JobTribes(ジョブトラ)の始め方と遊び方とは?|元祖 Play to Earn|GameFiを体験しよう!

JobTribes(ジョブトラ)の始め方と遊び方とは?|元祖 Play to Earn|GameFiを体験しよう!

JobTribes(ジョブトラ)の始め方と遊び方とは?|元祖 Play to Earn|GameFiを体験しよう!

JobTribesは(ジョブトライブス、以下ジョブトラ)はDigital Entertainment Asset Pte. Ltd.運営のブロックチェーンゲームです。

ジョブトラは、eスポーツと異なる視点での「ゲームを職業にする」という特徴があります。

今回は、ジョブトラを実際にプレイして感じたジョブトラの魅力と、始め方・遊び方に加え、稼ぎ方について、解説していきます!

コンテンツ [表示]

  1. 1JobTribes(ジョブトラ)の始め方|どんなゲームか?
  2. 2JobTribes(ジョブトラ)の始め方|3つの魅力
  3. 2.1ゲームの目的がわかりやすい
  4. 2.2集めたお金を仮想通貨に変えられる
  5. 2.3アーティスト陣が超豪華!!
  6. 3JobTribes(ジョブトラ)の始め方|初期の遊び方
  7. 3.1クエストをひたすら進める
  8. 3.2稼いだPALEcoinでレベル上げ
  9. 3.3アミュレットのレベルを上げる
  10. 3.4求神で新しいアミュレットを出す・素材を集める
  11. 4JobTribes(ジョブトラ)での稼ぎ方
  12. 4.1稼ぎ方①|PALEcoinを集める
  13. 4.2稼ぎ方②|予約日に予約・給料日で受け取る
  14. 4.3稼ぎ方③|PvPアリーナに挑戦する
  15. 4.4稼ぎ方④|NFTクエスト
  16. 5JobTribes(ジョブトラ)の始め方|必要なもの
  17. 5.1ブラウザ
  18. 5.2メールアドレス
  19. 6JobTribes(ジョブトラ)の始め方|あると便利なもの
  20. 6.1クレジットカード
  21. 6.2仮想通貨
  22. 6.3仮想通貨取引所
  23. 7JobTribesを始めよう!!
  24. 8関連インタビュー記事

稼ぎ方③|PvPアリーナに挑戦する

ジョブトラは他のプレイヤーとの対戦もできます。それが「PvPアリーナ」です。

上位に入ることでDEAPcoinが獲得できるため、より強いアミュレットと勝つための戦術を準備しておきましょう。

稼ぎ方④|NFTクエスト

ジョブトラには同じレアリティのNFTを6枚編成することで挑戦できるNFTクエスト」あります。

NFTクエストは開催期間中DEAPcoinが獲得できるクエストであり
1つのクエストにつき、1日1回クリア報酬としてDEAPcoinを獲得できます。

難易度の高いクエストになるにつれ報酬額も上がるため、アミュレットを育成しクエストクリアを目指しましょう。
 

JobTribes(ジョブトラ)の始め方|必要なもの

ジョブトラをより楽しむためにも、必要なものについて紹介していきます。

ブラウザ

ジョブトラはスマートフォン・PCのブラウザがあればプレイ可能です。

また、スマートフォンはブラウザアプリのインストール機能によりゲームアプリのようにすぐに立ち上げられます。

対応ブラウザは「Google Chrome・Safari」です。

メールアドレス

「PlayMining ID」のアカウント作成に加え、ゲームのログインに必須です。

また、仮想通貨関連にも使用します。

JobTribes(ジョブトラ)の始め方|あると便利なもの

ジョブトラをより楽しむため、あるとより便利になるものについて、以下の通り説明していきます。

クレジットカード

後述の仮想通貨・DEAPcoinを購入する際に必要です。

仮想通貨

仮想通貨(DEAPcoin)は持っていなくてもジョブトラはプレイ可能ですが、NFTクエストやアイテム購入などに使えますので持っておくとより快適に遊べます。

仮想通貨取引所

bitpoint

BITPOINT

OKCoinjapan

OKCoinjapan

ジョブトラでアイテムやNFTの購入にはDEAPcoinが必要で、ゲーム内でも獲得できますが、もし足りないなどの場合は仮想通貨取引所からDEAPcoinを購入することができます。

DEAPcoinを扱っている国内の仮想通貨取引所は以下の通りです。(2022/10/21地点)

  • BITPOINT
  • OKCoinjapan

JobTribesを始めよう!!

