【PS4】インディーズゲーム50選!ジャンル別おすすめソフト

【PS4】インディーズゲーム50選!ジャンル別おすすめソフト

【PS4】インディーズゲーム50選!ジャンル別おすすめソフト

大手ゲームメーカーの開発ではなく、個人や小規模の会社が作るゲームをインディーズゲーム(インディーゲーム)といいます。メジャーな大作ゲームにも引けを取らない傑作も多いです。この記事ではPS4で遊べるおすすめのインディーズゲームを50選ご紹介します。

コンテンツ [表示]

  1. 1PS4のおすすめインディーズゲーム:RPG
  2. 1.1UNDERTALE
  3. 1.2ローグ・レガシー
  4. 1.3NO STRAIGHT ROADS
  5. 1.4チャイルド オブ ライト
  6. 1.5Mortal Shell
  7. 1.6ダンジョンに捧ぐ墓標
  8. 2PS4のおすすめインディーズゲーム:アクション
  9. 2.1INSIDE
  10. 2.2Bloodstained: Ritual of the Night
  11. 2.3Cuphead
  12. 2.4Celeste
  13. 2.5Hollow Knight
  14. 2.6東方憑依華 ~ Antinomy of Common Flowers.
  15. 2.7オーバークック 王国のフルコース
  16. 2.8チルドレン・オブ・モルタ~家族の絆の物語~
  17. 2.9Dead Cells
  18. 2.10Downwell
  19. 2.11GHOSTRUNNER
  20. 2.12Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜
  21. 2.13Narita Boy
  22. 2.14ショベルナイト
  23. 2.15ソルト アンド サンクチュアリ
  24. 2.16Oddworld: Soulstorm
  25. 2.17Bare Knuckle IV
  26. 2.18Jump King
  27. 2.19Maneater
  28. 3PS4のおすすめインディーズゲーム:パズル
  29. 3.1ヒューマン フォール フラット
  30. 3.2LIMBO
  31. 3.3Gorogoa
  32. 3.4テトリス エフェクト
  33. 3.5Superliminal
  34. 3.6Peggle2
  35. 3.7Teslagrad
  36. 3.8スバラシティ
  37. 4PS4のおすすめインディーズゲーム:アドベンチャー
  38. 4.1VA-11 Hall-A
  39. 4.2No Man’s Sky
  40. 4.3The Pedestrian
  41. 4.4CARTO
  42. 4.5風ノ旅ビト
  43. 4.6ABZÛ
  44. 4.7Outer Wilds
  45. 4.8WILL: 素晴らしき世界
  46. 4.9Return of the Obra Dinn
  47. 4.10ネバーエンディングナイトメア
  48. 4.11フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
  49. 4.12The Gardens Between
  50. 4.13東京クロノス
  51. 5PS4のおすすめインディーズゲーム:シミュレーション
  52. 5.1天穂のサクナヒメ
  53. 5.2スターデューバレー
  54. 5.3Spiritfarer
  55. 5.4Goat Simulator
  56. 6まとめ

Playdeadの開発した、2Dの横スクロールのアクションゲーム。

ストーリーの説明などがない、雰囲気を味わうゲームです。妹を探してリンボ(地獄の辺土)をさまよう主人公ということしか説明されません。白黒の影絵のような世界で、非常にシンプルなキャラクター造形ですが、地獄が舞台ということで残酷な描写が多くあります。戦う能力などはない普通の少年で、さまざまなギミックや謎解きパズルを解きながら先へと進まなければなりません。

ストーリーの説明などは本当に何もなく、数時間で終わる手軽さながら、とても想像の余地が広く味わい深い作品です。

PS4での発売は、前述したINSIDEと同梱のパッケージとなっています。

販売元 Playdead
発売日 2021年1月9日
対象年齢 CERO D (17才以上対象)
プレイ人数 1人

「LIMBO」公式ホームページ

LIMBO

参考価格: 3,000円

出典: 楽天
Amazon3,000円
楽天4,680円

Gorogoa

Buried Signalが開発した、複数の絵を移動・拡大縮小をつかいながら1つの絵につないでいく独特なパズルゲームです。

一見するとまったく関係性のない複数の画像ですが、拡大したり縮小したりしていると予想だにしない驚きの発見があり、クリアした時にはすっきりとした感動を味わえる、デジタルゲームだからできる独特なパズルです。

絵本のような精密かつ温かみのある絵柄で、パズルを考えるためにずっと見ていてもどこか飽きない見ごたえのあるグラフィックです。テキストによるストーリーはなく、雰囲気を感じさせて来ます。難しい操作なども無いので、園児などの子供向けにもおすすめできる、想像の余地がたくさんある作品です。

販売元 Annapurna Interactive
発売日 2018年12月14日
対象年齢 CERO A (全年齢対象)
プレイ人数 1人

「Gorogoa」公式ホームページ
「Gorogoa」販売ページ

テトリス エフェクト

ゲーム好きならだれもが知っている世界で最も売れたパズルゲームであるテトリスに、音楽や効果に非常に力を入れたゲームです。

基本的なシステムは、かわりなくテトリスです。テトリミノとよばれる様々な形状のブロックが上から落ちてきて、横一列に並べると消えるという落ち物パズルです。唯一、「ゾーン」とよばれる自然落下の停止・一時的にそろえた列が消えずにゾーンが終わった瞬間一気に消えるというあたらしいシステムがあります。特にデメリットもなく、テトリスのアクセントになっている新システムです。

