【Switch/スイッチ】インディーズゲーム101選!面白くてハマるジャンル別のおすすめソフト

Switchでインディーズゲームをお探しの方はぜひご覧ください。本記事では、巨大なSwitchのインディゲーム市場の中から、特別おもしろい特徴があるゲームを101作品ご紹介します。インディーズゲームの名作ぞろいで、興味をそそるタイトルが見つかるはずです。
コンテンツ [表示]
- 1インディーズゲームとは
- 2Switchで遊べるインディーズゲーム【アクション編】
- 2.1マインクラフト
- 2.2テラリア
- 2.3SANABI
- 2.4Touhou Luna Nights
- 2.5HADES
- 2.6Risk of Rain Returns
- 2.7神巫女‐カミコ‐
- 2.8常世ノ塔
- 2.9溶鉄のマルフーシャ
- 2.10Vampire Survivors
- 2.11Cuphead
- 2.12Sifu
- 2.13ハードコア・メカ
- 2.14Ori and the Will of the Wisps
- 2.15Gleamlight(グリムライト)
- 2.16Jump King
- 2.17Hollow Knight (ホロウナイト)
- 2.18Celeste
- 2.19犬 犬(PHOGS!)
- 2.20Aegis Defenders
- 2.21Mr. Shifty
- 2.22Downwell
- 2.23カニノケンカ -Fight Crab-
- 2.24ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator
- 2.25そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース
- 3Switchで遊べるインディーズゲーム【RPG編】
- 3.1UNDERTALE
- 3.2OMORI
- 3.3メグとばけもの
- 3.4Sea of Stars
- 3.5Potion Permit
- 3.6LISA: The Definitive Edition
- 3.7恐怖の世界
- 3.8A Short Hike
- 3.9東方シンセカイ
- 3.10チルドレン・オブ・モルタ ~家族の絆の物語~
- 3.11Loop Hero
- 3.12CrossCode
- 3.13ARTIFACT ADVENTURE 外伝 DX
- 3.14アンエピック
- 3.15キャットクエスト
- 3.16ゴルフストーリー
- 4Switchで遊べるインディーズゲーム【パズル編】
- 4.1スイカゲーム
- 4.2Storyteller
- 4.3Good Job!
- 4.4A Little to the Left
- 4.5さかだちの街
- 4.6GRIS
- 4.7ミスト探偵
- 4.8Unpacking アンパッキング
- 4.9Gorogoa
- 4.10ヒューマン・リソース・マシーン
- 4.11Baba Is You
- 4.12It's a Wrap!
- 4.13Carto
- 5Switchで遊べるインディーズゲーム【謎解き編】
- 5.1アンリアルライフ
- 5.28番出口
- 5.3グノーシア
- 5.4紙謎 未来からの想いで
- 5.5Return of the Obra Dinn
- 6Switchで遊べるインディーズゲーム【マルチプレイ編】
- 6.1Among Us
- 6.2闇鍋人狼
- 6.3Gang Beasts
- 6.4ロロロロ
- 6.5KarmaZoo
- 6.6PICO PARK
- 6.7Overcooked® 2 - オーバークック2
- 6.8SYNAPTIC DRIVE
- 6.9Spiritfarer®
- 6.10The Survivalists
- 6.11It Takes Two
- 6.12違う冬のぼくら
- 6.13GIGABASH
- 6.14古銭プッシャーフレンズ弐
- 7Switchで遊べるインディーズゲーム【シミュレーションゲーム】
- 7.1天穂のサクナヒメ
- 7.2ミネコのナイトマーケット
- 7.3Stardew Valley
- 7.4パスパルトゥー2:あるアーティストのキセキ
- 7.5アイドルマネージャー
- 7.6クッキングシミュレーター
- 7.7焼肉シミュレーター
- 7.8泥棒シミュレーター
- 7.9PowerWash Simulator
- 8Switchで遊べるインディーズゲーム【カードゲーム編】
- 8.1Inscryption
- 8.2Dungeon Drafters
- 8.3Slay the Spire
- 8.4Alina of the Arena
- 9Switchで遊べるインディーズゲーム【その他】
- 9.1ドキドキ文芸部プラス!
- 9.2薔薇と椿 ~お豪華絢爛版~
- 9.3The Longing (ザ・ロンギング)
- 9.4Aka
- 9.5Sky 星を紡ぐ子どもたち
- 9.6ABZÛ (アブズ)
- 9.7Road 96: Mile 0
- 9.8Dicey Dungeons
- 9.9VA-11 Hall-A ヴァルハラ
- 9.10コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ
- 9.11Florence
- 9.12NEEDY GIRL OVERDOSE
- 9.13DREDGE
- 9.14DEEMO
- 9.15Sayonara Wild Hearts(さよならワイルドハーツ)
- 10まとめ
スマホアプリからの移植されたピアノの音楽リズムゲームです。画面上部から降りてくる楽譜を手前のラインでタイミングよくタップする形式となっています。
絵本のような世界観で、キャラクター・ストーリーまで綿密に作りこまれているのが特徴で、音楽と共に物語にも引き込まれる作品です。そのストーリーはとても評判がよく、2022年には劇場版「DEEMO サクラノオト」として映画化もされています。
プレイできる楽曲は400曲以上収録されており、スマホ版と比べると非常にお買い得であるのも嬉しいところです。
販売元 | フライハイワークス |
発売日 | 2017年9月21日 |
対象年齢 | 全年齢 |
プレイ人数 | 1人 |
Sayonara Wild Hearts(さよならワイルドハーツ)
恋愛の失敗で、心がバラバラになってしまった主人公。その瞬間世界の均衡が崩壊し、現れたパラレルワールドに住む、もうひとりの自分「フール」と対峙するというストーリーの音楽ゲームです。
世界調和を取り戻すため、ダンスバトルを行うのですが、派手でかっこよく描かれています。1曲を終える頃には1つのミュージカルを見終えたような迫力と感動を覚えることでしょう。
本作専用に書き下ろされたオリジナルのBGMで、ぜひハイスコアを目指して下さい。
販売元 | Annapurna Interactive |
発売日 | 2019年9月26日 |
対象年齢 | 12才以上 |
プレイ人数 | 1人 |
まとめ
インディーズゲームの魅力に、大手パブリッシャーが着目しないような独自性があります。ニッチで好きな人が限られるもの、個人が本当に作りたかったもの、その数は膨大で玉石混合ですが、だからこそ他にはない光るものがあるのがインディーゲームです。
Switchでは新しいインディーズゲームがいまも登録されています。しかし、その多くは広告や宣伝をすることも少ないため、なかなか情報を目にする機会もありません。今回の記事で紹介したものも氷山の一角でしかなく、もっと沢山の名作・傑作が眠っています。
ぜひSwitchのインディーズゲーム発掘し、万人受けしないかもしれないが自分にはハマるお気に入りの作品を探してみましょう。