以上、ジョブトラをプレイして感じた魅力やプレイの流れについてでした。

ジョブトラは「遊んだ分『給料日』で仮想通貨のDEAPcoinが得られる」というところに斬新さと大きな魅力を感じました。

稼ぐのはもちろん大変ですが、その見返りが見える形で返ってくるのはとても心地よく感じます。

皆さんも是非、ジョブトラをプレイして「新しいエンターテイメント」の形を体験してみてくださいね!

関連インタビュー記事

あわせて読みたい
【Web3インタビュー】クリエイティブに生き、Web3の可能性を信じる人生 山田耕三(Digital Entertainment Asset)のイメージ
【Web3インタビュー】クリエイティブに生き、Web3の可能性を信じる人生 山田耕三(Digital Entertainment Asset)
『JobTribes』を生み出し、日本初のPlay to Earnを作ったDigital Entertainment Assetの山田氏。暗号資産やテクノロジーの出身者が多いWeb3の世界において、山田氏はクリエイティブへの熱い愛を語る。Gamemo編集部の取材の中で見えてきた、Web3エンターテイメント事業者としてのDEA社と山田氏の描くWeb3とクリエイティブへの想いとは。
あわせて読みたい
【Web3インタビュー】Web3への「水先案内人」 『PlayMining』の目指すWeb3エンタメの姿のイメージ
【Web3インタビュー】Web3への「水先案内人」 『PlayMining』の目指すWeb3エンタメの姿
『JobTribes』を生み出し、日本初のPlay to Earnを作ったDigital Entertainment Assetの山田氏。1時間の熱いインタビューの後半は、同社の運営する『PlayMining』が何を目指しているのかについてお話を伺いました。
あわせて読みたい
【Web3インタビュー】『お金』というパワーで変わる現実 名もなきヒーロー達のWeb3エンタメ体験 (JobTribes『エンジョイ勢の生存戦略』様)のイメージ
【Web3インタビュー】『お金』というパワーで変わる現実 名もなきヒーロー達のWeb3エンタメ体験 (JobTribes『エンジョイ勢の生存戦略』様)
Web3時代のゲーム「ブロックチェーンゲーム」は、強固なコミュニティを形成するのが特徴の一つであると言えます。 Discordサーバーに集うゲームプレイヤーたちは、ゲームの情報を交換し合い、時には同じゲームを楽しむ仲間として雑談し、時にはNFTの貸し借りをする関係も生まれます。 「ゲームギルド」と呼ばれるゲームのNFTの貸し借りを仲介するような団体も誕生するほど、ブロックチェーンゲームとコミュニティは重要な関係性があります。 一方で「Web2時代のゲーム、ソーシャルゲームも、ゲームの中にコミュニティ機能があるし、ゲームの外でもDiscord等を通じて熱烈なファンがいる。Web2時代から、変わらずコミュニティはあった」という考えもあります。 しかしながら、Web3ゲームはWeb2ゲームには無かった「実生活に関わるお金が手に入る」という要素を持っており、これがWeb2ゲームのコミュニティとの大きな差別化ポイントとなります。 今回は『エンジョイ勢の生存戦略』という、初心者向けのオープンコミュニティを運営する『JobTribes』のプレイヤーの皆様にお話を伺い、そこに見いだされたモチベーションについて執筆させていただきました。
TocinHash
ライター

TocinHash

おすすめの記事

Recommended Articles
  • 世界が注目するSwitch 2、進化した性能と発売情報

    2025.04.23

  • Switch2 マイニンテンドーストア抽選応募、日本だけで約220万人

    2025.04.24

  • Nintendo Switch 2 マイニンテンドーストアが外れてもまだ狙える!

    2025.04.24