音楽に力を入れたゲームによくある「BGMに合わせて」ではなく、テトリスが落ちたり消えたりする「効果音(サウンドエフェクト)に合わせて」背景やエフェクトが変化します。テトリスという容量を使わないゲームシステムのよって、空いた容量を思う存分つかえるとばかりにPS4のグラフィック能力をフル活用して、非常に色鮮やかで鮮烈なエフェクトが飛び散ります。

PS4の能力をフル活用しVRにも対応しています。パズルゲームとは思えないほどの映像体験を楽しめる他にはないパズルゲームです。

販売元 エンハンス
発売日 2018年11月9日
対象年齢 CERO A (全年齢対象)
プレイ人数 1~8人

「テトリス エフェクト」公式ホームページ

テトリス エフェクト

参考価格: 3,980円

出典: Amazon
Amazon3,980円
楽天4,192円

Superliminal

人間の目の錯視を使用した謎解きパズルです。「遠近法が実際に適用される」という夢の世界での謎解きパズルゲームになります。

夢の世界では、近くの物体が大きく遠くの物体が小さくなります。例えば、通路をふさいでる物体がありますが、普通に押してみてもびくともしません。そこで、後ろに下がって、遠くからその物体を操作して手元に引き寄せてみると、小さい物体になってしまいます。このように実際に物の見方をかえることで、時にはプレイヤー自身が物の見方をかえる「発想の転換」をしないといけません。まるでトリックアートの世界に入り込んだようなこの現象をうまく活用して謎を解いていきます。

ストーリーはただのパズルから、次第に「物の見え方」や「現実のとらえ方」について考察や実験、医療行為のように何か大きい「気づき」へと進んでいきます。クリアを迎えた時には一つの旅を
終えたような新しい「視線」がある、そんな作品です。

販売元 PILLOW CASTLE
発売日 2020年7月7日
対象年齢 CERO A (全年齢対象)
プレイ人数 1人

「Superliminal」公式ホームページ
「Superliminal」販売ページ

Peggle2

PopCap Gamesの開発した、かわいらしい絵柄のピンボールのパズルゲームです。

角度を調整してボールを発射し、ステージにあるオレンジのピンを狙い、全てに当てればクリア。目的のピン以外にも障害物になるピンや、スコアが高いピン、特殊なスキルが使えるピンなどが配置されています。プレイ開始時にキャラクターを選択でき、それぞれが特殊なスキルを持っていてボールが増えたり、ボールを跳ね返せるフリップを設置できたりと攻略方法が変わってきます。ボールの打ち方、ピンの消し方などでスコアに加算がされるなどやりこみ甲斐もあるゲームです。

ステージをクリアしていくものなのでプレイ時間的にも、価格的にも非常に手軽に遊べる作品です。複数人プレイも可能で、絵柄のかわいらしさなどから子供向けにもおすすめできます。

販売元 エレクトロニック・アーツ
発売日 2014年10月21日
対象年齢 CERO A (全年齢対象)
プレイ人数 1~4人

「Peggle2」公式ホームページ
「Peggle2」販売ページ

Teslagrad

Rain Gamesの開発した、2Dスクロールのアクションゲームです。磁力のギミックを操作して、謎解きながら塔を登っていきます。

磁力とN極とS極のようにくっつきあったり反発したりする物体に対し、主人公はパンチで極を変えることができます。他にも瞬間移動や自分が磁力を持つようになるなどの能力をつかってパズルを解いていきます。謎解きそのものは法則が決まっているのでそこまで難解ではありませんが、キャラクターを動かし敵の攻撃を避けながらギミックを処理しないといけません。体力はなく、一回ミスをしたらやり直しという難易度なのも合わさり、かなり難易度は高いです。

各地にストーリーをかたる壁画やイベントがあり、それを追っていきながら塔を登るストーリー性も高い味わい深い作品です。

販売元 スクウェア・エニックス
発売日 2015年2月18日
対象年齢 CERO A (全年齢対象)
プレイ人数 1人

「Teslagrad」公式ホームページ

Teslagrad

参考価格: 1,499円

出典: Amazon
Amazon1,499円
楽天5,480円

スバラシティ

RYUJI KUWAKI氏が個人で開発した、街づくりをテーマとしたパズルゲームです。

5×5のマス目に土地のパネルがあり、隣り合わせかつ色が同じパネルを合体させることができます。合体させたパネルは色が変わり、建物が建っていき人口が増えます。この人口がスコアになっており、パネルをつなげることができなくなるとそこで終了です。回数制限のあるやり直し機能などを有効活用しながらより高いスコアを目指します。

最初は戸惑うかもしれませんが、非常に簡単なルールなのでプレイしてみるとすぐに慣れます。手軽に遊べてプレイ時間も短めながら、スコアアタックなので終わりがなく非常に中毒性があるゲームです。

販売元 フライハイワークス株式会社
発売日 2019年4月4日
対象年齢 CERO A (全年齢対象)
プレイ人数 1人

「スバラシティ」販売ページ

次のページ

PS4のおすすめインディーズゲーム:アドベンチャー

おすすめの記事

Recommended Articles
  • ゲーム企画の伝え方 〜より良い企画を作成するために抑えるべきポイント〜

    2024.02.13

  • 【完全版】ChatGPTを使いこなすための汎用プロンプト16選

    2024.03.22

  • ChatGPTを使ったゲーム企画書の書き方|すぐに使えるプロンプトと実例

    2024.03.22

リンクと画像の例

Risdom事前登録受付中!

Sample Image

タワーオフェンスゲーム「Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)」日本上陸!

タワーオフェンスゲーム「Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)」