【Switch/スイッチ】おすすめレースゲーム30選!定番シリーズからオープンワールドまで

Nintendo Switchにはレースゲームが100本以上あります。今回の記事では、Switchで遊べるレースゲームの中からおすすめのタイトルを30本を厳選しました。また、レースゲームを更に楽しめる専用コントローラーもご紹介します。
コンテンツ [表示]
- 1Switchのレースゲーム
- 2Switchで遊べる|人気キャラクターによるレースゲーム
- 2.1マリオカート8デラックス
- 2.2チームソニックレーシング
- 2.3カーズ3 勝利への道
- 2.4クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!
- 2.5ニコロデオン カート レーサーズ 2:グランプリ
- 2.6チョコボGP
- 2.7ディズニー スピードストーム-- Disney Speedstorm
- 2.8幻走スカイドリフト
- 3Switchで遊べる|カーレース・バイクレースゲーム
- 3.1MotoGP™20
- 3.2ギア・クラブ アンリミテッド2
- 3.3RISE: Race The Future
- 3.4ドリフトレジェンド
- 3.5キセノン レーサー
- 3.6FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ
- 3.7Horizon Chase Turbo
- 3.8アスファルト9:Legends
- 3.9マンティス・バーン・レーシング
- 3.10V-Rally 4
- 4Switchで遊べる|オープンワールドのレースゲーム
- 4.1Burnout™ Paradise Remastered
- 4.2Need for Speed™ Hot Pursuit Remastered
- 4.3スーパー・ストリート:Racer
- 4.4マッドランナー:アメリカン・ワイルド
- 5Switchで遊べる|車・バイク以外のレースゲーム
- 5.1F-ZERO 99
- 5.2トライアルズ ライジング - ゴールドエディション
- 5.3Descenders
- 5.4Mindball Play
- 5.5ニッポンマラソン
- 5.6激走!便座レース -Toilet Shooting Star-
- 6Switchで遊べる|新感覚のARを使ったレースゲーム
- 6.1NintendoLaboToy-Con03:DriveKit
- 6.2マリオカート ライブ ホームサーキット
- 7Switchのレースゲームに使える専用コントローラー
- 7.1Joy-Conハンドル
- 7.2マリオカートレーシングホイールforNintendoSwitch
- 7.3マリオカートレーシングホイールDX forNintendoSwitch
- 8まとめ
Switchで遊べる|車・バイク以外のレースゲーム
多くのレースゲームでは、車やバイクが題材となっていますが、別に車を使わないといけないという決まりはありません。 カートを使わないタイプの独自のレースゲームも多く存在します。
そんな車・バイクなどのモータースポーツ以外のレースゲームを6選ご紹介します。
F-ZERO 99
スーパーファミコンの名作レースゲーム「F-ZERO」が、99人という大規模なマルチプレイで遊べる無料ゲームです。無料と言ってもNintendo Switch Onlineの加入者でないとオンラインマルチプレイはできません。実質的には1ヶ月で306円からサブスクとなる、Nintendo Switch Online加入者限定ソフトとなっています。
回転して相手を吹き飛ばす、スピードが上がりすぎるとコースアウトして空を飛ぶ、柱型のコースをバレルロールし、スーパージェットで加速そんなスーパーマシンでの高速レースです。
99人という超大人数でのマルチプレイは、1つのコースにマシンがひしめき合いぶつかり合う過酷なレースです。レースゲームでありつつも、最後のゴールまで生き残り1位を目指すバトルロワイヤルゲームでもあると言えるでしょう。
発売元 | 任天堂 |
発売日 | 2023年9月15日 |
対象年齢 | 全年齢対象 |
プレイ人数 | 1~99人 |
トライアルズ ライジング - ゴールドエディション
俗に言うモトクロスバイクでのレースゲームです。ただ、他のレーサーと競争はしますが、個々人でのタイムアタックに近くなっています。
ただの平地ではなく、専用に作られた高台の上をモトクロスバイクで走っていきます、広く空いた隙間に急こう配、高所恐怖症の人にはお勧めできないといっても過言ではないくらいに過酷な環境を走り抜け、ゴールを目指していきます。
ステージエディット機能があり、10000以上ものアイテムを使って自分だけのオリジナルコースを作成し、そのコースを公開して他の方に走って貰うことも可能です。
発売元
ユービーアイソフト
発売日
2019年2月28日
対象年齢
12歳以上
プレイ人数
1~8人
Descenders
バイクはバイクでもバイシクル、自転車でのレースゲームです。平坦ではない険しいオフロードコースをマウンテンバイクを使って駆け抜けます。
最大の特徴として、毎回走るコースが異なる自動生成機能が用意されていることです。レースゲームは大体あらかじめ決められたコースを走りますが、Descendersでは毎回異なるコースを常に新鮮な感覚で走れます。
発売元
Game Source Entertainment
発売日
2020年11月5日
対象年齢
全年齢対象
プレイ人数
1~4人
Mindball Play
物理エンジンがフルに用いられたハイスピードなボールのレーシングゲームです。
レースに使えるものならもはや何でもいいと言わせる斬新なレースゲームで、操作するのは丸いボールです。ビー玉を並べて転がしている気分が味わえる、360度自由に方向転換できるボールを使って、ライバルと競い合ってください。
とてもシンプルなゲームに見えますが、実は最大16人のオンライン対戦に対応していて、ハチャメチャなレースを楽しめます。
発売元
シティコネクション
発売日
2019年11月28日
対象年齢
全年齢対象
プレイ人数
1~16人
ニッポンマラソン
もはや車どころか乗り物も何も使わず、人が走ります。市街地や山頂、スーパーマーケットなどを走り回るマラソンのレースゲームです。
キャラクターの見た目も相まって、レースゲームというよりパーティーゲームの傾向があるため、友達と集まってワイワイ楽しむのに向いているでしょう。
パーティーゲームよりということもあり、Switch本体1台でみんなと遊べるようになっています。
発売元
アークシステムワークス
発売日
2018年12月17日
対象年齢
全年齢対象
プレイ人数
1~8人
激走!便座レース -Toilet Shooting Star-
目を疑うようなタイトルの便座をマシンにしたレースゲームです。謎のスライド移動する便座に乗った人たちがゴールを目指して爆走します。
タイトルで出オチしているような作品ですが、ゲームとして遊んでいて面白いことは間違いありません。絵面だけで面白いのですから当然です。
お友達とくだらないと笑って遊べるそんな笑顔になれるゲームです。
発売元 | Da-soft |
発売日 | 2023年3月16日 |
対象年齢 | 7歳以上対象 |
プレイ人数 | 1~2人 |
Switchで遊べる|新感覚のARを使ったレースゲーム
Switchには機能として、カメラで撮った映像をゲームで使えるようなAR機能が搭載されています。リアルを追求したグラフィック以上に、そのものリアルを使用したゲームには独特の質感があります。
そんな最新のAR技術を使用したレースゲームを2つ紹介します。
NintendoLaboToy-Con03:DriveKit
「Nintendo Labo Toy-Con 03: Drive Kit」は、ペダルやハンドルなどをドライブキットに含まれている材料を使って作成し、作成したハンドル・ペダルにジョイコンをセットすれば、作ったカートを動かして遊べます。
独自の創造性や創作をする喜びを増幅させるトイキットです。
発売元
任天堂
発売日
2018年12月17日
対象年齢
全年齢対象
プレイ人数
1人