【Switch/スイッチ】対戦・協力プレイのおすすめSwitchゲーム42選|マルチプレイ・2人プレイに必要なもの

Nintendo Switchの魅力の一つとして、Joy-conを分割してマルチプレイが手軽にできることがあります。インターネット通信で遠くにいる友達と遊ぶことも可能です。この記事ではゲーム協力・対戦プレイができるおすすめのゲーム42作品をご紹介します。
コンテンツ [表示]
- 1Nintendo Switchの協力プレイに必要なもの
- 1.1オフラインマルチプレイに必要な物|人数分のコントローラー
- 1.2オンラインマルチプレイに必要な物|インターネット環境・Nintendo Switch Onlineへの加入
- 1.3Nintendo Switch Online
- 2Switchのマルチプレイでおすすめの面白いゲームソフト|マリオ
- 2.1マリオカート8 デラックス
- 2.2マリオパーティ スーパースターズ
- 2.3大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- 2.4マリオテニス エース
- 2.5マリオゴルフ スーパーラッシュ
- 2.6スーパーマリオブラザーズ ワンダー
- 3Switchのマルチプレイでおすすめの面白いゲームソフト|パーティー・スポーツゲーム
- 3.1桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
- 3.2Among Us
- 3.3Fall Guys
- 3.4GO VACATION
- 3.5エブリバディ 1-2-Switch!(エブリバディ ワンツースイッチ!)
- 4Switchのマルチプレイでおすすめの面白いゲームソフト|謎解き・パズル・ボードゲーム
- 4.1世界のアソビ大全51
- 4.2ぷよぷよ™テトリス®2
- 4.3ことばのパズル もじぴったんアンコール
- 4.4ヒューマン フォール フラット
- 4.5Good Job!
- 4.6ストレッチャーズ
- 4.7スーパーボンバーマン R2
- 4.8PowerWash Simulator
- 4.9いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス
- 4.10はたらくUFO
- 5Switchのマルチプレイでおすすめの面白いゲームソフト|リズム・時間制限系ゲーム
- 5.1太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!
- 5.2おすそわける メイド イン ワリオ
- 5.3オーバークック 王国のフルコース
- 5.4Unrailed!
- 5.5みんなで空気読み。コロコロコミックVer. コロコロコミック読みますか?それとも空気読みますか?
- 6Switchのマルチプレイでおすすめの面白いゲームソフト|サバイバル・スローライフ・クラフト系ゲーム
- 6.1あつまれ どうぶつの森
- 6.2Minecraft
- 6.3テラリア
- 6.4Astroneer – アストロニーア
- 6.5ARK: Survival Evolved
- 7Switchのマルチプレイでおすすめの面白いゲームソフト|アクション・RPGゲーム
- 7.1モンスターハンターライズ + サンブレイク
- 7.2星のカービィ スターアライズ
- 7.3Minecraft Dungeons Ultimate Edition
- 7.4バイオハザード6
- 7.5Cuphead
- 8Switchのマルチプレイでおすすめの面白いゲームソフト|シューティングゲーム
- 8.1スプラトゥーン3
- 8.2エーペックスレジェンズ
- 8.3フォートナイト
- 8.4『ボーダーランズ3』アルティメット・エディション
- 8.5ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍
- 9Switchをマルチプレイで楽しもう!
世界的に有名な「テトリス」と、SEGAの「ぷよぷよ」で対戦ができるコラボレーションゲームです。ルールの微妙に違う2つのパズルゲームですが、上からパズルが降ってきて、積み重なって上まで到達してしまうとアウト、いわゆる「落ちものパズル」というジャンルでは一致しています。
ルールも様々で、途中でプレイしているのシステムが入れ替わったり、テトリスがぷよを押しつぶしたりとスタンダードなぷよぷよ・テトリスでは味わえない楽しさがあります。
プレイ人数は4人まで、1人でも遊ぶことできたり、キャラクターの育成要素、練習用のモードなどもありますが、やはり対戦が一番熱いゲームです。
ジャンル | アクション パズル |
プレイ人数 | 1~4人 ローカル通信:2~4人 インターネット通信:2~4人 |
プレイ傾向 | 対戦 |
対象年齢 | CERO A:全年齢対象 |
ことばのパズル もじぴったんアンコール
クロスワードパズルのようにマス目に文字を入れるパズルです。クロスワードパズルと違って、決められた言葉を探すのではなく、自由に文字を入れて言葉を作ることができます。知らなかった単語を知る機会になったり、語彙力という普通のゲームとは違ったものが重要になるので、子供だけでなく大人でも楽しめるゲームとなっています。
ステージ数はシリーズ最多で800以上にもなり、ボリュームのあるゲームとなっています。1人で出来るゲームですが、友達と相談をしながら試行錯誤していくのも楽しいゲームです。
対戦モードでは、相手と交互に文字を入力し単語となったパネルの数を競うシステムになっています。オンラインマルチプレイではランキング要素もあります。
ジャンル | パズル |
プレイ人数 | 1~2人 インターネット通信:1~2人 |
プレイ傾向 | 協力・対戦 |
対象年齢 | CERO A:全年齢対象 |
ヒューマン フォール フラット
独特な挙動と物理演算がきいた3Dアクションのゲームです。単純にステージを進んでゴールを目指すゲーム性ですが、キャラクターの操作が非常に独特で、右手と左手を掴む・離す・上げる・下げるとそれぞれ操作しなければなりません。慣れるまでが難しく、ちょっとした段差を昇るのも苦労してしまいます。
ステージもしっかりと物をつかんで運んだり、ギミックをこなさないといけないので、難易度は高いですが、その分クリアした時の達成感がものすごく充実するゲームです。
1人よりも複数人でのプレイで、だれか1人でもゴールにたどり着ければいいので、ギミック解除の協力や役割分担をしながら遊ぶのがおすすめです。
ジャンル | アクション パズル |
プレイ人数 | 1~2人 ローカル通信:2~8人 インターネット通信:2~8人 |
プレイ傾向 | 協力 |
対象年齢 | CERO A:全年齢対象 |
Good Job!
