【Switch/スイッチ】インディーズゲーム101選!面白くてハマるジャンル別のおすすめソフト

【Switch/スイッチ】インディーズゲーム101選!面白くてハマるジャンル別のおすすめソフト

【Switch/スイッチ】インディーズゲーム101選!面白くてハマるジャンル別のおすすめソフト

Switchでインディーズゲームをお探しの方はぜひご覧ください。本記事では、巨大なSwitchのインディゲーム市場の中から、特別おもしろい特徴があるゲームを101作品ご紹介します。インディーズゲームの名作ぞろいで、興味をそそるタイトルが見つかるはずです。

コンテンツ [表示]

  1. 1インディーズゲームとは
  2. 2Switchで遊べるインディーズゲーム【アクション編】
  3. 2.1マインクラフト
  4. 2.2テラリア
  5. 2.3SANABI
  6. 2.4Touhou Luna Nights
  7. 2.5HADES
  8. 2.6Risk of Rain Returns
  9. 2.7神巫女‐カミコ‐
  10. 2.8常世ノ塔
  11. 2.9溶鉄のマルフーシャ
  12. 2.10Vampire Survivors
  13. 2.11Cuphead
  14. 2.12Sifu
  15. 2.13ハードコア・メカ
  16. 2.14Ori and the Will of the Wisps
  17. 2.15Gleamlight(グリムライト)
  18. 2.16Jump King
  19. 2.17Hollow Knight (ホロウナイト)
  20. 2.18Celeste
  21. 2.19犬 犬(PHOGS!)
  22. 2.20Aegis Defenders
  23. 2.21Mr. Shifty
  24. 2.22Downwell
  25. 2.23カニノケンカ -Fight Crab-
  26. 2.24ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator
  27. 2.25そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース
  28. 3Switchで遊べるインディーズゲーム【RPG編】
  29. 3.1UNDERTALE
  30. 3.2OMORI
  31. 3.3メグとばけもの
  32. 3.4Sea of Stars
  33. 3.5Potion Permit
  34. 3.6LISA: The Definitive Edition
  35. 3.7恐怖の世界
  36. 3.8A Short Hike
  37. 3.9東方シンセカイ
  38. 3.10チルドレン・オブ・モルタ ~家族の絆の物語~
  39. 3.11Loop Hero
  40. 3.12CrossCode
  41. 3.13ARTIFACT ADVENTURE 外伝 DX
  42. 3.14アンエピック
  43. 3.15キャットクエスト
  44. 3.16ゴルフストーリー
  45. 4Switchで遊べるインディーズゲーム【パズル編】
  46. 4.1スイカゲーム
  47. 4.2Storyteller
  48. 4.3Good Job!
  49. 4.4A Little to the Left
  50. 4.5さかだちの街
  51. 4.6GRIS
  52. 4.7ミスト探偵
  53. 4.8Unpacking アンパッキング
  54. 4.9Gorogoa
  55. 4.10ヒューマン・リソース・マシーン
  56. 4.11Baba Is You
  57. 4.12It's a Wrap!
  58. 4.13Carto
  59. 5Switchで遊べるインディーズゲーム【謎解き編】
  60. 5.1アンリアルライフ
  61. 5.28番出口
  62. 5.3グノーシア
  63. 5.4紙謎 未来からの想いで
  64. 5.5Return of the Obra Dinn
  65. 6Switchで遊べるインディーズゲーム【マルチプレイ編】
  66. 6.1Among Us
  67. 6.2闇鍋人狼
  68. 6.3Gang Beasts
  69. 6.4ロロロロ
  70. 6.5KarmaZoo
  71. 6.6PICO PARK
  72. 6.7Overcooked® 2 - オーバークック2
  73. 6.8SYNAPTIC DRIVE
  74. 6.9Spiritfarer®
  75. 6.10The Survivalists
  76. 6.11It Takes Two
  77. 6.12違う冬のぼくら
  78. 6.13GIGABASH
  79. 6.14古銭プッシャーフレンズ弐
  80. 7Switchで遊べるインディーズゲーム【シミュレーションゲーム】
  81. 7.1天穂のサクナヒメ
  82. 7.2ミネコのナイトマーケット
  83. 7.3Stardew Valley
  84. 7.4パスパルトゥー2:あるアーティストのキセキ
  85. 7.5アイドルマネージャー
  86. 7.6クッキングシミュレーター
  87. 7.7焼肉シミュレーター
  88. 7.8泥棒シミュレーター
  89. 7.9PowerWash Simulator
  90. 8Switchで遊べるインディーズゲーム【カードゲーム編】
  91. 8.1Inscryption
  92. 8.2Dungeon Drafters
  93. 8.3Slay the Spire
  94. 8.4Alina of the Arena
  95. 9Switchで遊べるインディーズゲーム【その他】
  96. 9.1ドキドキ文芸部プラス!
  97. 9.2薔薇と椿 ~お豪華絢爛版~
  98. 9.3The Longing (ザ・ロンギング)
  99. 9.4Aka
  100. 9.5Sky 星を紡ぐ子どもたち
  101. 9.6ABZÛ (アブズ)
  102. 9.7Road 96: Mile 0
  103. 9.8Dicey Dungeons
  104. 9.9VA-11 Hall-A ヴァルハラ
  105. 9.10コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ
  106. 9.11Florence
  107. 9.12NEEDY GIRL OVERDOSE
  108. 9.13DREDGE
  109. 9.14DEEMO
  110. 9.15Sayonara Wild Hearts(さよならワイルドハーツ)
  111. 10まとめ

