovation Managerを務める。
日本のインフラをWeb3でdemocratizationし、社会課題を解決し続ける未来を目指す。
引用:https://gamemo.confidence-media.jp/2122