新入社員となって雑務を行っていくゲームです。ステージをクリアするごとに昇進して階を昇っていき、最上階の社長室を目指します。電源のケーブルをつなげたり、床を掃除したり、人を集めたり、ステージごとにクリア目標は様々です。
自由さがウリのゲームで、仕事をしているはずですが何をしても怒られません。フロアに置いてあるものを壊しても、目標をクリアするためなら大丈夫です。制限時間や体力などもないので、やってはいけないことがありません。高いツボを無造作に扱ったり、普通はできないことをできるというストレス解消になります。
プレイ人数は2人まで、1人でプレイしても楽しいゲームですが、人とやるとわいわいと会話がはずみ笑いが止まらないゲームです。
ジャンル | アクション |
プレイ人数 | 1~2人 |
プレイ傾向 | 協力・対戦 |
対象年齢 | CERO A:全年齢対象 |
ストレッチャーズ
その名の通り、ストレッチャー(担架)を2人で操作して、急患を運ぶゲームです。島のレスキュー隊となって、謎の電波でくらくらしている島の住人を助けます。
担架の独特な操作感と、物理演算のきいた人体の不思議な挙動を制御しつつ、相方と息を合わせるのが楽しいゲームです。ステージ間の移動はレスキュー車で行いますが、その道中も無理矢理道をつきすすんだりと楽しめます。
2人プレイが推奨されていますが、一応1人プレイも可能です。2人分の操作を1人でやることになるので、かなり難しくなっています。
ジャンル | アクション |
プレイ人数 | 1~2人 |
プレイ傾向 | 協力 |
対象年齢 | CERO A:全年齢対象 |
スーパーボンバーマン R2
十字に爆発する爆弾を使ってブロックや相手を倒す「ボンバーマン」シリーズ、パズルゲームのようなアクションゲームです。長いシリーズの作品で、6年ぶりの新作になります。
マルチプレイが大幅に強化されており、従来のスタンダードモードの他に、3対3のチーム戦を行うグランプリモード、1対15の非対称PVPのキャッスルモード、64人での大人数での対戦モードもあります。
また、オリジナルのステージを自分で作って遊ぶことも可能で、最新作にふさわしいボリュームのある作品になっています。
ジャンル | アクション |
プレイ人数 | 1~8人 インターネット通信:1~64人 |
プレイ傾向 | 協力・対戦 |
対象年齢 | CERO A:全年齢対象 |
PowerWash Simulator
高圧洗浄機で汚れを洗い流す一人称視点の独特な3Dアクションゲームです。車、家、遊園地の観覧車など様々な物を、泥や汚れ、頑固な錆つきまで水洗いします。
物を洗って綺麗にするという単純なゲームですが、実際にプレイすると思っていた以上に気持ちよく、ストレス発散になるおもしろいゲームです。
洗浄の仕事をしているという体で、ステージをクリアするごとに給料が手に入り、洗浄機のノズルや洗剤を購入することが可能です。ノズルを交換することで範囲や威力が変わり、より洗いやすくなります。
一人称視点のため1人用ゲームですが、インターネット通信でのオンラインプレイが可能です。
ジャンル | アクション シミュレーション |
プレイ人数 | 1人 インターネット通信:2~6人 |
プレイ傾向 | 協力・対戦 |
対象年齢 | CERO A:全年齢対象 |
いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス
キャラクターの身体で形を切り取る一風変わったパズルアクションゲームです。キャラクターの身体は360度回転させることができ、お題の輪郭に沿った形に合わせていきます。アクションゲームですので、微調整に移動やジャンプ、しゃがむことで小牧調整をすることになります。
形を合わせるだけではなく、器の形にして物を運んだりとステージのバリエーションも富んでおり、創意工夫を味合わせてくれます。プレイ人数でステージが変わることもあり、4人プレイ専用のステージなどもあります。
対戦モードも豊富で6種類あり、シンプルそうな見た目によらずなかなかボリュームのある作品です。
ジャンル | アクション パズル |
プレイ人数 | 1~4人 ローカル通信:1~8人 インターネット通信:1~8人 |
プレイ傾向 | 協力・対戦 |
対象年齢 | CERO A:全年齢対象 |