販売元 D3パブリッシャー
発売日 2020年8月20日
対象年齢 全年齢
プレイ人数 1人

「Gleamlight(グリムライト)」販売ページ

Jump King

ジャンプで上を目指す超高難易度アクションゲームです。操作は左右移動と、ボタンの押し込み時間で飛距離と高さが変わるジャンプのみのシンプルなものです。

しかし、中盤以降ではジャンプの押し込み時間が0.1秒でも狂うと、着地できずに落下します。当然チェックポイントや崖捕まりはありませんので、数時間かけて登った苦労が水の泡になります。

ただ、クリアできたときの感動は他のゲームの比ではありませんので、ぜひ挑戦してみて下さい。

販売元 Pikii
発売日 2020年12月17日
対象年齢 12才以上
プレイ人数 1人

「Jump King」販売ページ

Hollow Knight (ホロウナイト)

主人公はは1匹の二足歩行する虫で、自身が所属する虫の王国「ハロウネスト」に隠された太古の秘密を解き明かすストーリーです。

可愛らしく描かれたキャラクターや背景から、一見低い難易度を想像してしまいますが、道中の敵も少し頭を捻らないと倒せないくらいの、歯ごたえがあるゲームに仕上がっています。

特にボス戦は強力です。今まで獲得したスキルや移動能力を駆使して、討伐した時の達成感がたまらない作品です。

販売元 Team Cherry
発売日 2018年6月13日
対象年齢 12才以上
プレイ人数 1人

「Hollow Knight(ホロウナイト) 」販売ページ

Celeste

少女「マデリン」を操作し、高い雪山「セレステ山」を登るストーリー。

主人公は心に深い闇を抱えていますが、様々な出来事で自分を見つめ直していきます。そして、その心の闇が少しずつ晴れていく様子が見どころの作品です。

操作は「ジャンプ」、「エアダッシュ」、「のぼる」。失敗する事が前提の高難易度なステージです。失敗しても瞬時にチェックポイントから復活できるので、何度も挑戦しながら立ちはだかる試練をクリアしてきましょう。

販売元 Matt Makes Games
発売日 2018年5月10日
対象年齢 全年齢
プレイ人数 1人

「Celeste」販売ページ

犬 犬(PHOGS!)

