魅力的なゲームの企画書の書き方を詳しく解説|制作工程と具体例

魅力的なゲームの企画書の書き方を詳しく解説|制作工程と具体例

魅力的なゲームの企画書の書き方を詳しく解説|制作工程と具体例

ゲーム開発の成功は、優れた企画書から始まります。
企画書は、ゲームのアイデアを明確にし、開発チームやゲーム会社にその価値を伝えるための重要な書類です。
本記事では、ゲームの企画書の基本的な書き方から、具体的な構成要素、AIを活用して企画書を作成する方法について詳しく解説します。

コンテンツ [表示]

  1. 1ゲームの企画書とは
  2. 1.1ゲームの企画書の概要
  3. 1.2ゲームの企画書を書くときのポイント
  4. 1.3ゲームの企画書を書くための準備
  5. 2ゲームの企画書の書き方
  6. 2.1表紙
  7. 2.2目次
  8. 2.3ゲームの基本的な情報
  9. 2.4コンセプト
  10. 2.5ゲームの概要
  11. 2.6ゲーム画面のイメージ
  12. 2.7遊び方、詳細説明
  13. 2.8世界観、操作方法、セールスポイント
  14. 3まとめ|アイデアを明確に、基本構成に沿って構築する
  15. 4AIを活用したゲームの企画書の書き方
  16. 4.1AIを活用して作成したゲームの企画書の書き方|具体例
  17. 4.2ChatGPTを活用したゲームの企画書の書き方|アイデア出し
  18. 4.3ChatGPTを活用したゲームの企画書の書き方|作成方法
  19. 5まとめ|ゲームの企画書の概要から作成事例まで

上記の記事では、アイデア出しの方法として、EMSフレームワークというアイデア創出法を使用して、まずChatGPTにアイデアの種を生成してもらいます。
次に、アイデアを深めるために「一発でゲームの企画全体を網羅するプロンプト」を使用して企画内容を練り上げます。
最後に、生成した企画のアイデアをChatGPTにまとめてもらっています。

筆者の場合、「レースゲーム」×「サイバーパンク」なゲームを作りたいという構想があったので、そのアイデアをもとに、ChatGPTを活用してゲームの企画書を作成しました。

ChatGPTを活用したゲームの企画書の書き方|作成方法

表紙

ゲーム 企画書 例 AI

表紙は、企画書に目を通す人が一目でどんなゲームか想像しやすいよう、ゲームのイメージ図を背景にし、ゲームタイトルの「QUANTAMDRIVE」のロゴを中心に配置します。

ゲームのロゴの作成にはGPT Storeで公開されているGPTs「Logo Creator GPT」を使用しました。
簡単な質問に答えるだけで、自分のイメージに即したロゴを作成してくれます。

ChatGPT - Logo Creator
Use me to generate professional logo designs and app icons!

右下に、
ジャンル:近未来レーシングアクション
プラットフォーム:PC等
ターゲット:レースアクションファン、サイバーパンクファン、競技志向ゲーマー
とゲームの基本情報を記載します。
 
画像の下中央に企画者の氏名と作成年月日を記載して表紙の完成です。

コンセプト

ゲーム 企画書 例 AI

この企画書では、コンセプトとゲーム概要を1枚のスライドにまとめていますが、必要に応じて2枚に分けてもよいでしょう。


Chat GPTに、独自性のあるコンセプトを考案してもらいます。

ゲーム 企画書 例 AI

「QUANTAMDRIVE」のコンセプトに、時間を操る力を駆使して戦略的にレースを進めるという斬新でサイバーパンク感のあるコンセプトを提示してくれました。

「時間を操る力」というコンセプトを膨らませて「時間を操作し、最強のレーサーを目指せ!」というキャッチコピーにし、企画書の上部に配置します。

次にゲームの概要をChat GPTに考えてもらいます。

ゲーム 企画書 例  AI

タイムマニピュレーションシステム車両カスタマイズとアップグレードというアイデアを提示してくれたので、それを採用します。

それぞれ、ゲーム概要をスライドの左に配置します。

最後に「QUANTAMDRIVE」のゲーム画面を生成して、スライドの右下に配置します。

画面イメージ

ゲーム 企画書 例  AI

画面イメージは、上部にゲームプレイする際のイメージ、下部にプレイヤーが運転する車両の選択画面のイメージをスライドに配置します。

ゲームプレイする際のイメージに合わせて、レース中の時間操作スキルの使用状況や、使用のタイミングを補足します。

プレイヤーが運転する車両のイメージに合わせて、どのようなスタイルの車両があるのかを補足します。

世界観、ゲームサイクル

ゲーム 企画書 例  AI

ChatGPTに、「QUANTAMDRIVE」のメインストーリーとゲームサイクルについて考えてもらいます。
 

ゲーム 企画書 例  AI
ゲーム 企画書 例  AI

出力結果の「各フェーズの詳細」と「ゲームサイクルの図示」をもとに、PowerPointを使用してゲームサイクルを図に起こします。
同様に、ChatGPTの出力した「詳細な目的」からメインストーリーを引用して、スライドに書き起こします。