主人公は、1つのカラダに2つのアタマがついている犬です。フレンドやオンラインで見つけた相手と1つずつアタマを操作し、協力することで様々な障害物を乗り越え、ステージクリアを目指します。

24のステージがあり、特徴的な仕掛けが用意されています。1つのアタマではクリアできないポイントも、協力することで乗り越えることができるよう設計されています。

普段とは異なる考え方が求められる斬新さがおすすめのポイントです。

販売元 Coatsink Software
発売日 2020年12月3日
対象年齢 全年齢
プレイ人数 1~2人

「犬 犬(PHOGS!)」販売ページ

Aegis Defenders

主人公は、帝国から村を守るため、神と崇められる古代兵器「イージス」を探す旅に出ます。しかし帝国を始め、力を求める者はみなイージスを狙っています。

古代遺跡を探索していると、彼らが妨害してくるでしょう。罠やタレットを使用して彼らを退けつつ、いかに早く探索を行うかが鍵になります。

タワーディフェンスとアクションが融合されたゲーム。戦略性とアクション性があわさった、全く新しい体験をもたらしてくれるゲームです。

販売元 Humble Games
発売日 2018年2月8日
対象年齢 12才以上
プレイ人数 1〜2人

「Aegis Defenders」販売ページ

Mr. Shifty

指名手配犯「ストーン会長」が極悪兵器を製造するという情報を掴んだ主人公が、それを阻止するため単身「オリュンポスタワー」を襲撃するストーリーです。

本作の最大のポイントは、敵を殴り倒す爽快感です。高速テレポートを使用し、瞬時に敵に近づきノックアウトさせる。次々と現れる敵をどんどん倒すアクション性は、病みつきになること間違いないでしょう。

見下ろし視点で描かれた、爽快ハイスピードステルスアクション、ぜひお楽しみ下さい。

販売元 tinyBuild Games
発売日 2017年5月25日
対象年齢 12才以上
プレイ人数 1人

「Mr. Shifty」販売ページ

Downwell

縦穴をひたすら飛び降りていく、下スクロールのアクションゲームです。落下というスピード感のある状態と、ブレーキになるアクションをうまく利用したテクニカルなプレイが求められます。

下に攻撃できるガンブーツは、地面に着地することで使用回数が回復しますが、着地せずに敵を倒すとコンボとなりボーナスがもらえます。敵や物を踏んでも回復するので、できるだけ地面に着地しないようにしつつ、敵を倒していきましょう。

白黒赤の3色のみのドット絵で非常にシンプルな画面で、安価なインディーズゲームですが、なかなかに奥が深いゲーム性で時間を忘れてハマってしまう楽しさがあります。

販売元 Devolver Digital
発売日 2019年1月31日
対象年齢 12歳以上
プレイ人数 1人

「Downwell」販売ページ

カニノケンカ -Fight Crab-

カニを操作してカニと戦う、3Dアクションの対戦ゲームです。さまざまな甲殻類を使用することができますが、相手をひっくり返して地面に背中をつけさせれば勝ちという、どことなく相撲のような趣深いルールとなっています。

操作が特に独特で、左右のスティックもしくはjoy‐Conをそれぞれカニの左ハサミ・右ハサミとしてそれぞれ動かして使用します。始めは操作に慣れないですが、思い通りに動かせるようになればまるでカニの気持ちで戦えるようになるでしょう。

また、カニたちは自前のハサミだけではなく剣やハンマー、銃など文明の利器を装備して戦うこともできます。ハサミとは違った操作感とリーチですが強力な一撃をもって相手をひっくり返しましょう。





 

次のページ

Switchで遊べるインディーズゲーム【RPG編】

おすすめの記事

Recommended Articles
  • 世界が注目するSwitch 2、進化した性能と発売情報

    2025.04.23

  • Switch2 マイニンテンドーストア抽選応募、日本だけで約220万人

    2025.04.24

  • Nintendo Switch 2 マイニンテンドーストアが外れてもまだ狙える!

    2025.04.24