次にクライマックスとクリア後の展開についてChatGPTに考えてもらいます。

ゲーム 企画書 例  AI 

ChatGPTが出力した回答を参考にして、ゲームサイクルにクライマックスとクリア後の展開を組み込みます。

詳細説明

ゲーム 企画書 例  AI

「QUANTAMDRIVE」の詳細なゲームシステムについてChatGPTに考えてもらいます。

ゲーム 企画書 例  AI

ゲームシステムの概要の3、「アビリティシステム」に独自性を感じたので、そこを深掘りします。

ゲーム 企画書 例  AI

アビリティの種類と詳細について、仕様を回答してくれました。

これらの回答から独自性のあるアビリティを抜粋して、「QUANTAMDRIVE」のゲームシステムをスライドに書き起こします。


これでAIを活用したゲームの企画書の完成です。

まとめ|ゲームの企画書の概要から作成事例まで

本記事ではゲームの企画書について、概要や詳細、書き方の具体的な例、さらにはAIを活用した企画書の作り方をご紹介しました。

ゲームの企画書を作成する際の基本的な構成には、表紙、目次、ゲームの基本情報、コンセプト、ゲームの概要、画面イメージ、遊び方、世界観、操作方法、セールスポイントなどが含まれます。
各項目を簡潔にまとめることで、読み手にとって理解しやすく、魅力的な企画書を作成することができます。

また、現代のゲーム企画書作成にはAI技術の活用が大いに役立ちます。
特にChatGPTは、アイデアの創出や企画書の下書き作成などをサポートしてくれます。

ChatGPTなどのAIを活用することで、クリエイティブな発想支援や効率的な情報収集が可能となり、より魅力的で説得力のあるゲームの企画書を作成することができます。

具体例として紹介した「QUANTAMDRIVE」の企画書作成工程では、ChatGPTを活用してアイデア出しから、書類作成までの一連の流れをご紹介しました。


GAMEMOでは、現役のゲームプランナーやゲームプランナーを志望する方に向けて、ゲームの企画書についてリサーチし、実際に企画書を作成して例示・紹介しています。

以下のリンクより、ゲームの企画書の実例や、抑えるべきポイント、書き方のガイドをご覧いただけます。

あわせて読みたい
ゲーム企画の伝え方 〜より良い企画を作成するために抑えるべきポイント〜のイメージ
ゲーム企画の伝え方 〜より良い企画を作成するために抑えるべきポイント〜
新しいゲームを開発するには、必ず「企画」からスタートします。プロデューサーに企画の意義を認められて初めて、本格的な開発がスタートするのです。 本記事では企画を考案する際に意識するべき点や、良い企画を立てるためのポイントをご紹介します。
あわせて読みたい
ゲーム企画書でターゲットを設定するには|ターゲットを明確にする重要性やメリットのイメージ
ゲーム企画書でターゲットを設定するには|ターゲットを明確にする重要性やメリット
ゲーム企画書を作成するにはいくつかのポイントを押さえておく必要があります。 その中でも特に重要なのが、ターゲットを明確に設定する事です。 本記事では、ターゲット設定のメリットと留意すべき点、実際に企画書を書くときのコツを、具体例を用いながら解説します。
あわせて読みたい
成功する「ゲーム企画書の書き方」 ガイド|初心者から経験者まで対応のイメージ
成功する「ゲーム企画書の書き方」 ガイド|初心者から経験者まで対応
この記事では、「ゲーム企画書」の書き方を、初心者から経験者まで参考にできるよう、「具体的な作業内容」「制作に必要な考え方」「市場調査やトレンド分析の方法」などを解説します。 就職や転職の際に必要なポートフォリオ制作の際にも活用してください。
草林森
ライター

草林森

草林森(くさばやしりん)です。2018年の2月頃からVtuberにどっぷりハマりそれからVTuber界隈を歩んでいます。その延長線上で、バーチャルリアリティ(VR)にも興味関心があります。インターネットの新しい技術や取り組みが大好きなので、その魅力をお届けしていきたいと思います。

おすすめの記事

Recommended Articles
  • 世界が注目するSwitch 2、進化した性能と発売情報

    2025.04.23

  • Switch2 マイニンテンドーストア抽選応募、日本だけで約220万人

    2025.04.24

  • Nintendo Switch 2 マイニンテンドーストアが外れてもまだ狙える!

    2025.04.24